B451 JRA-25長期再解析データの概要(JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究,専門分科会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本気象学会の論文
- 2006-04-30
著者
-
釜堀 弘隆
気象研究所
-
高橋 清利
気象庁
-
古林 慎哉
気象庁
-
筒井 純一
電力中央研究所
-
古林 慎哉
気象庁気候情報課
-
門倉 真二
電力中央研
-
初鹿 宏壮
富山県環境科学センター
-
加藤 浩司
気象庁気候情報課
-
筒井 純一
電力中研 我孫子研
-
大野木 和敏
気象庁気候情報課
-
尾瀬 智昭
気象庁気候情報課
-
小出 寛
気象庁気候情報課
-
坂本 雅巳
気象庁気候情報課
-
松本 隆則
気象庁気候情報課
-
小山 亮
気象庁気候情報課
-
山崎 信雄
気象研究所気候研究部
-
高橋 清利
気象研究所気候研究部
-
初鹿 宏壮
電力中央研究所
-
和田 浩治
電力中央研究所
-
大野木 和敏
気象庁
-
高橋 清利
気象研究所
-
加藤 浩司
気象衛星センター
-
古林 慎哉
気象庁気候・海洋気象部気候情報課
-
小山 亮
気象衛星センター
-
小出 寛
気象庁気候・海洋気象部気候情報課
-
大野木 和
気象庁気候情報課
-
初鹿 宏壮
電力中研 我孫子研
-
和田 浩治
電力中研
-
坂本 雅巳
気象庁数値予報課
-
尾瀬 智昭
気候研究部
-
山崎 信雄
気象大
-
山崎 信雄
気象研究所
-
大野木 和
気象庁
-
門倉 真二
(財)電力中央研究所環境科学研究所
-
尾瀬 智昭
気象研
-
小山 亮
気象庁気象研究所台風研究部
-
古林 慎哉
気象庁気候清報課
-
小山 亮
気象研究所台風研究部
-
坂本 雅巳
気象庁予報部数値予報課
関連論文
- 伊勢湾台風再現実験プロジェクト(情報の広場)
- P393 オーバーシュートシナリオに見られる気候変化 : 北半球冬季の低気圧活動の特徴
- NCAR/CCM2のスペクトルエネルギー解析(3)
- C154 伊勢湾台風再現実験 : 気象庁メソ解析による再予報(台風)
- C152 伊勢湾台風再現実験 : 気象庁全球同化システムを用いた伊勢湾台風再解析(台風)
- C151 伊勢湾台風再現実験-概要-(台風)
- 温暖化時の降水の変化 : MRI-CGCM1による温暖化予測実験結果
- 2006年度春季大会専門分科会報告
- 第3世代波浪モデルの推算精度に及ぼす海上風の影響
- 温暖化による台風気候の変化-1-全球大気モデル(T42 CCM2)による数値実験
- 台風の数値予報に対する非断熱初期値化および積雲パラメタリゼーションの効果
- 台風の再現性に関するNCARコミュニティ気候モデルの相互比較
- 地球温暖化に伴う気候変化の予測 -風系及び水蒸気フラックスの変化-
- 温暖化に伴う台風の変化 -T42CCM2を用いた数値実験-
- NCARの大気海洋結合モデル(CSM)によるCO_2の漸増実験
- B160 簡易気候モデルによる中・長期的なCO_2排出経路の検討(気候システムI)
- 第3回WCRP再解析国際会議報告
- P311 CMIP3マルチ気候モデルデータから見積られる潜在的な台風強度の変化
- P328 JRA-25長期再解析に見出される気温変動の特徴
- 長期再解析 JRA-25 (気象学におけるデータ同化)
- B365 JRA-25長期再解析データを用いた熱帯低気圧の気候学的研究 : 日本に接近・上陸する台風の構造変化(スペシャルセッション「熱帯低気圧の力学研究・モデリング・予報の未来:大山先生・栗原先生の業績を記念して」)
- P318 太陽活動の11年周期変動が気候におよぼす影響 : 大気大循環モデルWACCMによる気候実験
- D405 JRA-25長期再解析データによる熱帯低気圧の最大ポテンシャル強度(台風)
- 大気海洋結合モデルを用いた地域水収支変化のアンサンブル予測
- 大気海洋結合モデルCCSM3を用いた超長期温暖化予測--濃度安定化シナリオとオーバーシュートシナリオ
- 5.JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究(2006年度春季大会専門分科会報告)
- B451 JRA-25長期再解析データの概要(JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究,専門分科会)
- A362 JRA-25長期再解析データによる台風の移動と大規模場の関係(台風II)
- P403 JRA-25再解析プロダクトの長所と短所
- A251 JRA-25長期再解析プロジェクト(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- B102 JRA-25長期再解析プロジェクト再解析のデータ同化システム(気候システムI)
- GAME再解析データの公開
- A456 Koeppenの気候区分図の検証とそれを用いた気候変動の研究(気候システムII)
- C101 人工降雨による渇水被害軽減の可能性の調査(降水システムI)
- P314 長期再解析計画JRA-25 TOVSデータ同化
- P115 JRA-25長期再解析プロジェクトTOVSオフライン品質管理
- B364 ユーラシア大陸上の大気陸面相互作用について(気候システムIII)
- 伊勢湾台風再現実験プロジェクト
- C205 台風場の降水量分布(台風,口頭発表)
- P217 JRA-25長期再解析プロジェクト : 長期再解析における各種物理量の平均的特性(速報)
- 第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(1)
- 16.大気及び海洋過程のデータ同化(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(1))
- D118 再解析に表現される台風のコンポジット解析(その4) : 台風場の降水量の年々変動と、そのGPCP-1DDとの比較(台風)
- C304 中国華南地方の降水量変動と熱帯太平洋海面水温との関係(スペシャル・セッション「極端現象の発生頻度と長期変動 : 統計的アプローチとその課題」)
