Inheritance of Few-pungent Trait in Chili Pepper 'S3212' (Capsicum frutescens)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Capsicum frutescens is known as a highly pungent chili pepper species, but an accession of C. frutescens showed very low capsaicinoid content. This few-pungent trait is novel and unique to 'S3212' in C. frutescens. To investigate the inheritance of the few-pungent trait, segregation of capsaicinoid content in F_2 and backcross populations (BC_1) crossed with high pungent C. chinense 'S3010' were observed. The segregation ratio indicated that few-pungency was controlled by a single recessive gene designated as the cf gene. Isolocus test between cf locus and C locus controlling capsaicinoid production was carried out using cleaved amplified polymorphic sequence (CAPS) marker SCY-800 linked to the C locus. CAPS pattern and few-pungency were not related, so the cf locus is different from the C locus. The single cf gene controlling few-pungency found in this study is expected to be used to develop new cultivars stable in few-pungency.
- 園芸学会の論文
著者
-
Saritnum Orapin
United Graduate School Of Agricultural Science Gifu University (shinshu University)
-
南山 泰宏
京都府農業総合研究所
-
平井 正志
京都府農業資源研究センター
-
Minami Mineo
Graduate School of Agriculture, Shinshu University
-
Matsushima Ken-ichi
Graduate School of Agriculture, Shinshu University
-
Minamiyama Yasuhiro
Kyoto Prefectural Institute of Agricultural Biotechnology
-
Hirai Masashi
Faculty of Agriculture, Kyoto Prefectural University
-
Baba Toshiro
Graduate School of Agriculture, Shinshu University
-
Bansho Hiromi
Graduate School of Agriculture, Shinshu University
-
Nemoto Kazuhiro
Graduate School of Agriculture, Shinshu University
-
Minami Mineo
Faculty Of Agriculture Shinshu University
-
Minami Mineo
Graduate School Of Agriculture Shinshu University
-
Baba Toshiro
Graduate School Of Agriculture Shinshu University
-
Bansho Hiromi
Graduate School Of Agriculture Shinshu University
-
Hirai Masashi
Faculty Of Agriculture Kyoto Prefectural University
-
Nemoto Kazuhiro
Graduate School Of Agriculture Shinshu University
-
Matsushima Ken-ichi
Graduate School Of Agriculture Shinshu University
-
Minamiyama Yasuhiro
Kyoto Prefectural Agricultural Research Institute
関連論文
- ブータン王国におけるRNR(Renewable Natural Resources)研究に関わる行政・研究組織とその活動
- ブータン王国東部および南東部地域における食用野生植物利用とその伝統知識に関する春季調査報告(第五次調査)
- ブータン王国南西部および北西部地域における食用野生植物利用とその伝統知識に関する秋季調査報告(第四次調査)
- ブータン王国における野生植物の食用利用
