2ZD-2 筆記の様子を記録した連続静止画像からのインク生成手法(動作認識・大画面,学生セッション,インターフェース)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人情報処理学会の論文
- 2008-03-13
著者
-
山崎 謙介
学芸大学自然科学
-
加藤 直樹
東京学芸大学大学院
-
山崎 謙介
東京学芸大学地学教室
-
杉原 敏昭
株式会社リコー研究開発本部
-
山崎 謙介
東京学芸大学
-
山崎 謙介
東京学芸大学教育学部
-
山崎 謙介
東京学芸大学教育学部数学情報科学科
-
浜口 拡輝
東京学芸大学
-
杉原 敏昭
リコー
-
加藤 直樹
東京学芸大学
-
山崎 謙介
東京学芸大
-
加藤 直樹
東京学芸大学教育実践研究支援センター情報教育支援部門
関連論文
- 独立成分分析(新用語解説)
- 複雑性尿路感染症に対するbiapenemとimipenem/cilastatinの比較検討
- 実空間GWTと仮想空間GWTの作業比較とコミュニケーションの学習効果の測定(学習支援)
- VSP(Vertical Seismic Profiling)法による学芸大学構内の地盤調査
- 「高校における新教科『情報』とその教員の育成 : 」
- メディアリテラシー教育の実践 : 学校紹介CM制作を通じて
- まえがき
- エッジ強調を考慮したBayesian Wavelet Shrinkageに基づいたスペックル低減フィルタ
- 映画を対象とした感性的評価手法に関する一検討
- 「教具」としてのSqueak eToysとその小学校算数教育への適用