航行安全支援システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Despite several improvements to promote safe navigation, accidents, collisions, and grounding have not decreased. The following causes of maritime accidents including collisions and grounding have been identified : Ship operators fail to obey navigation rules; Operators maneuver improperly; Operators do not verify the ship's position; Operators keep insufficient lookout; Operators fail to observe conditions of the waterway. To address these known causes of accidents, instruments to support the navigator were developed and combined in a more compact and lightweight console. The accuracy of the Electronic Navigation Chart (ENC) and precise indicators of one's own ship's position were improved and simultaneously displayed with the scheduled course. Additional radar functions of echo overlap and Automatic Radar Plotting Aids (ARPA) were also installed. Furthermore, the authors emphasized improving the systematic tracking of the ship's radar signal. Combining these functions in a more compact and lightweight console is the new development to support vessel operators to have timely information in their navigation. To evaluate our improvements relating to five functions of radar support, the authors tested them in two trials aboard the Training Ship Shioji-maru and in one trial on land from a radar research van. From our experience analyzing the five functions; Electronic Chart and Display Information System (ECDIS), the radar functions for preventing collisions and running aground, the plotting of the ship's course, the waterway lookout, and the ship's own trail, we consider that the results successfully promote safer navigation.
- 社団法人日本航海学会の論文
- 1996-09-25
著者
-
林 尚吾
東京海洋大学海洋工学部
-
林 尚吾
東京商船大学
-
外岡 幸吉
住友重機械工業(株) 船舳海洋鉄構事業本部
-
山崎 寿男
住友重機械工業(株)
-
宮城 理
日本アビオニクス(株)
-
外岡 幸吉
住友重機械工業株式会社
-
宮城 理
日本アビオニクス株式会社
-
山崎 寿男
住友重機械工業株式会社
-
山崎 寿男
住友重機械工業 (株)
-
外岡 幸吉
住友重機械工業 (株)
関連論文
- 表面あらさを考慮したミリ波帯RCSの基礎的特徴について
- ミリ波帯レーダを用いた相関処理による高圧送電線の検知特性
- ミリ波帯のステップ周波数レーダを用いた地上目標の検知
- ミリ波帯レーダを用いた高圧送電線の検知(IAIN-2000)
- 高圧送電線のミリ波帯レーダ反射断面積の特徴
- 高圧送電線のミリ波帯レーダによる検知
- B-2-44 高圧送電線のミリ波帯レーダ反射断面積の特徴
- 表面あらさを考慮したミリ波帯RCSの基礎的研究 : (散乱波偏波面の特徴について)
- 船舶のレーダ反射強度の2次元的分布に関する研究(その1)
- 航海用レーダーにおける反射信号の改善に関する研究 : その現状と将来(1984年日中航海学会学術交流会)
- レーダ偽像発生のメカニズム
- シミュレーションによるレーダ偽像発生予測について
- 橋によるレーダー偽像の理論的考察
- 橋からのレーダ反射パターンおよびその反射断面積について
- 東京湾における船舶交通観測レーダネットワークシステムの研究
- 特集「来島海峡」
- FRP製の小型船舶のレーダ反射特性(第1回アジア航海学会)
- 高信頼度知能化船(高度自動運航システム) : (その7)衝突予防,座礁予防システム
- MEMSを用いた小型船舶用慣性装置の基礎研究
- 小型船舶等の電子的視認性の向上に関する基礎研究
- 日本航海学会の役割り : 次世代に向けて
- Radar Target Enhancerの危険性
- 特集「関門海峡」
- 排水量型超高速船の開発研究(その2) : 起電導電気推進プラントの試設計
- FRP製小型漁船のレーダ断面積について
- インターネットによる沿岸航行支援について : 携帯電話を利用したプレジャーボート遭難救助システム
- 携帯電話を用いた海上救難システムの提案
- インターネット接続型携帯電話を用いた沿岸航行支援システムの提案 : アジア国際航海学会での講演要旨(第1回アジア航海学会)
- 「iモード」を用いた沿岸航行支援システムについての一考察-II
- 「iモード」を用いた沿岸航行支援システムについての一考察
- 北極海航路を航行する原子力商船の経済的可能性
- 位置情報を呼び出し符号とする船舶呼び出し通信システム : 呼び出し符号の検討と海上実験に基づく考察
- レーダ偽像対策用多段斜面構造のレーダ電波の反射特性
- 高度知能化船の無人航行の研究(IAIN'88)
- レーダによる走錨検知の可能性について
- ミリ波レーダによる船舶の検出
- 京浜港横浜区における船舶航行実態調査について
- ARPAの性能を向上させるレーダ信号処理について
- 航行安全支援システムの開発
- 副生フェライトによるレーダ偽像減少効果について
- 橋がレーダ映像に及ぼす影響について
- PLANS'92シンポジウムに出席して
- 新しい電波標識に関する研究(International Association of Institutes of Navigation)
- One Mile SARTに関する研究と提案(Asia Navigation Conference)
- 救命用装置の改良 : 大型船からプレジャーボートまで(IAIN2003)
- アジア航海学会の報告(第1回アジア航海学会)
- 周波数偏移型レーダトランスポンダの提案-II
- 周波数偏移型トランスポンダの提案
- これからのRADARの役割 : 総合的な情報表示システムへの変革(将来の航法システム)
- レーダ信号からの船舶映像の作成と新しい表示方式(IAIN'91)
- レーダ画像処理による船形の推定
- 分散を考慮したLOG/CFAR処理による信号検出の改善
- 座礁予防システムの開発
- 船舶の主機械及び係船機のボイスコントロ-ルシステム(技術資料) (少人数近代化船の課題と展望)
- 主機遠隔操縦装置 (自動化特集号)
- ディファレンシャルGPSとその応用(GPSによる測位と応用)
- 安全な航海のためのレーダ支援システム(IAIN '97)
- 2. 新型式の航行安全支援システム
- 航行安全支援システムの開発
- 座礁予防システムによる航路監視実験 : レーダ映像マッチング方式の測位システムの応用
- 通信実習教育方法の改善とその成果について
- 総合信号実習システム I : 和文手旗信号,セマホア信号,モールス信号編
- 船梁におけるレーダ偽像低減のための電波吸収材の貼付効果
- 導標による位置の線の精度
- 17-10 中心固定円形走査2アンテナ法によるテレビ・ゴースト波の測定
- レーダ・アスペクタの研究-II
- レーダアスペクタの試作
- ガンダイオード発振器の航海への応用
- レーダ・アスペクタの研究
- 主機遠隔操縦装置
- VTS用VHF-DSC通信の海上実験結果
- 英国・カナダ,在外研修記 : これから留学する方へ
- 次世代の海上航法技術の展望
- 航海機器の動向
- 座礁予防システムの開発
- 船舶の主機械及び係船機のボイスコントロールシステム
- 超電導電気推進システム
- FRP製の小型船舶のレーダ反射特性
- 東京湾船舶交通観測レーダネットワークシステムの開発
- 携帯電話を用いた海上救難システムの提案