看護学教員ロールモデル行動自己評価尺度の開発 : 信頼性・妥当性の検証(演題発表及び研究批評,看護職者への研究成果還元に向けた手段の探求,日本看護教育学学会 第11回学術集会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
「看護基礎・継続教育による研究成果活用の推進」(日本看護教育学学会第19回学術集会報告)
-
看護職者の職業継続と発達(看護職者のキャリア発達を導く教育と研究,日本看護教育学学会20周年記念大会)
-
患者の安全保証に向けた看護師の対策と実践
-
看護学実習における学生の経験に関する研究
-
新人看護師の指導体制としてのプリセプターシップに関する研究の動向
-
病院に就業する看護職者の学習活動の現状
-
看護学教員のロールモデル行動に関する研究
-
看護職者の職業経験の質に関する研究 : 測定用具「看護職者職業経験の質評価尺度」の開発
-
看護問題対応行動自己評価尺度(OPSN)の開発 : 信頼性・妥当性の検証(演題発表及び研究批評,看護職養成教育の発展に向けた研究成果の蓄積,日本看護教育学学会 第12回学術集会)
-
看護学教員ロールモデル行動自己評価尺度の開発 : 質的帰納的研究成果を基盤として
-
看護職者の職業経験に関する研究 : 病院に勤務する看護婦に焦点を当てて
-
FDの企画運営に携わる看護学教員が直面している活動上の問題 : 看護系大学・短期大学教員の面接調査を通して
-
看護学教員ロールモデル行動自己評価尺度の開発 : 信頼性・妥当性の検証(演題発表及び研究批評,看護職者への研究成果還元に向けた手段の探求,日本看護教育学学会 第11回学術集会)
-
学生が知覚している看護学教員のロールモデル行動に関する研究(演題発表及び研究批評,研究・教育・実践の循環と看護教育学の発展,日本看護教育学学会 第10回学術集会)
-
病院に就業する看護職者の職業経験の質に関する研究 : 現状および個人特性との関係に焦点を当てて
-
予測理論の開発に向けた研究の実際と課題 (焦点 看護教育学における理論開発)
-
看護職者の「職業経験の質」と「看護の質」との関連(演題発表及び研究批評,看護における研究成果活用と専門職性の確立,日本看護教育学学会 第13回学術集会)
-
講義における教員と学生の授業過程評価の差異 (特集 自己の教育活動をいかに評価するか)
-
看護専門学校に所属する教員の役割遂行の現状
-
実習目標達成に向けた教員の行動に関する研究 : 看護学実習における学生との相互行為場面に焦点を当てて
-
看護専門学校に所属する教員の学位取得ニードに関する研究 : 教員が希望する学位の学問領域とその決定理由
-
看護専門学校に所属する教員の学位取得ニードに関する研究 : 取得希望学位の学問領域とその決定理由
-
看護専門学校に所属する教員の学位取得に関する研究 : 学位取得ニードの有無と個人特性の関係
-
看護専門学校に所属する教員の学位取得ニード : 個人特性との関係に焦点を当てて
-
院内看護研究指導を通しての研究成果活用の推進(シンポジウム 看護基礎・継続教育による研究成果活用の推進,研究成果を活用した看護の実現,日本看護教育学学会第19回学術集会)
-
看護系大学・短期大学に所属する新人教員の職業経験に関する研究 : 5年以上の看護実践経験を持つ教員に焦点を当てて
-
大学院看護学研究科修士課程における学生の学習経験に関する研究 : 修士論文作成過程に焦点を当てて
-
大学院看護学研究科における修士論文作成過程の学習経験
-
看護系大学授業過程評価スケール(演習用)の開発 : 学生を評価主体としたスケール作成と信頼性・妥当性の検討(演題発表及び研究批評,看護教育学 0からの出発と継続,日本看護教育学学会 第8回学術集会)
-
臨床看護実践における研究成果活用に関する研究 : 研究成果活用と看護婦の特性に焦点をあてて(一般演題発表及び論文批評,看護教育学における研究成果の発展的活用,日本看護教育学学会 第6回学術集会)
-
看護の対象理解における教育内容の変遷 : 看護の対象に関する教科書の記述内容の分析から(一般演題発表及び論文批評,研究成果を踏まえた看護学教育の実現,日本看護教育学学会 第5回学術集会)
-
臨床看護婦・士の特性と役割の曖昧さ・役割葛藤に関する知覚の関係(演題発表及び研究批評,看護教育学研究を基盤とした職業的自律と発展,日本看護教育学学会 第9回学術集会)
-
臨床看護婦の職業経験に関する研究 : 就業継続年数5年以上の看護婦に焦点を当てて(演題発表及び研究批評,研究・教育・実践の循環と看護教育学の発展,日本看護教育学学会 第10回学術集会)
-
看護の対象理解に関する自己評価尺度の開発 : 質問項目の作成と選定(演題発表及び研究批評,看護教育学研究を基盤とした職業的自律と発展,日本看護教育学学会 第9回学術集会)
-
看護基礎教育と継続教育の連携による役割移行への支援 : シンポジウムの司会にあたって(シンポジウム 看護基礎教育と継続教育の連携による役割移行への支援,役割移行への支援-看護学生から新人看護師へ-,日本看護教育学学会第21回学術集会)
-
病院に就業する看護師の研究成果活用力に関係する特性(研究発表抄録,演題発表及び研究批評,役割移行への支援-看護学生から新人看護師へ-,日本看護教育学学会第21回学術集会)
-
看護職者の職業継続と発達 : 看護教育学研究の推進を通して
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク