D-12-116 モーションキャプチャによるラテンダンスの解析と生成(D-12. パターン認識・メディア理解, 情報・システム2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-03-07
著者
-
長田 典子
関西学院大学理工学部
-
井口 征士
大阪大学
-
井口 征士
宝塚造形芸術大学メディアコンテンツ学部
-
長田 典子
三菱電機(株)
-
岩井 大輔
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
長田 典子
関西学院大学大学大学院理工学研究科情報科学専攻:科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業crestmuseプロジェクト
-
長田 典子
三菱電機
-
長田 典子
関西学院大学
-
長田 典子
三菱電機(株)産業システム研究所
-
井口 征士
広島国際大学 人間環境学部
-
井口 征士
大阪大学大学院基礎工学研究科システム人間系
-
奥本 和貴
関西学院大学理工学部情報科学科
-
フェリペ トロ
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
長田 典子
関西学院大 理工
-
井口 征士
広島国際大学
-
井口 征士
大阪大学大学院基礎工学研究科:(財)イメージ情報科学研究所関西研究センター
-
長田 典子
関西学院大学理工学部情報科学科
関連論文
- デジタルカメラのための画質評価モデルの構築(学生研究発表会)
- TVコマーシャルの挿入タイミングが子どもの心的状態に与える影響 : 脳活動及び生理指標による検討(学生研究発表会)
- LED警光灯の視認性向上 : 目立ちやすさの感性指標に基づく点滅パターン評価法(学生研究発表会)
- 「Cyber尺八」のコンセプトとテクノロジー
- Virtual Musicianにおける演奏モーションの情報処理
- 尺八吹奏音における指遣いと倍音構造の関係について
- 光学異方性を持つ織布の織り構造復元と質感表現(学生研究発表会)
- 共感覚の脳機能イメージング(脳機能イメージングの拡がり)
- LED警光灯の視認性向上 : 目立ちやすさの感性指標に基づく点滅パターン評価法
- TVコマーシャルの挿入タイミングが子どもの心的状態に与える影響 : 脳活動及び生理指標による検討