高齢者の暑熱環境における体温調節とR-R間隔変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-04-15
著者
-
佐々木 昭彦
福島県立医科大学医学部衛生学講座
-
中山 栄純
東京医科歯科大学医学部保険衛生学科
-
佐々木 昭彦
国立公衆衛生院
-
佐々木 昭彦
福島県立医科大学衛生学講座
-
内山 巌雄
国立公衆衛生院
-
永井 由美子
国立公衆衛生院
-
高橋 美加
国立公衆衛生院
-
中山 栄純
東京医科歯科大学 保健衛生
-
中山 栄純
東京医科歯科大学大学院
-
永井 由美子
大阪教育大学教育学部
-
永井 由美子
大阪教育大学 健康科学
-
佐々木 昭彦
福島県立医科大学 医学部衛生学
-
永井 由美子
大阪教育大学
-
内山 巌雄
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
関連論文
- 道路交通騒音・振動による健康影響と生活妨害の関係
- 音源別の住民反応に基づいた音環境の評価方法--階層的クラスタ分析の適用 (京都大学環境衛生工学研究会 第29回シンポジウム講演論文集)
- 生活妨害とアノイアンスの個人差に関する研究
- 美術館・博物館内の空気汚染調査
- 特定建築物で働く従業員の化学物質過敏症に関する質問票調査
- 北九州市における特定建築物のアスベスト実態調査
- 53.特定建築物内の揮発性有機化合物調査(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 52. 特定建築物内のアルデヒド類調査(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 特定建築物における空気質および従業員の健康影響評価
- P1032 交替制勤務が工場勤務者の生活習慣に与える影響
- F215 林業労働者における夏季の熱中症発症の実態と発症要因について
- 13.山林労働における夏季の熱中症発症の実態(第63回東北地方会例会)
- Effect of Shift Work on Mental State of Factory Workers
- 11. 交替制勤務が女性工場勤務者の生活習慣に与える影響(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- 7. 小規模企業における保健連携と専門職の役割(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- 解剖学実習室内空気中ホルムアルデヒドとその対策に関する調査
- 運転中の温度環境が唾液中分泌型lgAおよびコルチゾールに与える影響
- 工場勤務者における生活習慣とうつ尺度との関係
- 高遠道路運転時の疲労と慣れ : 脳波特性の日変化
- 現場報告 解剖学実習におけるホルムアルデヒド曝露について
- スギ花粉飛散期における飛散花粉数およびアレルゲン含有微小粒子状物質の高濃度出現の時系列的挙動差異
- 埼玉県都市部、道路端および山間部におけるスギ花粉アレルゲン含有粒子状物質の飛散挙動に関する研究
- 7.福島県の製造業における海外出張者の健康リスク管理(第63回東北地方会例会)
- 15. 地域 : 職域連携における産業看護師の役割と支援(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- 3E1324 ホテルの室内空気汚染及び従業員の曝露調査(1空間-1室内,一般研究発表)
- 大型店舗内の空気汚染及び個人曝露調査
- エージェントベースモデルを用いた保健所における天然痘テロ対策の評価方法に関する検討 (京都大学環境衛生工学研究会 第31回シンポジウム講演論文集)
- 透析患者への旅行支援について
- 医学部解剖実習生におけるホルムアルデヒド-ヘモグロビン付加体測定
- 土壌・地下水汚染におけるリスクコミュニケーションの必要性--東京都北区豊島地区の住民へのグループインタビュー
- ベンゼン,トルエンおよびキシレンの曝露濃度と経気道取り込み量測定
- 3H1145 個人曝露評価のためのダイナミックヘッドスペース法による尿中のベンゼン等の測定
- 1I1100 ダイナミックヘッドスペース法による生体試料中のベンゼン等の測定
- 1D1145 GC/PID/FIDおよびGC/MSを用いた自動連続測定システムによる都市大気中の揮発性有機化合物のモニタリング
- 2B0930 大気中の揮発性有機化合物の全自動連続分析 : 10日間の連続測定
- E311 アセトアルデヒド皮下投与によるAldh2ノックアウトマウス表皮病変のp53異常(生物学的モニタリング・バイオマーカー,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 著しい寒冷への頻回曝露時の冷蔵倉庫作業者の温熱反応
- 自動車事故への気温と日射の影響 : 新潟市での検討
- 自動車内における幼児の熱中症の分析 - 気象条件とリスク認識について -
- ごみ焼却施設周辺におけるダイオキシン汚染に起因する周産期の健康影響
- 気温と死亡との関係に与えるインフルエンザの影響
- 九州における日最高気温と死亡との関係
- 温罨法が就床中の生体の快適感,体温,皮膚血流量に及ぼす影響