- キダチトウガラシ(Capsicum frutescens L.)'S3212'系統の未熟果実色の遺伝
- ブータン王国西部地域における食用野生植物利用とその伝統知識に関する調査報告(第三次調査)
- 東ブータンにおける食用野生植物利用とその伝統知識に関する調査報告(第二次調査)
- 35. ブータン王国で利用される食用野生植物について(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- トウガラシ (Capsicum spp.) 遺伝資源の特性評価
- 普通ソバ(Fagopyrum esculentum Moench)のルチン含量に関する品種間差異および遺伝率
- ソバ属異種間交配における自家不和合性に関連した花粉管の行動
- トウガラシにおける未熟胚培養と種間雑種(Capsicum annuum L.×C.frutescens L.)の作出
- ダッタンソバ(Fagopyrum tataricum)における突然変異系統作出のためのエチルメタンスルフォネート(EMS)処理条件の検討
- レタスの部位と生育ステージによるセスキテルペンラクトン含量の差異(育種・遺伝資源)
- イネ湛水土壌表面直播における高苗立ち性品種の簡易検定法の開発とスクリーニング
- イネの湛水土壌表面直播における高苗立ち性品種のスクリーニング法の評価
- 水稲湛水直播に関わる種子根のラセン生長の簡易検定法
- イネ温度感応雄性不稔遺伝子tms-2の連鎖分析
- トウガラシ (Capsicum frutescens) 極低辛味遺伝子に連鎖したCAPSマーカーの開発
- Lactuca属とCichorium属におけるセスキテルペンラクトン含量の変異(育種・遺伝資源)
- ロコトトウガラシ (Capsicum pubescens) とトウガラシ野生種ウルピカ (C. cardenasii) の種間雑種を用いた種子色の遺伝解析
- ロコトトウガラシ (Capsicum pubescens) および長野県在来トウガラシ品種ぼたんこしょう (C. annuum) の機能性成分について
- レタスの生育に伴う Sesquiterpene Lactones 含量の変化
- レタスにおけるSesquiterpene Lactones分析用試料の調製方法
- Capsicum frutescens 系統でみられた極低辛味形質の遺伝
- Capsicum pubescens の果実成熟に伴うカプサイシノイド・カロテノイド含量の推移
- レタスの利用部位における Sesquiterpene Lactones 含量変異
- タイ北部Chiang Mai県およびLamphun県における食用野生植物の利用とその伝統知識に関する調査報告
- 長野県におけるロコトトウガラシ (Capsicum pubescens) の生育特性
- レタス類における Sesquiterpene Lactones 含量の変異
- 有機物施用水田におけるメタンの発生抑制対策
- 112 トウモロコシの1次根数の品種間差と栽培条件による変動について
- 日本産トウガラシ(Capsicum annuum L.)における青枯病抵抗性に関するQTL解析
- Inheritance of Few-pungent Trait in Chili Pepper 'S3212' (Capsicum frutescens)
- バングラデシュ在来トウガラシ(Capsicum annuum L.)における植物体再生能力の品種間差
- デルフィニウム花色の品種内変異
- 農林水産省育成品種アマランサス「関東 2 号」の諸特性
- Amaranthus caudatus における種子タンパク質のSDS-PAGE 多型と地理的分布
- トウガラシ (Capsicum frutescens) の緑葉外植体からの植物体再生
- 種間交雑による普通ソバへの自家和合性の導入
- センニンコク (Amaranthus hypochondriacus) の繁殖様式と花序の構造
- ネパールにおける新大陸作物の収集とその評価
- ネパールにおけるアマランサス研究
- ネパール産アマランサス類の種皮の色, モチ・ウルチ性および種子重における系統間変異
- ミャンマー(マンダレー・ラーショー)の市場における農産物調査
- トウガラシ(Capsicum spp.)果実の辛味成分含有量の経時的変化
- Development of Microsatellite Markers in Melon ( Cucumis melo L. ) and Their Application to Major Cucurbit Crops
- Fertile somatic hybrids between Solanum integrifolium and S. sanitwongsei (syn. S. kurzii) as candidates for bacterial wilt-resistant rootstock of eggplant
- タッタンソバ(Fagopyrum tataricum Gaertn)のルチン含量に関する変異
- 花粉管伸長から見たソバ属内の交雑親和性
- ネパール産普通ソバにおける赤色花系統の選抜について
- ネパールに分布するダッタンソバ (Fagopyrum tataricum) の粒形の地理的変異
- トウモロコシにおける雑種強勢発現機構の発育形態学的解析
- ブータン王国南部および西部地域における食用野生植物利用とその伝統知識に関する調査報告(第六次調査)
- 33. RAPD分析によるサトイモ(Colocasia esculenta SCHOTT)エグイモ品種群の変異(日本熱帯農業学会第96回講演会)
