病院の空調設定と患者の温冷感・適応行動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-10
著者
-
名嘉 幸一
琉球大学医学部臨床心理学教室
-
佐々木 昭彦
福島県立医科大学医学部衛生学講座
-
竹本 泰一郎
長崎大学医学部
-
佐々木 昭彦
国立公衆衛生院
-
佐々木 昭彦
福島県立医科大学衛生学講座
-
名嘉 幸一
琉球大学医学部・精神衛生
-
門司 和彦
長崎大学医学部保健学科
-
内山 巌雄
国立公衆衛生院
-
竹本 泰一郎
長崎大学医学部公衆衛生学教室
-
佐々木 昭彦
福島県立医科大学 医学部衛生学
-
門司 和彦
長崎大学医学部
-
竹本 泰一郎
長崎大学医学部公衆衛生学
-
名嘉 幸一
琉球大学医学部
-
内山 巌雄
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
関連論文
- 高齢者の健康状態とメンタルヘルスに関する研究 : 沖縄の久高島と北中城村における実地調査研究(シンポジウム : ヘルスプロモーションの心身医学)(2003年/第44回日本心身医学会総会/沖縄)
- P1032 交替制勤務が工場勤務者の生活習慣に与える影響
- F215 林業労働者における夏季の熱中症発症の実態と発症要因について
- 13.山林労働における夏季の熱中症発症の実態(第63回東北地方会例会)
- Effect of Shift Work on Mental State of Factory Workers
- 11. 交替制勤務が女性工場勤務者の生活習慣に与える影響(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- 7. 小規模企業における保健連携と専門職の役割(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- 解剖学実習室内空気中ホルムアルデヒドとその対策に関する調査
- 運転中の温度環境が唾液中分泌型lgAおよびコルチゾールに与える影響
- 工場勤務者における生活習慣とうつ尺度との関係
- 高遠道路運転時の疲労と慣れ : 脳波特性の日変化
- 現場報告 解剖学実習におけるホルムアルデヒド曝露について
- 7.福島県の製造業における海外出張者の健康リスク管理(第63回東北地方会例会)
- 15. 地域 : 職域連携における産業看護師の役割と支援(一般講演)(第62回東北地方会例会)
- 6-2 高齢者の主観的幸福感に与える環境要因について(一般演題)(第32回日本女性心身医学会学術集会)
- 63.気分障害(うつ状態)患者にみた性機能とりわけ性的欲動障害(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 45.大学生の心身の疲労回復に用いる音楽と性格特性(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- ビルハルツ住血吸虫症の対策法の検討 : 集団治療,安全水供与,中間宿主対策,衛生教育の効果判定
- ビルハルツ住血吸虫症の対策法の検討
- 心身医学の立場から : 性役割からみた男子更年期の精神衛生学的研究 : 性機能低下臨床症例への心身医学的対応を通して
- 中高年男子の性機能低下への心身医学的対応 : 性役割からみた中高年男子の心身医学(性役割からみた中高年の心身医学)
- 小学生の肥満は夏休みに始まる
- 熱帯病の数学モデルの構築と予防制圧への応用
- 5章 運動と血清脂質,血糖値,血圧の変化(I部 地域のウエルネス運動)
- 沖縄県の保育園における統合保育および神経性習癖について : 保育士のアンケート調査より
- 自動車事故への気温と日射の影響 : 新潟市での検討
- 自動車内における幼児の熱中症の分析 - 気象条件とリスク認識について -
- 気温と死亡との関係に与えるインフルエンザの影響
- 九州における日最高気温と死亡との関係
- 74 慢性閉塞性肺疾患患者の下肢筋力と運動耐容能、ADLとの関係
- 日本人成人男子の皮下脂肪厚3部位和 (上腕部, 肩甲骨下部, および腹部) と年齢からの身体密度の推定式の検討
- ICU症候群の発症要因と性格特性に関する心身医学的検討
- IIF-22 ICU症候群の発症要因と性格特性に関する心身医学的検討(腎疾患・他)
- 看護者のバーンアウトと5因子性格特性との関連
- 47.性差からみた学校教員のストレス対処行動とその関連要因についての検討(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 26. 琉球音階を用いた音楽療法の心理・生理的反応について : 沖縄の社会文化的環境と精神衛生(13)(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 14.琉球音階を用いた音楽療法の心理・生理的反応について : 沖縄の社会文化的環境と精神衛生(13)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I E-20 情緒不安定性人格障害(境界型)とhysterische Psychopathie von Konumaに関する精神病理学的考察について : 頻回な自傷・自殺企図を衝動的にくりかえし、多彩な心身の症状を呈した症例を通して(精神科神経科)
- IF-14 精神遅滞者在宅ケア介護者の蓄積疲労に及ぼす「生きがい」の心身医学的検討(ストレス・メンタルヘルスIII)
- 大学生の自殺に関する意識と死生観との関連についての検討
- 沖縄県における保育園児の虐待について--保育士等へのアンケート調査より
