妊婦の葉酸認知について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,妊婦の食品摂取と葉酸に対する認知の関連を明らかにし,葉酸摂取の啓発活動を進めるための基礎資料を得ることを目的に行った。対象は施設の母親教室に参加した初産婦127名,経産婦40名の計167名である。無記名の自記式質問紙を用い,野菜・果物の摂取頻度,葉酸サプリメント摂取状況などを調べ,さらに葉酸に関する知識の有無についてたずねた。毎日,野菜を摂取している妊婦では週2〜5日摂取する妊婦に比べ,葉酸の言葉もその作用も知っている(以下,認知群)者の割合が高かった(P<0.05)。また,現在あるいは過去にサプリメントをとっている妊婦ではとっていない妊婦に比べ,葉酸を認知している者の割合が高かった(P<0.05)。葉酸を認知していると答えた妊婦48名が,葉酸について正しい知識を有しているか検討したところ,葉酸を多く含有する食品についての知識は十分でなく,妊婦に葉酸の知識が浸透していないことがうかがえた。
- 日本母性衛生学会の論文
著者
-
山川 正信
大阪教育大学大学院
-
佐藤 賢太
大阪教育大学大学院
-
山川 正信
大阪教育大学 健康科学 講座
-
中島 敦子
大阪府北千里高等学校
-
近藤 信子
四日市看護医療大学看護学部
-
赤井 由紀子
四日市看護医療大学看護学部
-
永井 由美子
大阪教育大学教育学部
-
西川 桃子
元足立病院
-
赤井 由紀子
四日市看護医療大学
-
西川 桃子
京都大学医学研究科人間健康科学系母性看護・助産学分野
-
中島 敦子
四日市看護医療大学
-
永井 由美子
大阪教育大学
-
山川 正信
大阪教育大学
関連論文
- 養護教諭の救急処置に関する10年間の文献検討
- 海外情報ピックアップ 神経管欠損(無脳症・脊髄破裂)児を出生した母親への保健指導
- 軽度認知症高齢者の睡眠--デイケア施設通所中の高齢者を対象として
- 妊娠期から育児期の喫煙状況の検討 : - 乳幼児健診対象児の母親の場合 -
- P337個別栄養指導による食生活改善効果 : 軽度高脂血症者を対象とした個別健康教育から
- 自己効力理論を用いた月経随伴症状緩和プログラムに関する研究
- 190 月経随伴症状緩和プログラムの開発と効果に関する検討 : 看護専門学校での教科外活動での取り組み(性周期・月経2 月経随伴症状,第49回日本母性衛生学会総会)
- 肥満の総死亡, 循環器疾患死亡に与える影響 : NIPPON DATAより
- 臨地実習終了後の看護基本技術の習得状況から、基礎看護学の技術教育を考える
- 更年期・老年期女性の家族介護と健康支援 : 介護の不安と負担感を軽減するために
- O-246 ドメスティック・バイオレンス被害発見のための看護職者の観察支店の実態(Group40 虐待・DV,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- O-125 褥婦の分娩評価 バースプランの分析から-第2報-(Group23 分娩IV,一般口演)
- O-124 経産婦の出産体験と分娩への希望 バースプランの分析から-第1報-(Group23 分娩IV,一般口演)
- 看護職者の離職希望につながるストレスについて--卒後3年未満の看護職者に対するアンケートより
- 妊婦の葉酸認知について
- スポーツシューズの形状変化が腰部および下肢部へ与える影響に関する調査研究
- 早期肺癌の確定診断法としてのヘリカルCTガイド下肺針生検の有用性について
- O-102 ドメスティック・バイオレンス被害女性への看護経験による観察視点の比較(Group19 虐待・DV,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-128 閉経前後の睡眠に関する検討(Group68 成人女性,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-279 断乳指導の実践報告(Group54 乳房管理・母乳5,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- ヘリカルCTガイド下肺針生検の合併症の発生とそのリスクに関する研究
- 冬季における衣服と血圧
- 頭部加温が生理心理反応に及ぼす影響 :特に唾液中コルチゾール濃度を指標として
- 乳児の睡眠と寝具環境に関する研究
- 家族介護への不安と負担感に関する研究
- 122 寝具の違いが新生児に及ぼす影響 (第2報) : 生後3日目午前中の新生児の睡眠・覚醒状態のVTR分析(胎児、新生児1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 121 寝具の違いが新生児に及ぼす影響 (第1報) : 体重と黄疸値の変化から(胎児、新生児1, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 女子学生の生活と性意識に関する研究
- 投稿 女子大学生のダイオキシン類と母乳哺育に関する意識--一般大学生と看護学生の比較
- 年齢差が寝床内加温後の睡眠中の生理反応および寝床内気候に及ぼす影響