- 看護学生の就業継続意識に関する調査 : 大学6校と専門学校6校の比較
- 一般健診受診者の心拍数に関する研究 : 平均心拍数、徐脈者の年次推移について
- 高齢者の暑熱環境における体温調節とR-R間隔変動
- 環境中の内分泌撹乱化学物質問題と最近の動向
- 有害物質による子どもの健康リスク評価見直しの動き
- 有害大気汚染物質に関するリスクアセスメント
- 4.心拍数R-R変動特性に対するタイ人の生活行動と個人別温度環境の影響 : バンコク郊外の大学職員の場合(第10回産業神経・行動学研究会)
- 512.大学駅伝選手における生体内の活性酸素種産生と抗酸化機構とのバランスに関する検討
- 489.微量血からの肉体疲労度評価法の開発 : 第8報 成熟後ラットにおける強制運動と自発的運動が血清生化学検査値に及ぼす影響
- 成熟ラットにおける強制運動と睡眠妨害の組み合わせが気管支肺胞洗浄液中細胞に及ぼす影響
- 大学駅伝選手における血清酵素活性と主観的疲労度に関する研究
- 356.慢性疲労の細胞性免疫能への影響 : 第11報 成熟後の自発又は強制運動がラットの肺胞マクロファージ活性に及ぼす影響
- 243.微量血からの肉体疲労度評価法の開発 : 第7報 慢性疲労モデル動物におけるドライケミストリー法と従来法との比較
- P37 1-hydroxypyrene および 2-hydroxynaphthalene の尿中排泄量と PM_ 個人曝露量
- 3H0930 PM_個人曝露とバイオマーカー
- 244.実験小動物を用いた心拍スペクトル解析による慢性疲労の早期発見に関する研究 : 第1報 12週間の強制運動と自発運動による影響
- 3B0900 大気浮遊粒子状物質と多環芳香族炭化水素濃度
- P02 パーソナルモニターによる粒子付着多環芳香族炭化水素濃度
- 2L1115 中国南川市における石炭のバイオブリケット化による健康影響に関する研究
- 2L0945 微小粒子状物質の曝露による健康への急性影響評価 : 道路沿道と道路後背地との比較
- 2J1145 揮発性有機化合物及び二酸化窒素の個人曝露濃度
- 2J1115 アルデヒド類の個人曝露濃度
- 2J1045 室内汚染化学物質の生体モニタリングに関する研究
- 2J1030 ホルムアルデヒドーヘモグロビン付加体測定方法の検討
- QEESI 調査票を用いた化学物質過敏症の全国調査
- 3F1030 揮発性有機化合物及び二酸化窒素の個人曝露濃度
- 病院空調への適応行動に対する疾病と介助レベルの影響
- 病院の空調設定と患者の温冷感・適応行動
- 259. ウサギにおける水銀蒸気ばくろ時の尿中水銀排泄機構について (2) : 低濃度ばくろの場合 (水銀)
- 中国 南川市における石炭のバイオブリケット化による健康影響に関する研究 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- ディーゼル車排出粒子による人肺癌リスク試算
- 微小粒子状物質の曝露による健康への急性影響評価 (京都大学環境衛生工学研究会第25回シンポジウム講演論文集)
- 3H0930 群馬県における揮発性有機化合物の分布について(II) : GC/[PID・FID・ELCD]方式の連続分析装置による測定
- 258. ウサギにおける水銀蒸気ばくろ時の尿中水銀排泄機構について (1) : 高濃度ばくろの場合 (水銀)
- わが国において, 湿度は気温-死亡の関係に影響を与えない
- 沖縄県における気温と死亡との関係
- 4.某工場における交替制勤務による従事者の生活習慣等に及ぼす影響(第60回東北地方会)
- 1. 血清酵素の変動からみたセレン-無機水銀の相互作用 (第135回関東地方会例会)
- 新幹線騒音・振動による主観的健康の低下 : 騒音感受性を考慮した質問紙調査
- 活動別心拍数とエネルギー消費量に対する暑熱暴露の影響
- 中小規模病院における看護職のユニフォーム交換頻度と看護管理者の指導に関する研究 : 千葉県の調査より
- 地球温暖化の日本への影響 : 健康への影響
- 環境医学から環境学へ -21世紀の視点と大学の活性化のために-
- 温暖化の健康影響のリスク評価について
- GRID/GISを用いた温暖化による健康影響のリスク予測 : 県別・季節別・性別比較
- 交通事故死亡に及ぼす最高気温、平均湿度および不快指数の影響 : 東京都(1978-1990年)における解析
- 健康影響に関するIPCC第3次報告作業 - 適応の多様性評価と国内・国際ネットワーク -
- 40402 高齢社会での労働環境に関する意識調査(その2) : 自由記述の結果と分析
- 40401 高齢社会での労働環境に関する意識調査(その1) : アンケート調査結果
- 高齢社会での労働環境づくりに関する基礎的な調査
- 高齢者と若年者の自律神経機能と環境温度との関係 : バンコクでの生活行動
- バンコク近郊の事務労働者の生活温度と労働環境 : 雨季
- 温暖化による健康リスク評価のためのGISデータベースの応用
- 高齢者の生活行動からみた環境選択の意味-「地域形成力」の評価
- 富山県の高齢者の生活と共生(I)
- 高齢社会対応の労働環境づくりに関する意識調査--40歳代労働者と60歳以上の高齢者に対する調査
- 乳幼児の熱中症事故からみた車内温度上昇の抑制 : (フィルムの効果)(ポスタープレゼンテーション)