夏季北太平洋180度線移行領域周辺の海洋構造とその変動
スポンサーリンク
概要
著者
-
大谷 清隆
北海道大学水産学部
-
山口 秀一
北海道大学
-
安間 元
北海道大学
-
小林 源司
北海道大学水産学部練習船研究室
-
目黒 敏美
北海道大学水産学部
-
目黒 敏美
北海道大学大学院水産科学研究科
-
目黒 敏美
北海道大学水産学部付属練習船北星丸
-
目黒 敏美
北大水産
-
佐々木 成二
北海道大学水産学部練習船おしょろ丸
-
佐々木 成二
北海道大学水産学部
-
増田 紀義
北海道大学水産学部付属練習船おしょろ丸
-
大谷 清隆
北海道大学水産学部海洋学気象学講座
-
小林 源司
北海道大学水産学部
-
大谷 清隆
北海道大学
-
山口 秀一
北海道大学水産学部附属練習船うしお丸
-
増田 紀義
北海道大学水産学部
関連論文
- 北海道南部太平洋海域におけるスケトウダラの資源量変動に係わる海洋環境の経年変化
- 2006年5月末の北海道亀田半島沖で発生した急潮現象
- 木ッキョクダラはベーリング海における気候変化の指標種となリうるか?
- 産卵回帰シロサケの致死条件と死後変化
- 北海道亀田半島沖における流れ場及び水塊の季節変化
- 練習船ADCPを用いた迅速な海流情報提供に向けて-ADCPの品質管理処理プログラム-
- 高緯度海域におけるノルパックネット標準採集の特性-その2.荒天下に起こる過剰曳網とプランクトン現存量評価
- 西部北太平洋における浮魚類 : 北星丸データより
- 北海道南西部の日本海岸におけるスケトウダラの回遊について
- 夏季北太平洋180度線移行領域周辺の海洋構造とその変動
- 北西太平洋におけるサンマの南北分布
- 北東太平洋西経155度線上におけるイカ類3種の南北分布
- 表層性魚類に対する非選択的調査用流刺網
- サンマCololabis saira BREVOORTに対する刺網の網目選択性について
- 北星丸STDシステムによる水温および塩分の鉛直分布の測定
- 刺網の揚網時に作用する沈子棚張力の推定方法と実測による検討
- 1999年秋季における隠岐海峡の流れ構造
- べーリング海センローレンス島南方海域における底生魚類の群集構造と食性
- CPP船の最適制御について
- CPP装備船の省燃料操船に関する実船試験
- 漁業用救命安全衣の基本要件について
- 漁具監視における漂流船位の推定(日本航海学会第41回講演会)
- ブロック式建造漁船の自差の変動について-I(日本航海学会第32回講演会)
- オーストラリヤ北西岸のトロール漁場について
- おしよろ丸の漂流について
- 漂流特性による漁具監視法(日本航海学会第44回講演会)
- 風圧による船舶の横偏流について-I(日本航海学会第31回講演会)
- 東部ベーリング海における海況とベニサケ(O. nerka)分布との関係:特に,1973年ブリストル湾系ベニサケの回帰異変に関する一考察
- 針路・速力に及ぼす風波の影響(日本航海学会第43回講演会)
- ベーリング海東部海域における流網の直角投網よりみたサケ・マスの水平移動
- 風圧による船舶の横偏流について-IV : 斜め風によるLee way(日本航海学会第37回講演会)
- サケ・マスの遠隔自動計測システムの開発に関する研究
- 茂辺地川に溯上するサケの計数装置の試作・試用に関する研究
- 北太平洋亜寒帯循環
- 噴火湾海域における風による水位変動 (北西太平洋の海洋循環と混合水域の海況変動)
- 渡島半島東岸の沿岸流の統計
- 津軽海峡南西海域における対馬暖流の係留観測
- 水産海洋の立場から
- 討論:水産海洋研究の立場から(シンポジウム:海域エコテクノロジーの現状と将来課題)
- 北海道南西沿岸のこんぶ生産量の春ニシン漁獲量と沿岸水温による重回帰分析
- 短時日吹く風によって生じる沿岸湧昇(シンポジウム:風に対する沿岸海洋の応答)
- 噴火湾の物理環境(日本沿岸海洋誌 その22:噴火湾(I))
- 噴火湾の水塊交替について(シンポジウム:北海道の沿岸諸問題)
- むつ湾の湾内水の更新(シンポジウム:内湾の有効利用に関する水の流動と交換)
- 北方海域における温排水処理についての提案(シンポジウム:北海道における沿岸海洋の諸問題)
- 序文
- アカイカの資源変動 : 流し網漁業と海洋環境のインパクト
- 漁船の漂流予測に関する研究-I 抗力係数比について
- 船底塗装と船底サンドブラストの効果に関する実船試験
- エコー積分とトロールデータから算出した東シナ海における底棲魚族のターゲットストレングスについて
- シマガツオ(Brama japonica HILGENDORF)の生態学的研究:Ⅱ.亜寒帯海域における南北分布の一例
- シマガツオの網目選択性について
- シマガツオ(Brama japonica HILGENDORF)の生態学的研究-2-亜寒帯海域における南北分布の一例
- 南太平洋の大型ビンナガの遊泳層について-II : 改良たて繩によるビンナガの釣獲層
- 漁場における漂流船位の推定例について
- 船速におよぼす風および波の影響について(I)(日本航海学会第42回講演会)
- スペクトラムから見た波の中の船体運動について(日本航海学会第37回講演会)
- 小型深度計を用いたマグロ延縄の吹かれ形状の計測
- オメガシステムによる測得位置について
- Differential方式によるオメガの伝搬補正について
- 漁具監視における漂流船位の予測例について
- 北日本におけるオメガの伝搬位相差について
- 東シナ海で漁獲された活ガザミの背方向ターゲットストレングスの測定
- 東シナ海で漁獲された魚の背方向ターゲットストレングスと鰾との関係
- 東シナ海で漁獲された主要10魚種のタ-ゲットストレングスの測定
- 中部北太平洋におけるサンマCololabis sairaの耳石日周輪に基づく年齢と成長の推定
- 噴火湾湾口沖を通過する急潮 : (1)データ解析
- アラスカ湾のサケの炭化水素成分〔英文〕
- マグロ類の遊泳速度と尾部の振動数との関係
- 刺網の揚網時に作用する沈子棚張力の推定方法と実測による検討
- ベーリング海東部における底曳網漁場の研究-1-1963年の海況と魚群の分布について