ヒメマツタケプロトプラストからの菌糸再生と子実体形成
スポンサーリンク
概要
著者
-
江口 文陽
東京農業大学林産化学
-
檜垣 宮都
東京農業大学林産化学
-
吉本 博明
(株)日本バイオ
-
檜垣 宮都
東京農業大学地域環境科学部
-
檜垣 宮都
東京農業大学農学部
-
江口 文陽
高崎健康福祉大学健康福祉学部健康栄養学科
-
吉本 博明
(農)(株)日本バイオ
-
吉本 博明
マッシュ・テック株式会社
-
Yoshimoto Hiroaki
Laboratory Of Forest Resource Management Division Of Ecosphere Sciences And Management Graduaate Sch
-
江口 文陽
東京農業大学地域環境科学部森林総合科学科
-
江口 文陽
東京農業大学 地域環境科学部 森林総合科学科
関連論文
- 90日間亜慢性投与毒性試験及び遺伝毒性試験によるエノキタケ抽出物(キトグルカン)の安全性解析
- 木材防腐剤の防腐性能の評価に及ぼす培養時の光条件の影響 : (第1報)光照射が無処理木材試験片の質量減少率に及ぼす影響
- きのこの主ポリアミン成分としてのスペルミンとアグマチンの分布 : きのこのポリアミン分析III
- 培養ヒメマツタケ(CJ-01株)子実体熱水抽出物質の神経伝達物質受容体,トランスポーターおよび肝薬物代謝酵素に対する作用
- 培養ヒメマツタケ (CJ-01株) 子実体熱水抽出物質の自然発症糖尿病 (GK) ラットにおける膵β細胞数減少に対する改善作用
- 自然発症高血圧ラットを用いたヒメマツタケ子実体熱水抽出物質 (CJ-01) の降圧効果
- DOCA-NaCl 左腎摘出ラットを用いたヒメマツタケ子実体熱水抽出物質の腎機能不全改善作用
- 30C-17 各種病態モデル動物を用いたヒメマツタケ (CJ-01) 熱水抽出物の薬効 : SHR および DOCA ラットについて
- 担子菌のプロトプラスト調整および細胞融合によって誘導されたラッカーゼ欠損株の安定性
- 担氏菌のプロトプラスト再生株および融合株からの菌糸体色素欠損株の誘導
- 食用キノコ類のプロトプラスト融合による新品種の作出(第3報) ヒマラヤヒラタケとブナハリタケのプロトプラスト融合および融合株の解析
- 食用キノコ類のプロトプラスト融合による新品種の作出-2-ヒラタケとヤナギマツタケの融合株の菌糸体および胞子の解析〔英文〕
- 食用キノコ類のプロトプラストの調製とその再生-2-特にヒラタケ属を中心として
- 食用キノコ類のプロトプラスト融合による新品種の作出-1-ヒラタケとヤナギマツタケのプロトプラスト融合と子実体の形成
- 食用キノコ類プロトプラストの細胞学的観察-2-プロトプラストの再生過程
- 食用キノコ類プロトプラストの細胞学的観察-1-プロトプラストの単離過程
- 食用キノコ類のプロトプラストの調整とその巨大化
- マングロ-ブ樹木の化学成分特性-2-樹皮タンニンの化学的性質とその定量法
- シロアリにおける有機リン系化合物の作用機構-1-薬剤の侵入経路について
- ヤナギマツタケプロトプラストからの菌糸再生と子実体形成〔英文〕
- 同一菌床から発生した二色のヒメマツタケ子実体の比較解析
- ヒメマツタケの薬理効果におよぼす培地基材の影響
- S-1 受容体結合測定法を用いた天然物の脳内受容体結合活性の評価
- ヒメマツタケCJ-01の菌糸成長に及ぼす要因(第2報) : 堆肥調製による培地原料の分解と菌糸の生育促進
- マツタケ菌糸体からのプロトプラストの調製と再生
- 新規抗炎症物質 : 2系の関節炎モデルマウスに対するAgaricus blazei Murri(CJ-01)の影響
- ヒラタケとヒマラヤヒラタケのポリエチレングリコール遠心融合
- ヒメマツタケプロトプラストからの菌糸再生と子実体形成
- 廃菌床の農業利用--ヒメマツタケ廃菌床の施用効果 (特集 きのこ--医薬・機能性食品から環境浄化まで)
- ヒメマツタケ (Agaricus blazei Murr.) の現状と課題
- ヒメマツタケ廃菌床のナス栽培に対する施用効果
- 食用キノコ類の異属間細胞融合による雑種作出に関する研究
- 食品産業廃棄物を利用した食用キノコの培養基の開発 -排水処理汚泥の場合-
- オヒルギ葉肉組織からのプロトプラスト調製
- 昆虫寄生菌 Metarhizium anisopliae ESC 1 の防蟻効果 第3報 : 処理土壌における効果の持続性
- 昆虫寄生菌 Metarhizium anisopliae ESC 1 の防蟻効果 第2報 : M. anisopliae ESC 1 の感染力
