P-315 国際医療福祉大学薬学部における早期体験実習(Early Exposure)への取り組みと評価(17.薬学教育・生涯教育(認定)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2005-09-01
著者
-
伊賀 立二
国際医療福祉大学薬学部薬学科
-
伊賀 立二
国際医療福祉大学薬学部
-
真野 泰成
国際医療福祉大学薬学部
-
野口 隆志
国際医療福祉大学大学院
-
野口 隆志
国際医療福祉大学薬学部
-
野口 隆志
国際医療福祉大学医療福祉学研究科
関連論文
- 地域住民健康ケアを目的とした薬剤師活動への住民アンケート結果-処方せん薬宅配サービスについて-
- 01P3-183 「病院薬剤部門の現状調査」解析による病院薬剤師適正配置の検討(その他,医療薬学の扉は開かれた)
- Analysis of Information Submitted by Clinical Trial Sponsors regarding the Safety of Investigational Drugs
- Items of Concern Associated with Source Document Verification of Clinical Trials for New Drugs
- 治験(臨床試験)の事前審査における検討内容の解析
- プロピオン酸フルチカゾン・ディスクヘラー使用時のデバイスへの薬物残存に及ぼす因子の解析
- 病院・チーム医療における薬剤師のあり方に関する研究
- インターネットを活用した病院実習支援システムの現状と問題点
- 医薬品等の回収情報に関する調査・研究(第3報) : 市立宇和島病院における医薬品等の回収情報の有用性
- P-187 医薬品等の回収情報に関する調査・研究 (5) : 医薬品情報提供システム掲載への企業の対応方針
- P-186 医薬品適正使用のための薬剤情報提供に関する研究
- 医薬品等の回収情報に関する調査・研究(第2報) : 狂牛病関連情報に対する製薬会社等の対応
- 調剤支援のための「薬剤情報カード」の作成とその有用性
- 「医薬品等の回収情報」に関する調査・検討 : 法的規制と現状 : 安全性管理対策としての薬剤師の関わり
- 塩酸アザセトロンの種々の投与計画における制吐作用のセロトニンの5-HT_3受容体結合占有に基づく解析
- ニプラジロール点眼液による全身性副作用のβ受容体結合占有に基づく定量的予測
- 薬剤管理指導業務における副作用モニタリングの標準化と監査の試み : 糖尿病代謝内科および腎臓内分泌内科病棟において
- P-295 副作用回避のための薬剤管理指導業務の標準化 : 糖尿病代謝内科・腎臓内分泌内科病棟において
- 21-P3-543 長期臨床実務実習に向けた学内医療系実習のあり方 : 実務実習に対する学内医療系実習の有益性に関するアンケートの結果から(薬学教育(実務実習),来るべき時代への道を拓く)
- 21-P2-365 統合失調症外来患者における薬物治療の現状(2) : 処方と副作用の調査(薬物療法(精神科領域),来るべき時代への道を拓く)
- P-664 東大病院におけるインフルエンザ感染症対策と薬剤師の役割 : 院内感染制御チーム(ICT)と薬剤部の連携(20.リスクマネジメント,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 病棟スタッフからの質問とそれらに対する薬剤師による薬学的対応
- 27-01-02 日本人における CYP3A4 遺伝的多型の探索
- P-576 新人薬剤師のための実例処方せんを利用した調剤教育システムの構築と評価(14.調剤・処方管理・オーダリング(注射剤含む),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-553 コハク酸メチルプレドニゾロン点眼液の製剤学的検討と臨床適用(13.院内製剤(薬局製剤),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-86 腎排泄寄与率評価のための添付文書およびインタビューフォームにおける体内動態情報の現状と問題点(4.医薬品情報・データベース,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- ICU/CCUにおける薬剤業務の展開と他の医療スタッフからの評価及び問題点の解析
- 緑内障患者における投与禁忌薬の使用実態と適正使用
- G-CSF製剤(ナルトグラスチム)の持続注入時におけるシリンジへの吸着とその対策
- インドメタシンスプレーの造血幹細胞移植患者における口内炎疼痛に対する効果
- P-428 CCU における注射薬投与の適正化 : 点滴ライン内における結晶析出回避法の検討
- P-427 無菌病棟・血液腫瘍内科病棟における薬剤業務の展開 : 注射薬の無菌的調製と薬剤学的サポート
- P-125 口内炎の疼痛管理を目的とした新規インドメタシンスプレーの調製と薬剤学的検討
- P-104 外来化学療法における抗悪性腫瘍薬の処方の実際と変更要因の解析
- P-103 散剤の混合度に及ぼす混和条件の定量的解析 (8) : 乳鉢・乳棒の大きさが散剤の混合度に及ぼす影響
