多胎妊娠の予防と管理(シンポジウムに関するレヴュー,<特集>第59回シンポジウム2「多胎妊娠の予防と管理」)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 日本産科婦人科学会の論文
- 2007-10-01
著者
-
岡井 崇
昭和大学医学部産婦人科
-
苛原 稔
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部産科婦人科学分野
-
苛原 稔
徳島大学 大学院産科婦人科学
-
苛原 稔
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部産科婦人科
-
苛原 稔
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部女性医学分野
-
苛原 稔
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部女性医学分野
関連論文
- 胎児機能不全の取り扱い指針 : 周産期委員会からの提案(胎児機能不全)
- まとめ
- 不妊治療を受ける患者に対する支援のあり方に関する研究 第2報 : 意識調査と自由記載からうかがえる不妊患者の特性と望む支援
- ラビット早産モデルにおける Lactoferrin のMMP活性の抑制について
- P2-291 TC抵抗性の卵巣癌・腹膜癌に対するVinorelbine単剤によるsalvage chemotherapyの有用性(Group79 卵巣腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-234 Concurrent chemoradiation(CCRT)後の局所再発に対する子宮摘出の有用性(Group72 子宮頸部悪性腫瘍8,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部悪性腺腫におけるsteroid sulfataseの免疫組織化学的検討
- 卵管水腫を合併した卵管性不妊症例に対する腹腔鏡下卵管起始部切断術は卵巣機能を温存する
- 腹水中に腫瘍細胞を認めた子宮肉腫の1例
- 225 腹水中に腫瘍細胞を認めた卵巣Yolk sac tumorの1例(卵巣・その他8)
- 194 腹水中に腫瘍細胞を認めた子宮肉腫の1例(子宮体部10)
- 113 精子認識における卵透明帯糖鎖構造の意義
- 408. 婦人科癌における膜糖鎖T抗原の発現と免疫応答
- Sivelestat Sodium Hydrate (Elaspol) の妊娠子宮頸管熟化抑制作用
- 副腎及び性ステロイドの骨代謝機能 : 骨芽細胞OPG/OCIF mRNA発現に及ぼす影響
- 副腎及び性ステロイドの骨代謝機能 : OPG/OCIFノックアウトマウスにおける骨密度・骨形態に及ぼす影響
- 31-20.子宮頸管短縮症例に対する頸管縫縮術の必要性の検討(第154群 妊娠・分娩・産褥期37)(一般演題)
- 古典的帝王切開創部癒着胎盤の1症例 : 超音波画像所見の検討
- 不妊治療を受ける患者に対する支援のあり方に関する研究 第1報
- 妊娠末期における Amniotic pocket 測定の有用性に関する検討
- 日本の赤ちゃんは出産後に母子同室で過ごせているか : 産婦人科医と助産師を対象とした横断研究より
- 前置胎盤における子宮下節の伸展と帝王切開時の出血量との関係
- 子宮筋腫内への血液貯留による hypovolemic shock の一例
- 子宮内膜 : ステロイドホルモンおよびその受容体と機能性不妊
- 自発的微笑・自発的笑いの発達(第2報) : 生後2日目-6ヵ月までの1事例を通して
- 羊水過少症例における分娩時胎児心拍数パターンに関する検討
- 臍帯異常症例における Atypical variable deceleration 出現に関する検討
- 快適な妊娠・出産を支援する基盤整備に関する研究 : 助産師を対象として
- 本邦における多嚢胞性卵巣症候群の新しい診断基準の設定に関する小委員会(平成17年度-平成18年度)検討結果報告
- 性ステロイドホルモンの生理・薬理作用 (特集 女性のテーラーメイド医療) -- (知っておきたい性差の知識)
- 婦人科における心理療法 : 子宮がん患者への適用例
- 羊水染色体検査の背景の変遷についての検討 : 超音波検査の役割の重要性
- 128. 赤血球膜経口投与, 塩酸プロメサジン経口投与, 血漿交換にて管理したRh式血液型不適合感作妊娠の一例
- 多嚢胞性卵巣症候群における月経周期内でのLH値の変動に関する検討
- ARTにおける子宮外妊娠の発生と胚盤胞移植
- ホルモン 全自動化学発光免疫測定法を原理としたARCHITECTアナライザーi2000による下垂体・性腺ホルモン6項目測定法の臨床的検討
- 生殖補助医療と周産期の接点
- 再貯留を繰り返した胎児乳糜胸水の一症例
- 腹腔鏡下子宮全摘出術(TLH)後に腟断端破裂を起こした一例
- 7-1 周手術期の精神的ストレス、不安に対する客観的評価の指標について(一般演題)(第32回日本女性心身医学会学術集会)
- 羊水過多の原因による周産期予後の違いに関する検討