- 昆虫寄生菌 Metarhizium anisopliae ESC 1 の防蟻効果 第1報 : M. anisopliae ESC 1 の生育環境と殺蟻効果
- 資料 メヒルギ胎生種子の細胞壁を構成するペクチン系多糖類
- 褐色腐朽菌オオウズラタケの分泌するセルラーゼ
- オヒルギ胎生種子の細胞壁調製過程で得られたガラクチュロナン
- マンネンタケ菌株と培地基材が子実体形成とアンギオテンシン変換酵素阻害活性に与える影響
- きのこ栽培用新規加湿器(e-mush)開発と性能評価
- ラマン散乱スペクトルによる木材と竹のリグニン解析
- 金属イオンによるクロルピリホスの分解経路
- マングロ-ブ樹木の化学成分特性-1-材部と胎生種子の成分
- シロアリにおける有機リン系化合物の作用機構-2-コリンエステラ-ゼ活性の阻害
- ヒラタキクイムシの人工飼料飼育に関する研究-2-人工飼料の調製と飼育法について
- ヒラタキクイムシの人工飼料飼育に関する研究-1-ヒラタキクイムシの食性にかかわる木材成分について
- クロレラ抽出残渣を利用した食用キノコ培養基の開発
- 褐色腐朽菌オオウズラタケの木材腐朽-3-光の波長域が木材片の質量減少率と菌体生育に及ぼす影響
- 褐色腐朽菌オオウズラタケの木材腐朽-2-菌体外キシラナ-ゼ活性に及ぼす光と培地組成の影響
- 褐色腐朽菌オオウズラタケの木材腐朽-1-質量減少率に及ぼす光,通気条件,培地組成の影響
- 褐色腐朽菌オオウズラタケによる木材腐朽におよぼす光及び通気条件の影響〔英文〕
- 素材レポート シャンピニオンエキスによる抗菌ペプチド誘導活性の評価
- マングロ-ブ樹木の肥大生長量
- 世界各国における木材保存剤の安全規格
- 韓国の木材事情について
- 防虫剤ホキシムの性能について
- 木材の腐れ(林産化学講座-7-)
- Historical overview of psychoactive mushrooms
- コッコミクサの機能性食材としての可能性 (特集 血液・血管の健康と食品素材)
- エノキタケ抽出物のラット初代前駆内臓脂肪細胞での脂肪蓄積抑制効果
- Pharmacological effects of Ganoderma lucidum collected from ume (Japanese apricot) trees
- Mycelial Growth and Fruit Body Formation of Lyophyllum decastes in Livestock Compost
- ビタミンD代謝の生化学的研究 : (X)水溶性ビタミンD_2硫酸エステルの生物活性
- ビタミンD代謝の生化学的研究 : (IX)動物乳汁より水溶性ビタミンD硫酸エステルの分離と同定
- ビタミンDの代謝機構にかんする研究 : (VIII)動物組織内におけるビタミンD_2硫酸エステル生成酵素の分布および生合成
- ビタミンDの代謝機構にかんする研究 : (VII)ビタミンD_2硫酸エステルの合成ならびにビタミンD_2負荷ウサギ尿中よりビタミンD_2硫酸エステルの単離
- クロム・銅・砒素系木材防腐剤の定着性並びに防腐効力について
- きのこの機能と応用開発 (特集 伝承薬・食素材の応用開発)
- 同一菌床から発生した二色のヒメマツタケ子実体の比較解析
- ヒメマツタケ廃菌床のナス栽培に対する施用効果
- フイリッピンの山地に産する野生きのこCollybia remakeanaについて
- 保存期腎不全患者におけるシャンピニオンエキスの尿毒症物質, 腸内菌叢および糞便性状に及ぼす影響
- 科学 きのこの持つ輝かしき"ちから"
- 特集 放射能問題の特用林産物への影響と対策(3)東京電力福島第一原子力発電所の事故にともなう福島県及び近隣地域のシイタケ生産への影響
- 「福島原発事故による放射能汚染とその対策」 : きのこを中心とした風評被害防止の観点から(きのこ情報)
- きのこにおける2-フェニルエチルアミン(β-フェネチルアミン)の検出と分布 : きのこのポリアミン分析IV
- 20巻記念企画 福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染を回避したきのこ栽培法の確立を目指して
- 防腐・防虫 (80年代の木材工業を展望する) -- (木材加工技術)
- 福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染を回避したきのこ栽培法の確立を目指して(20巻記念企画)
- 梅添加培地で栽培されたマンネンタケ抽出物の抗炎症効果
- 肥満モデル動物におけるキノコキトサンの抗肥満効果
- きのこの魅力を発信する拠点としての活動を目指して
- きのこで健康社会を建設する
- 福島第一原子力発電所の事故による放射能汚染を回避したきのこ栽培法の確立を目指して