- P-397 ビグアナイド系経口糖尿病薬の使用実態調査と適正使用に関する検討(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- Pharmacokinetic/Pharmacodynamic Analysis of Neutrophil Proliferation Induced by rhG-CSF in Patients Receiving Antineoplastic Drugs
- rhG-CSF製剤フィルグラスチムのエクステンションチューブへの吸着に関する検討
- CYP3A5遺伝的多型が Diltiazem の体内動態に及ぼす影響
- 28-04-13 Buformin 連続投与時の乳酸値変動 : ラットを用いた経口連続投与による検討
- 29-P3-56 国際医療福祉大学における医療系薬学実習の取り組み(薬学教育,社会の期待に応える医療薬学を)
- 29-P1-8 統合失調症外来患者における薬物治療の現状(精神科薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- 28-02-10 特定機能病院における病棟業務 VII 院内感染防止を目的とした閉鎖性輸液ラインの導入と使用上の問題点
- 調剤技術研究会による薬・薬連携の実践と評価
- 27-01-09 高速液体クロマトグラフィーによる血漿中エストラムスチンおよび活性代謝物エストロムスチン濃度測定法の確立
- 2002年の保険非収載医薬品
- Effects of Mouth Washing Procedures on Removal of Budesonide Inhaled by Using Turbuhaler
- 吸入ステロイド剤使用後の含嗽に関する実態調査とその対策
- エトポシド(VP-16)注射液の持続注入時に発生したポリウレタン製カテーテル亀裂の要因に関する検討(2) : カテーテルからのエタノール溶出物の分析
- 新人薬剤師のための実例処方せんを利用した調剤教育システムの構築と評価
- 日本人におけるチオプリンS-メチルトランスフェラーゼ遺伝的多型と6-メルカプトプリン代謝活性の関係
- CYP2C9遺伝的多型がLosartanの体内動態および血圧降下作用に及ぼす影響
- P-376 薬-薬連携の実践 : 保険薬局薬剤師との調剤技術研究会の役割と評価
- 処方オーダリングシステムにおける入力ミスの防止法とその評価 : 3文字入力及び警告画面表示システムの有用性
- ピオグリタゾン薬効発現における血漿中アディポネクチン濃度上昇の性差
- ASP(Allele Specific Primer)-PCR法を用いたCYP2D6 ゲノタイピング法の確立
- 日本人におけるシトクロムP450変異遺伝子とその薬物代謝能へ及ぼす影響
- 非定型抗精神病薬の錐体外路系副作用発現に関する薬物動態・薬力学的解析
- ドラッグストアを中心とした生活習慣病対策としてのセルフメディケーション推進の基礎研究:生活習慣病に対するドラッグストア従事者ならびに顧客の意識調査
- 臨床における薬学の展開 : 15年の軌跡
- 医療薬剤学に基づく院内製剤の開発と薬剤の適正使用法の構築に関する研究
- 地域住民健康ケアに関する薬局薬剤師の今後のあるべき姿について-大都市薬局,地方都市薬局,および調剤薬局を比較して-
- 地域住民の健康管理に関するドラッグストア従事者の意識調査に基づくセルフメディケーション推進のための基礎研究
- テルグリドの高プロラクチン血症治療効果のドパミンD_2受容体結合占有を考慮したPK/PD解析
- 新卒薬剤師の治験に対する意識調査
- 早期体験学習(Early Exposure)の実施とその評価 : 国際医療福祉大学薬学部における取り組み
- 01P3-129 地域連携に基づく早期体験実習の取り組みと評価(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- P-315 国際医療福祉大学薬学部における早期体験実習(Early Exposure)への取り組みと評価(17.薬学教育・生涯教育(認定)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 小児の薬の剤形と投与経路 (特集 小児によく使う薬,重要な薬)
- P-152 セーフティマネージメントに基づいた散剤調剤システムの開発と評価
- 抗菌薬のPK-PDと今後の臨床試験について : アカデミアの立場から
- 適切な医療用医薬品使用に関する考察 : ストレス関連疾患治療薬を取り上げて
- 受容体結合占有理論に基づく各種β-遮断薬の心機能に対する効果と呼吸器系副作用の比較評価
- 医薬品産業ビジョンと今後の展望 : 臨床試験(治験)を中心に
- 統合失調症外来患者への対面式アンケートによる抗精神病薬の併用及び副作用発現の調査
- P-1266 6年次学生に対するフィジカルアセスメント実習実施とその評価(一般演題 ポスター発表,薬学教育(その他),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- レセプトデータを用いた錠剤粉砕・脱カプセル調剤の実態調査(一般演題(口頭)13,医薬品情報・データベース・薬歴管理,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1210 平成22年度薬局実務実習を実施した学生の意識調査 : 第2報(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)