心臓カテーテルによる検査及び治療を受ける患者へのオリエンテーションの実態調査 : 第1報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
心臓カテーテルによる検査及び治療を受ける患者に対するオリエンテーションの実態把握を目的に,N県下における12病院の病棟婦長と実際にオリエンテーションを行っている看護婦256人を対象にアンケート調査した。オリエンテーションは12病院全てがパンフレットを使用した個人指導を行っていた。その内容は準備する物品,食事,実施後の安静・排泄等,検査・治療が安全かつ正確に行われるための基本項目が優先されていた。また,看護婦はオリエンテーションを行う時に患者が聞きたいことを確認し,心臓カテーテルの体験回数,不安の程度に注意していた。看護婦は,臨床経験が長く循環器内科の看護経験が長い看護婦ほど患者の不安や苦痛,個別性を考慮したオリエンテーションを行っていた。心臓カテーテルにおけるインフォームドコンセントは現時点では不十分であることが示唆された。
- 新潟県立看護大学の論文
著者
-
鈴木 由美子
新潟大学医歯学総合病院生命科学医療センター ちけんセンター部門
-
小山 聡子
新潟青陵大学
-
鈴木 由美子
新潟大学医学部附属病院
-
宮崎 栄子
刈羽郡総合病院
-
島村 澄江
新潟県立看護短期大学
-
水沢 まさ子
新潟労災病院
-
武田 和子
燕労災病院
-
山際 和子
新潟県立看護短期大学
-
山田 洋子
新潟県立看護短期大学
-
渡辺 由美子
新潟県立新発田病院
-
金子 史代
新潟県立看護短期大学
-
小野沢 康子
新潟県立看護短期大学
-
深井 貴代
木戸病院
-
中野 厚子
桑名病院
-
田中 喜代子
信楽園病院
-
小坂井 保子
綜合病院長岡赤十字病院
-
小山 聡子
新潟市民病院
-
本間 美菜子
新潟県済生会新潟第二病院
-
藤ノ木 節子
新潟県立中央病院
-
小坂井 保子
総合病院長岡赤十字病院
関連論文
- 新潟大学病院を中心とした地域連携治験 : 1年を振り返って
- W-1-6 治験支援業務の外部評価 : 製薬企業および CRO へのアンケート調査
- 『臨床試験部』改組と今後
- 新潟大学医学部附属病院における被験者中心の治験支援業務の活動状況と今後の課題
- 示範教材で示された行為の理解がその後の実施に及ぼす影響 : 看護技術演習での効果的な学習を目指して
- 看護系大学生の日常の生活習慣について : 看護技術履修前の1年生の実態調査
- 看護学生の動画eラーニング教材に対する意識
- 看護業務の作業効率に関する検討 : 経験年数の異なる看護師の看護業務の比較
- 看護技術の自己学習を目的とした動画ストリーミング教材の製作と評価
- 看護者が関与する医療事故・インシデントの発生要因 総合病院に勤務する看護者の調査結果から : 第1報
- 注射業務の作業工程における安全性の現状と課題
- 「高齢者の性」に関する研究(2)高齢者の性に関する研究の動向と課題
- 「高齢者の性」(1)"老いのイメージ"と"高齢者の性"のとらえ方
- P-454 新潟大学医学部附属病院における治験ネットワークの構築 : 新潟地区地域連携治験の現状(その 2)
- 病院看護婦の「高齢者の性」に対する気持ちと対応に関する分析 : 「高齢者の性」に関する研究(4)
- 「高齢者の性」に関する研究(3) : 看護・介護職員の高齢者の性に関する意識調査の分析
- 高齢社会に対応した住居と住環境 : トライハウスの基本構想の提案
- IVH患者の看護過程において判断に活用した情報の検討
- 市販飲料中の抗酸化能の比較
- デンマークの在宅ケアサービスの現状に関する報告 : ロスキレ市の高齢者福祉施設の視察より(第2報)
- 看護者の死に対するイメージに関する研究 : 「患者の死のイメージ」と「自分の死のイメージ」の検討
- 心臓カテーテルによる検査及び治療を受ける患者へのオリエンテーションの実態調査 : 第1報
- 基礎看護技術演習における体験学習の検討 : 患者役体験を中心に
- 基礎看護技術演習における体験学習の検討 : 患者役体験を中心に
- 在宅要介護者の社会的サポートの効果とQOLに関する研究 : 第2報
- 術後患者の睡眠状態の変化
- 心臓カテーテルによる検査及び治療を受ける患者へのオリエーションの実態調査 : 第2報
- 3 看護部での取り組み(シンポジウム 病院機能評価更新に向けての取り組み,第606回新潟医学会)
- 虚血性心疾患患者の自己管理指導を行った学生の学習過程の検討
- 在宅要介護者の社会的サポートの効果とQOLに関する研究 : 第1報
- 看護学科のカリキュラムの歩み (紀要特集第1号 新潟県立看護短期大学の歩み)