豚飼料のカビ汚染状況とAspergillus flavus, A. versicolorのカビ毒産生性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
豚の常用飼料についてカビ汚染,分布の実態を調査した.供試飼料として,トウモロコシ,麦類,フスマ,ダイズ粕,魚粉,ルーサンペレット,配合飼料の7種,30点を集め菌学的検索をおこなった.豚飼料の構成は濃厚飼料が主体であり,カビ汚染度をみたところ,103〜104/gの範囲にあって,飼料全体の汚染度および分布は比較的似た傾向にあった.またカビの分布をみると,Aspergillus, Penicillumの優先する飼料が多く,なかでもA. flavus, A, versicolor., A. glaucusが各飼料で広範に分布していた.PenicilliumではP. citrinum, P. oxalicum, P. rugulosumが高汚染菌であった.その他のカビでは,ケカビ類のMucorが比較的全般に検出され,他にはCandida, Cladosporium, Fasarium, Scopulariopsis, Wallemiaなどがみられた.カビ毒のうち, A. flavusの産生するアフラトキシン(B1, B2, G1, G2)およびA.versicolorの産生するステリグマトシスチンの産生能を,牛および豚飼料から分離したA.flavus 31株, A, versicolor 19株で行なったところ,アフラトキシン産生8株,ステリグマシスチン産生11株を得た.これらの株のうち,アフラトキシンB1 168.30ppm(トウモロコシ由来株),54.17ppm(ダイズ粕由来株)の高い産生量の2株を認めた.ステリグマトシスチン産生11株は,いずれも1ppm以下であった.しかし, A. versicolorの中でステリグマトシスチン産生株が6割近くに達することを考慮すると,家畜飼料中でのこの種のカビ汚染防除に注意する必要がある.また豚飼料でPenicillium, Fusariumの高い汚染,分布がみられたので,この種のカビ毒産生性を検討する必要がある.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
関連論文
- 居住環境と真菌
- 仔牛の感染および非感染部体表からのTrichophyton verrucosum分離
- 牛飼育環境下の土壌における真菌分布と Trichophyton verrucosumの分離
- 牛飼育環境下の土壌における真菌分布と Trichophyton verrucosumの分離
- 環境より分離された真菌に対する殺菌剤IPBCの効果
- 57 相模原市における空中浮遊真菌 : 1983〜1991年の推移
- 1.屋内外の真菌叢(II 真菌アレルギー)
- 実験動物飼育施設から分離されたCladosporiumの熱抵抗性
- 280 真菌アレルゲンの屋外での動態相模原および秦野における空中浮遊真菌調査成績
- Microsporum gypseumによる子犬の皮膚真菌症
- 馬の白癬から分離された Microsporum canis の馬に対する人工感染
- 191.日本列島の空中飛散菌(アレルゲン)
- 北海道における馬の皮膚真菌症の発生状況について
- 鳥の巣から分離される真菌
- Candida albicansによる犬の真菌性角膜炎の一例(ノ-ト)
- 健全家畜被毛上の好ケラチン性菌の分離とその潜在性について-1-牛および馬の被毛における腐生糸状菌
- 消毒剤・消毒薬の殺カビ効果--重金属および界面活性剤
- Trichophyton equinum のヒトと動物の被毛に対する侵入性について
- ポリエン系抗生物質ピマリシンの抗真菌作用-2-
- ポリエン系抗生物質ピマリシンの抗真菌作用-上-
- 競走馬の皮膚真菌症から分離したTrichophyton equinum
- Trichophyton verrucosumによる馬の皮膚真菌症の1例
- 275 喘息患者宅の塵埃中の真菌について
- 179 皮膚常存真菌Malasseziaのアレルゲン性 : 第2報
- 皮膚真菌症感染ならびに非感染犬の体表の真菌について
- ステロイド剤投与ラットに対するAspergillus flavusの寄生性
- 家畜飼育土壌から分離した真菌のラットに対する寄生性
- 日高地方における飼料のカビ汚染特にFusarium汚染について
- 520 ハウスダスト除塵による環境からの真菌除去
- イヌ小胞子菌による猫の肉芽腫性皮膚炎の1例
- 野外における家畜病原性真菌-13-
- 野外における家畜病原性真菌-11-
- 野外における家畜病原性真菌-12-
- 野外における家畜病原性真菌-10-
- 野外における家畜病原性真菌-9-
- 野外における家畜病原性真菌-8-
- 野外における家畜病原性真菌-6-
- 野外における家畜病原性真菌-7-
- 野外における家畜病原性真菌-3-
- 野外における家畜病原性真菌-4-
- 野外における家畜病原性真菌-5-
- 野外における家畜病原性真菌-1-
- 野外における家畜病原性真菌-2-
- 各種消毒薬の真菌性乳房炎起因菌に対する抗菌性試験
- 野外における家畜病原性真菌-17-
- 野外における家畜病原性真菌-14-
- 野外における家畜病原性真菌-16-
- 野外における家畜病原性真菌-15-
- 野外における家畜病原性真菌-14-
- 皮革と真菌
- 269 ハウスダスト中の真菌に対するアレルギー反応 第2報
- 268 家塵中の真菌相の季節変動
- 最近10年間の相模原地区における空中飛散真菌
- 519 ハウスダストの塵内容にみる真菌
- 家畜飼料のFusarium分布とFusariumカビ毒産生性
- ミツバチに発生したChalk broodから分離したAscosphaera apis
- 259 Alternaria および類縁カビの生物学的特性
- 427 Alternariaの真菌アレルゲンとしての生物学的特性
- 豚飼料のカビ汚染状況とAspergillus flavus, A. versicolorのカビ毒産生性
- 牛飼料のカビ汚染
- 酸化電位水の殺真菌効果
- 309 屋内における空中浮遊真菌調査成績 : 1989年〜1991年3か年の成績
- 308 ハウスダストにみる真菌調査成績 : 1989年〜1991年3か年の成績
- 73 秦野市における屋外空中真菌成績 (1988〜1990年)
- 429 空調機フィルターの真菌による汚染
- タイトル無し