- 秋田県一農村における高齢者のソーシャルサポートと健康,居住形態,および主観的幸福感との関連について
- 世界の最長寿地域・沖縄高齢女性のメンタルヘルス(特別講演II)(第32回日本女性心身医学会学術集会報告)
- 世界の最長寿地域・沖縄の高齢女性のメンタルヘルス(特別講演II)(第32回日本女性心身医学会学術集会)
- 高齢女性の自殺--その促進要因と抑制要因--秋田県と沖縄県の高齢女性の心の健康に関する比較研究
- 看護者のユーモアとバーンアウトとの関連についての基礎的研究
- 大学生の性被害に関する調査報告 : 警察への通報および求められる援助の分析を中心に
- IE-25 大学生の自殺意識と死生観に関する検討(リエゾンII)
- 高齢者の暑熱環境における体温調節とR-R間隔変動
- 70. Depression患者の軽症・慢性化要因に関する心身医学的検討(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 4.心拍数R-R変動特性に対するタイ人の生活行動と個人別温度環境の影響 : バンコク郊外の大学職員の場合(第10回産業神経・行動学研究会)
- ビルハルツ住血吸虫症の対策法の検討 : 集団治療,安全水供与,中間宿主対策,衛生教育の効果判定
- 日本人成人女子の皮下脂肪厚3部位和 (上腕部, 肩甲骨下部及び腹部) と年齢からの身体密度の推定式の検討
- 病院空調への適応行動に対する疾病と介助レベルの影響
- 病院の空調設定と患者の温冷感・適応行動
- 259. ウサギにおける水銀蒸気ばくろ時の尿中水銀排泄機構について (2) : 低濃度ばくろの場合 (水銀)
- 「肯定的狂気」としてのカミダーリ症候群 : 心理臨床家を訪れたクライアントのケース分析
- 258. ウサギにおける水銀蒸気ばくろ時の尿中水銀排泄機構について (1) : 高濃度ばくろの場合 (水銀)
- 沖縄県における気温と死亡との関係
- 4.某工場における交替制勤務による従事者の生活習慣等に及ぼす影響(第60回東北地方会)
- 1. 血清酵素の変動からみたセレン-無機水銀の相互作用 (第135回関東地方会例会)
- 秋田県一農村における高齢者のソーシャルサポートと健康, 居住形態, および主観的幸福感との関連について
- 549 地域在宅女性における身体機能の加齢変化
- 25.長崎市及びその近郊の事業所における一般健康診断の実施状況(平成13年度九州地方会学会)
- 活動別心拍数とエネルギー消費量に対する暑熱暴露の影響
- 雲仙普賢岳噴火災害による住民への健康影響 : 健診データの経年変化について
- 105.火山災害地区, 島嶼, 都市地区の50・60歳代の呼吸機能
- 雲仙普賢岳災害による住民の健康への影響 : 6年間の健診データによる検討
- II-E-30 沖縄の長寿地域にみる老人のモラールと健康感に関する検討 : 沖縄の社会分化的環境と精神衛生(10)(メンタルヘルスIII)
- 地球温暖化の日本への影響 : 健康への影響
- 環境医学から環境学へ -21世紀の視点と大学の活性化のために-
- 地域の中高年女性における肢不自由の実態に関する研究
- 温暖化の健康影響のリスク評価について
- GRID/GISを用いた温暖化による健康影響のリスク予測 : 県別・季節別・性別比較
- 交通事故死亡に及ぼす最高気温、平均湿度および不快指数の影響 : 東京都(1978-1990年)における解析
- 刈払機使用作業者の冷水浸漬後皮膚温回復率の個人内変動
- 3 保健医学(I 地域医療と現代医学)
- 序(3部 雲仙普賢岳噴火災害の健康影響)
- 島嶼のプライマリケア
- 健康影響に関するIPCC第3次報告作業 - 適応の多様性評価と国内・国際ネットワーク -
- 40402 高齢社会での労働環境に関する意識調査(その2) : 自由記述の結果と分析
- 40401 高齢社会での労働環境に関する意識調査(その1) : アンケート調査結果
- 高齢社会での労働環境づくりに関する基礎的な調査
- 85.中学生の学校不適応と父親への認識との関連について : 特にいじめの側面から(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 高齢者と若年者の自律神経機能と環境温度との関係 : バンコクでの生活行動
- バンコク近郊の事務労働者の生活温度と労働環境 : 雨季
- 温暖化による健康リスク評価のためのGISデータベースの応用
- 繰り返えしベル音暴露に対する心拍数および指尖容積脈波の反応の個人差について
- 栄養指導による慢性便秘患者の栄養素摂取量変化
- 慢性便秘女性患者の食生活と食物繊維摂取量
- 高齢者の生活行動からみた環境選択の意味-「地域形成力」の評価
- 富山県の高齢者の生活と共生(I)
- 高齢社会対応の労働環境づくりに関する意識調査--40歳代労働者と60歳以上の高齢者に対する調査
- 1章 雲仙普賢岳噴火災害の健康影響(3部 雲仙普賢岳噴火災害の健康影響)
- 1. 沖縄の高校生にみる疾病観とプライマリ・ケアに対する意識 : 沖縄の社会・文化的環境と精神衛生(12)(教育・プライマリーケア)
- Onset of Obesity of Japanese Elementary School Children during Summer Holidays.
- 婚姻の届出から第1児の出生までの間隔について--仙台市における1調査
- 一般健康質問票(General Health Questionnaire)調査からみた保健婦と看護婦のメンタルヘルス
- タイトル無し
- 乳幼児の熱中症事故からみた車内温度上昇の抑制 : (フィルムの効果)(ポスタープレゼンテーション)