- Characteristics of Microsatellites in Brassica rapa Genome and their Potential Utilization for Comparative Genomics in Cruciferae
- RAPD法によるトウガラシ属の類縁関係の解析および種の同定(育種・遺伝資源)
- トウガラシ属(Capsicum spp.)におけるカプサイシノイドの種間および種内変異の解析(育種・遺伝資源)
- 栽培地の違いが Capsicum pubescens の生育と収量に及ぼす影響
- トウガラシ属栽培種における果実形質と辛味成分含量の種間および種内変異
- 31. 西アフリカ産トウガラシの諸特性およびRAPD分析
- RAPD 分析によるトウガラシ(Capsicum spp.) の種の分類
- RAPD 法によるトウガラシ (Capsicum spp.) の変異分析
- トウガラシ辛味成分含量の登熟に伴う変化
- マルチおよび栽培地の違いがロコトトウガラシ (Capsicum pubescens) の生育・収量に及ぼす影響
- 子実用アマランサスにおける短日条件から長日条件への変更が花芽形成と発達に及ぼす影響
- 播種期がアマランサス2系統(関東2号・GA5252)の収量および諸形質に及ぼす影響
- 異なる日長条件下における Amaranthus hypochondriacus の出穂反応について
- 子実用アマランサスの日長に対する出穂反応の系統間変異(日本作物学会第216回講演会要旨・資料集)
- 野菜の機能性に関する品種開発と研究 (野菜特集 2008年注目の野菜品種)
- トウガラシの辛味成分のHPLC分析法と試料調製法
- 画像解析による普通ソバの草姿の評価
- Mapping of Loci Affecting the Cultural Efficiency of Microspore Culture of Brassica rapa L. syn. campestris L. using DNA Polymorphism
- トウモロコシの近交系と一代雑種の間の形態的・生理的形質の差異
- Development of a Genetic Marker Linked to the Tendril Trait of Sweet Pea ( Lathyrus odoratus L. )
- Conversion of RAPD Markers for a Clubroot Resistance Gene of Brassica rapa into Sequence-Tagged Sites (STSs)
- Utilization of DNA Polymorphism in Vegetable Breeding(Utilization of DNA-Marker for Breeding and Classification in Horticultural Plants, For Further Development of Horticulture in East Asia)
- QTL Analysis for Resistance to Phytophthora capsici in Pepper Using a High Density SSR-based Map
- 普通ソバ矮性系統G410の形態的特性と遺伝様式および栽培条件に対する安定性
- Molecular cloning and characterization of granule bound starch synthase I cDNA from a grain amaranth (Amaranthus cruentus L.)
- 46. AFLP法によるアマランサス栽培種および祖先野生種の種間・種内変異の解析(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 45. コルヒチン処理によるアマランサス同質4倍体の作出(日本熱帯農業学会第98回講演会)
- 播種期が普通ソバ(Fagopyrum esculentum)の種子ルチン含量と生育に及ぼす影響
- 33. 子実用アマランサス3種のアミロース含量の変異と地理的分布
- 普通ソバ高ルチン含量品種「サンルチン」の開発 (特集 麺の素材開発と新利用技術)
- 高速液体クロマトグラフィーによるソバ(Fagopyrum sp.) 中のルチンの定量分析
- 世界のソバにおけるルチン含量の品種間差
- デルフィニウム属植物における発芽特性
- トウガラシの品種いろいろの話 (特集 ニンニクvsトウガラシ)
- Genetic Analysis of Clubroot Resistance in Brassica Crops
- そば4倍体品種における粒重の変動について
- 生育時期別の倒伏処理がトウモロコシの収量と品質に及ぼす影響
- Use and Conservation of Edible Wild Plants in Bhutan
- 高冷地におけるソルガム栽培に関する研究 : 生育・収量からみた栽培可能性の検討
- ブータンにおける食用野生植物の利用と保全
- 長野県伊那及び野辺山における子実用アマランサス類の試作
- ソバ属(Fagopyrum)の種間交配における花粉管伸長
- ソバによるハクサイの生育抑制作用について
- 生育時期別の倒伏、折損がトウモロコシの生育収量に及ぼす影響
- 長野県在来トウガラシ品種'ぼたんこしょう'(Capsicum annuum L.)果実の抗酸化成分および呈味成分の貯蔵中変化