- P427 気圧の季節変化について
- P327 JRA-25に表現される地上気温と衛星導出植生分布との比較
- P125 JRA-25・JCDASにおけるインド域の夏季降水再現性
- D362 日本付近における地上気圧の長期傾向と強い降水との関連(気候システムIII)
- P419 再解析データにおける陸域日降水量特性の検証
- P319 再解析に表現される陸域降水量と土壌水分量
- P235 JRA-25熱収支解析 : 大気上端及び地表面における放射収支
- A454 日本付近の冬の強い降水と周辺場の関連(気候システムII)
- B306 日本付近の冬の階級毎降水量のトレンド(気候システムIII)
- B105 JRA-25同化システムによるSSM/I可降水量同化の効果-その2 : 緯度帯で見た違い(気候システムI)
- B104 JRA-25同化システムによるSSM/I可降水量同化の効果(気候システムI)
- B457 再解析に表現される台風のコンポジット解析(その3) : 台風場の降水量・非断熱加熱量の全球場への寄与(JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究,専門分科会)
- B454 再解析データ(JRA-25、ERA40、NCEP1/2)における半旬及び日降水特性(JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究,専門分科会)
- B453 JRA-25を用いた夏季東アジア周辺の循環場と降水量の年々変動(JRA-25長期再解析が切り開く新しい気候研究,専門分科会)
- B360 再解析データ(JRA-25、ERA40、NCEP1/2)における降水頻度特性(気候システムIV)
- P377 気象庁1か月アンサンブル予報モデルにおけるMJOに関連する潜熱加熱率のTRMM潜熱加熱率データを用いた検証 : 2006年12月の事例から
- P185 第2次気象庁長期再解析(JRA-55)
- サイエンスキャンプに参加しませんか?
- P326 2008年夏季循環場と南西諸島の少雨
- C403 気象庁1か月アンサンブル予報モデルによるMJOに伴う鉛直加熱率とTRMM、JRA-25との比較(熱帯大気)
- P323 JRA-25長期再解析データにおける下層雲
- P183 下層雲出現時のラジオゾンデによる気象要素の特徴
- 全球客観解析と静止衛星から推定される水蒸気場の比較
- P332 全球客観解析と静止衛星から推定される水蒸気場の比較 : 2002年6月27日の事例
- 雲型と相対湿度の鉛直分布の統計的関係(II) : VIRS&TMI/TRMMへの応用
- ISCCPによる雲情報とゾンデによる相対湿度の統計的関係
- A301 GMS IRデータによる西太平洋熱帯域における雲量トレンド(スペシャルセッション「静止衛星観測I:気象衛星ひまわりの30年」)
- 4次元同化プロダクトとAAN観測による地表面フラックスの比較
- P123 再解析プロダクトにおける降水量の品質(ポスターセッション)
- A407 東アジアにおける短時間強雨の長期傾向(気候システムIV)
- B209 2002年夏季のインド旱魃とインド洋の海面水温の影響(気候システムIII)
- A258 JRA-25再解析を用いたアジア・西太平洋夏季モンスーン循環場の解析(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- D162 2010年不活発な台風活動(2010年夏の異常気象,専門分科会)
- 4.2010年夏の異常気象(2011年度春季大会専門分科会報告,研究会報告)
- P416 第2次長期再解析JRA-55の本計算開始と初期評価結果(ポスター・セッション)
- 2.伊勢湾台風再現実験 : 気象庁メソ解析による再予報(講演,第7回天気予報研究会の報告,研究会報告)
- P116 従来型観測データのみを用いた長期再解析データの作成(ポスター・セッション)
- A257 JRA-25データで見るモンスーン季節進行と大気加熱(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
- シンポジウム 第4回WCRP再解析国際会議報告
- B358 日本の高層ゾンデデータを用いたJRA-25、ERA40、NCEP2の検証(気候システムIV)
- A363 再解析に表現される台風のコンポジット解析(その2)(台風II)
- P405 再解析に表現される台風のコンポジット解析
- D303 JRA-25長期再解析プロジェクト : 本計算の初期結果(降水量および可降水量分布について)(気候システムIV)
- D302 JRA-25長期再解析プロジェクト : 本計算の初期結果(潜熱、顕熱分布について)(気候システムIV)
- 第4回WCRP再解析国際会議報告
- P103 インド付近における日変化と季節内変動
- P258 JRA-55における再処理GMS/MTSAT観測データの利用について(ポスター・セッション)
- P301 JRA-55の等温位面プロダクトを用いた大気循環場の再現性の検証(ポスター・セッション)
- P201 気象庁55年長期再解析(JRA-55)の性能評価の中間報告(ポスター・セッション)
- A303 全球降水量への熱帯低気圧の寄与(2) : 熱帯低気圧が存在する日の環境場のコンポジット(気候システムII,一般口頭発表)
- C155 JRA-55における衛星観測データの利用とインパクトについて(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- C151 長期再解析JRA-55の紹介(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)
- A102 JRA-55AMIPに表現される熱帯低気圧(気候システムI,口頭発表)
- 気象庁55年長期再解析(JRA-55)(気象業務の窓)
- 第4回WCRP再解析国際会議報告
- C152 従来型観測データのみを用いた長期再解析(JRA-55C)の評価(中間報告)(気象庁55年長期再解析(JRA-55)〜JRA-25からの発展と日本における長期再解析の展望〜,専門分科会)