競走馬の皮膚真菌症から分離したTrichophyton equinum
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Race horse dermatophytosis occured in several areas of Japan in 1972. In about 10 cases of 2-4 year old horses were infected with Trichophyton equinum which was isolated from the hairs and scales of skin lesions. Dermatophytosis in military horses had been observed in Japan until 1945. The causative agents, however, of these cases were mainly Microsporum species. In this paper the authors discussed the mycological findings of a causative agent, Trichophyton equinum, of race horse dermatophytosis.
- 帯広畜産大学の論文
- 1978-06-20
著者
-
高鳥 浩介
食品薬品安全センター秦野研究所
-
小西 辰雄
帯広畜産大学家畜内科学教室
-
一条 茂
帯広畜産大学家畜内科学教室
-
一条 茂
帯広畜産大学
-
小西 辰雄
帯広畜産大学
-
高鳥 浩介
食品薬品安全センター,秦野研究所
関連論文
- 十勝地方の放牧牛に発生したシダ中毒の臨床ならびに病理学的所見
- SPFネコにおけるイヌ・パルボウイルスの実験感染
- SPFネコにおける汎白血球減少症ウイルスの実験的感染(短報)
- 子牛の末梢血好中球機能に及ぼす活性卵白粉末の投与効果
- 居住環境と真菌
- 仔牛の感染および非感染部体表からのTrichophyton verrucosum分離
- 牛飼育環境下の土壌における真菌分布と Trichophyton verrucosumの分離
- 牛飼育環境下の土壌における真菌分布と Trichophyton verrucosumの分離
- 牛初乳免疫グロブリンの子牛下痢症に対する治療および予防効果
- ジヒドロヘプタプレノールの成牛好中球数および機能に及ぼす影響
- 環境より分離された真菌に対する殺菌剤IPBCの効果
- 57 相模原市における空中浮遊真菌 : 1983〜1991年の推移
- 1.屋内外の真菌叢(II 真菌アレルギー)
- 実験動物飼育施設から分離されたCladosporiumの熱抵抗性
- 280 真菌アレルゲンの屋外での動態相模原および秦野における空中浮遊真菌調査成績
- Microsporum gypseumによる子犬の皮膚真菌症
- 馬の白癬から分離された Microsporum canis の馬に対する人工感染
- 191.日本列島の空中飛散菌(アレルゲン)
- 北海道における馬の皮膚真菌症の発生状況について
- 鳥の巣から分離される真菌
- Candida albicansによる犬の真菌性角膜炎の一例(ノ-ト)
- 健全家畜被毛上の好ケラチン性菌の分離とその潜在性について-1-牛および馬の被毛における腐生糸状菌
- 消毒剤・消毒薬の殺カビ効果--重金属および界面活性剤
- Trichophyton equinum のヒトと動物の被毛に対する侵入性について
- ポリエン系抗生物質ピマリシンの抗真菌作用-2-
- ポリエン系抗生物質ピマリシンの抗真菌作用-上-
- 競走馬の皮膚真菌症から分離したTrichophyton equinum
- イヌ・パルボウイルスとネコ汎白血球減少症ウイルスの理化学的ならびに生物学的性状の比較試験
- β-カロチンおよびビタミンAプレミックス投与妊娠牛における血中および乳汁中濃度
- 子牛に対するビタミンAD3E水溶性顆粒剤投与後の血中ビタミンAおよびE濃度
- 北海道産牧草の無機成分含量,とくに土壌-草-家畜システムにおける相互関係について
- ヒツジのエペリスロゾーン症に関する研究 : とくにE.ovisの人工感染例における臨床,血液および電顕所見について
- 牛白血病の臨床ならびに臨床病理学的所見 : VI.腫瘍細胞の光顕および電顕所見