- 15 更年期障害患者の心理社会的要因の検討(更年期,一般演題,第37回日本女性心身医学会学術集会)
- 月経周期と心身におけるコンディショニング : 若年女性の月経前症候群 premenstrual syndrome (PMS)
- 1 日本産科婦人科学会でのHRTガイドライン作成の経緯(我が国におけるHRTガイドライン作成の意義と展望,第60回日本産科婦人科学会総会・学術講演会,スポンサードレクチャー7)
- 生殖内分泌
- 多胎妊娠の予防と管理(シンポジウムに関するレヴュー,第59回シンポジウム2「多胎妊娠の予防と管理」)
- Keynote 新しい日産婦学会のPCOS診断基準(2007)
- PCOSの臨床(レヴュー,第58回シンポジウム2「PCOSの病態生理と臨床」)
- 生殖補助技術の進歩と多胎妊娠の増加
- 生殖補助技術の進歩と多胎の増加
- 前置血管の超音波スクリーニングに関する検討
- 日本産婦人科乳癌学会--乳房疾患認定医 (特集 産科婦人科サブスベシャリティー領域の動向) -- (腫瘍)
- 無排卵に対する排卵誘発 (第1土曜特集 不妊症--臨床と研究の最前線) -- (排卵障害)
- 産婦人科診療 私のコツ ゴナドトロピン製剤による排卵誘発治療
- 不妊診療のニュ-テクノロジ-
- hCG β RIAを用いた血中hCG簡易測定法の基礎的,臨床的検討
- 前置胎盤症例における妊娠・分娩時の易出血性および癒着胎盤合併の予測
- 閉経後婦人の血中 osteoprotegerin 濃度と心血管病変の危険因子との関係の検討
- 卵胞発育とアクチビン
- まとめ
- 序論
- 卵巣癌carboplatin/paclitaxel療法に対する科学的根拠に基づいたクリニカル・パスの作成
- まとめ
- 5) PCOSの新しい診断基準(クリニカルレクチャー,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 胎児の発育・分化異常の病態(シンポジウム1に関するレヴュー)(第56回学術講演会シンポジウム1 : 胎児の発育・分化とその異常)
- P-039 不妊治療を受けるカップルに対する支援のあり方に関する研究(Group41 不妊,ポスターセッション)
- 性成熟過程における下垂体NMU mRNA発現の検討
- 超音波検査と安全対策
- ヒト卵巣癌細胞株におけるToll-like receptorシグナルパスウェイの解析
- 子宮内胎児死亡の原因に関する検討
- 胎児頸部腫瘍に対しEXITを施行した1例
- 臍帯卵膜付着に胎盤早期剥離を合併した1症例
- 医療行為と刑事責任 : 日本産科婦人科学会の考え
- 5) PCOSの新しい診断基準(クリニカルレクチャー,生涯研修プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 単一臍帯動脈の発生機序の違いによる妊娠・分娩背景の検討
- 前置胎盤症例における妊娠中の出血と患者背景及び超音波所見に関する研究
- 座長のまとめ
- 高年初産における分娩リスクの検討
- 超音波による胎児診断と胎児治療(教育講演I,第48回日本小児外科学会学術集会)
- 胎児血IGF-I, IGFBP-3ならびにVEGFの分娩ストレスによる変化に関する検討
- 胎盤分化におけるDNAメチル化を中心としたエピジェネティクスの役割
- 私がいちばん好きな処方(第3回)当帰芍薬散
- 腹腔鏡下手術に腹腔鏡用超音波が有用であった再発粘膜下腫瘍の1例
- 脳性まひの原因分析 : 産科医療補償制度原因分析委員会からの報告
- 不妊治療の歴史と未来 (特集 不妊と周産期医療)
- 高齢妊娠において母体・胎児の予後を悪化させる因子についての検討
- Testing for HPV-DNA in cervical intraepithelial neoplasm(CIN) - with the aim of the follow-up which was individualized-.
- AN INVESTIGATION OF MENSTRUATION SYMPTOMS IN YOUNG WOMEN BY MEASURING MODIFIED MDQ SCORES
- 胎盤血管腫の破綻により胎児貧血を起こした1例
- イソフラボンのヒト子宮内膜癌細胞株増殖能に対する効果
- HIFU照射による動脈閉塞に対する超音波造影剤の効果及びそれによる血管内皮の組織学的変化
- 近赤外線分光法によるFGR児の胎盤酸素動態の評価に関する研究
- 5. 産婦人科診療における乳癌検診の重要性(教育講演,第65回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 1) 脳性麻痺原因のover view(1.産科医療補償制度:事例から見た脳性まひ発症の原因と予防対策,日本産婦人科医会共同プログラム)
- 骨盤位外回転術の成功関連因子に関する検討
- 産科危機的出血によって子宮摘出術を施行した症例の特徴
- Grade A緊急帝王切開となった閉塞性単一臍帯動脈の一症例
- 臍帯巻絡の分娩経過に与える影響の部位・回数別検討
- 座長のまとめ
- 臍帯過捻転における分娩中の胎児機能不全発生までの時間に関する検討