- 年齢差が下肢加温後の睡眠中の生理反応および寝床内気候に及ぼす影響
- 高齢者の暑熱環境における体温調節とR-R間隔変動
- P-017 妊婦の冷え症の研究 : 妊娠前と妊娠後の比較(Group57 妊娠,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- 地域中年者における生活習慣と住民基本健康診査の関係
- O-281 日本と中国の妊婦の母性意識の相違に関係した要因 : 性・現在の自分と友達関係の満足度(Group46 母性・父性,一般口演,第50回日本母性衛生学会総会)
- 289 育児期の母親の育児不安と期待する育児支援について(育児5 母親の育児不安,第49回日本母性衛生学会総会)
- 427 出産施設選択に影響する要因に関する研究(その他7 出産施設・助産ケア,第49回日本母性衛生学会総会)
- 225 褥婦の分娩評価 バースプランの分析から : 第4報(Group36 分娩4,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 224 褥婦の分娩評価 バースプランの分析から : 第3報(Group36 分娩4,一般演題ポスター,第48回日本母性衛生学会総会)
- 軽度認知症を伴う女性高齢者の睡眠に関する研究
- わが国における"Care in normal birth: a practical guide"の実態 : 病院と有床診療所の調査 : 助産師数からみた検討
- わが国の産科を有する病院における"Care in normal birth : a practical guide"の実践状況と改善点
- 232 女子学生のストレス対処に関する研究(思春期、青年期2)(第45回日本母性衛生学会総会学術集会)
- 高校生の結婚観と母性意識に関する研究 : 性差による比較
- わが国における"Care in normal birth : a practical guide"の実態 : 有床診療所の調査
- 199 高校生の母性意識に関する研究(第一報)(思春期、青年期2, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- 介護年数の違いによる高齢者介護継続意思に影響を及ぼす要因に関する研究
- わが国の病院におけるCare in normal birth:a practical guide(WHO)の変化 : 2002年と2007年のカテゴリーA,B実践状況の比較
- 妊娠初期の精神状態と産後5日目の精神状態の関連性
- 婦人ガン健診受診行動と保健行動意識に関する研究
- 産業看護職からみた労働者のメンタルヘルス不調者に対する早期介入・支援の実態とそのあり方 (日本精神科看護学会 第16回専門学会(2))
- 精神看護学教育におけるケース・メソッド導入の試み
- 振り返り表導入による学習効果
- 妊産婦の精神状態と不安内容の関連性
- 産後3日目と1ヵ月目の褥婦の精神状態の縦断的調査
- 妊婦の不安と性格の関係
- 冬期の浴室とトイレにおける寒冷暴露と高齢者の反応
- 日本人の入浴実態とその地域差
- 冬期における浴室温熱環境の全国調査
- 放射冷房システムを用いたオフィスの温熱環境評価 : 第一報 試験的オフィス例
- 保健指導で活用できる面接技術 (Special Feature 健康診断 あの手この手のフォローアップ法)
- 冬季における高年者の入浴習慣と入浴事故死亡率の地域差に関連する要因
- 子宮頸がん予防行動に関する研究 : 保育所の乳幼児の母親および保育所職員対象
- フリースタイル分娩に対する病院勤務助産師の見解
- P2-067 地域の母乳育児相談室におけるマザーハラスメントの現状(母子保健III,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 休息時の歯磨き行為による疲労回復の効果
- ライフスキル学習を取り入れた保健学習を通して養護教諭が行うより効果的な薬物乱用防止教育を考える
- 産業看護職の活動に求められるリテラシー (特集 職場のメンタルヘルス問題への早期介入と支援)
- 産業看護職だからできる! カウンセリング(第2回)産業看護職が行うカウンセリングの基本
- 産業看護職だからできる!カウンセリング(第4回)カウンセリングにおける信頼関係の形成
- 携帯電話の写真付きメールを用いた食事相談による個別減量支援プログラムの実用性の検討
- 仮想単色CTによる腎嚢胞のPseudoenhancement抑制効果:腎嚢胞ファントムモデルによる検証
- 仮想単色CTによる腎嚢胞の Pseudoenhancement 抑制効果 : 腎嚢胞ファントムモデルによる検証
- 産業看護職だからできる!カウンセリング(第5回)継続する場合のカウンセリング
- 写真付き電子メールによる食事改善支援:プログラムを用いた無作為介入試験
- ***における身体活動量と生活習慣および健康度の関連
- 406 著しい寒冷への頻回曝露時の冷蔵倉庫作業者の温熱反応(S4-O口頭発表, Session 4環境生理)
- 504 夜間の著しい寒冷への頻回曝露が生理心理反応及び作業能に及ぼす影響(S5-O口頭発表, Session 5労働環境)