- 畜産分野での皮膚真菌症とその対策-1-
- 畜産分野での皮膚真菌症とその対策-2-
- サラブレッド種子馬にみられた甲状腺腫の臨床病理学的所見(短報)
- 成牛におけるビタミンAD3E水溶性顆粒剤投与後の血中濃度
- 妊娠牛に対するセレニウムとトコフェロ-ル投与後の血中値および過酸化脂質濃度の変動
- 子牛に対するビタミンEプレミックスの粉剤と液剤投与後の血中濃度
- 肉牛の流早産胎子と死亡新生子牛におけるセレニウムおよびトコフェロ-ル値
- 乳牛の急性乳房炎における血液と乳汁中ビタミンA,Eおよびセレニウム値
- 血清酵素による猫の肝機能検査についての検討
- 子牛の地方病性甲状腺腫に関する臨床ならびに臨床病理学的研究
- 北海道において観察された牛白血病におけるリンパ球核ポケットの出現(短報)
- Eperythrozoon ovis の走査電顕および透過電顕による観察
- 牛のアミロイド症における腎病変の電子顕微鏡的観察
- 牛の先天性ポルフイリン症(骨髄性ポルフイリン症)の1例
- Feline panleukopenia の臨床・血液所見および骨髄像について
- 牛における全身性アミロイド沈着症の臨床並びに臨床病理学的所見
- Trichophyton verrucosumによる馬の皮膚真菌症の1例
- 275 喘息患者宅の塵埃中の真菌について
- 179 皮膚常存真菌Malasseziaのアレルゲン性 : 第2報
- 皮膚真菌症感染ならびに非感染犬の体表の真菌について
- ステロイド剤投与ラットに対するAspergillus flavusの寄生性
- 家畜飼育土壌から分離した真菌のラットに対する寄生性
- 日高地方における飼料のカビ汚染特にFusarium汚染について
- 草地酪農を主とした営農の技術的解析 : I. 北海道佐呂間町
- ミンクの疾病に関する臨床学的研究 : II.正常ミンクにおける血清蛋白の変について
- 最近十勝地方に発生した牛の伝染性下痢症
- 輸送時における馴鹿の獣医学的考察
- 520 ハウスダスト除塵による環境からの真菌除去
- イヌ小胞子菌による猫の肉芽腫性皮膚炎の1例
- 野外における家畜病原性真菌-13-
- 野外における家畜病原性真菌-11-
- 野外における家畜病原性真菌-12-
- 野外における家畜病原性真菌-10-
- 野外における家畜病原性真菌-9-
- 野外における家畜病原性真菌-8-
- 野外における家畜病原性真菌-6-
- 野外における家畜病原性真菌-7-
- 野外における家畜病原性真菌-3-
- 野外における家畜病原性真菌-4-
- 野外における家畜病原性真菌-5-
- 野外における家畜病原性真菌-1-
- 野外における家畜病原性真菌-2-
- 各種消毒薬の真菌性乳房炎起因菌に対する抗菌性試験
- 野外における家畜病原性真菌-17-
- 野外における家畜病原性真菌-14-
- 野外における家畜病原性真菌-16-
- 野外における家畜病原性真菌-15-
- 野外における家畜病原性真菌-14-
- 扁桃核群,海馬刺激時の血糖変化について
- 31. 家畜のフラトール中毒,特に組織アルカリフォスファターゼ像について(第8回帯広畜産大学学術集談会記事)
- 27. 犬の各種肝臓機能検査法の比較について(第8回帯広畜産大学学術集談会記事)
- 皮革と真菌
- 犢牛のリンパ性白血病に関する臨床ならびに血液学的観察
- 子牛の血清免疫グロブリン濃度の経時的変動
- 269 ハウスダスト中の真菌に対するアレルギー反応 第2報
- 268 家塵中の真菌相の季節変動
- 最近10年間の相模原地区における空中飛散真菌
- 519 ハウスダストの塵内容にみる真菌
- 家畜飼料のFusarium分布とFusariumカビ毒産生性
- ミツバチに発生したChalk broodから分離したAscosphaera apis
- 東北海道地区における乳牛栄養障害の実態調査 : とくに上士幌町・士幌町の牛を中心とする所見について
- 259 Alternaria および類縁カビの生物学的特性
- 427 Alternariaの真菌アレルゲンとしての生物学的特性
- 豚飼料のカビ汚染状況とAspergillus flavus, A. versicolorのカビ毒産生性
- 牛飼料のカビ汚染
- 54. 家畜に対する電気衝撃の応用 : 2.電気衝撃と下垂体副腎皮質系との関係(第7回帯広畜産大学学術集談会記事)
- 酸化電位水の殺真菌効果