香りと足浴によるリラクセーション効果に関する生理心理学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では足浴などの温熱刺激や香りが持つ心理的リラックス効果の中でも, 主として睡眠促進効果について検討するために, 10名の被験者に対してラベンダー香を付加した温足浴を行った. 足浴前15分間, 足浴中10分間および足浴後30分間の一連の脳波を記録し (香(+)条件), 睡眠段階の判定を実施した. また,同様にラベンダー香を付加しない足浴についても同様の記録と分析を行った (香(一)条件). ただし, 被験者にはどちらの条件においても香りの有無に関する情報は与えなかった. さらに, 各条件の前後に POMS(Profile of Mood States) を用いて気分尺度調査を実施した. その結果, 香 (-) 条件では足浴後徐々にα波の徐波化が生じ, 最終的に睡眠段階2ないし3に達した. 他方, 香 (+) 条件では, 足浴後入眠までの時間が短縮し, 徐波睡眠 (睡眠段階3ないし4) の割合が増加した. また気分尺度調査の結果, 香 (-) 条件では, 足浴後に「混乱」のみ有意な減少を示したのに対し, 香 (+) 条件では「緊張, 怒り, 疲労, 混乱」の4尺度が有意に低下した. 以上より, 香り付加による足浴のリラクセーションや睡眠促進効果の増強が明らかとなった.
- 2004-03-31
著者
-
長谷川 智子
福井大 医 看護学科
-
長谷川 智子
福井大学 医学部看護学科基礎看護学講座
-
吉田 和典
福井大学医学部
-
長谷川 智子
福井大学医学部
-
竹田 千佐子
聖隷クリストファー大学看護学部
-
竹田 千佐子
聖隷クリストファー大学 看護学部
-
大森 慈子
仁愛大学
-
大森 慈子
仁愛大学人間学部
-
大森 慈子
心理学科
-
大森 慈子
関西学院大学文学研究科
-
大森 慈子
関西学院大・文・心理
-
大森 慈子
関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期課程心理学専攻
-
大森 慈子
関西学院大学
関連論文
- 香りと足浴によるリラクセーション効果に関する生理心理学的検討
- 心理学実験のためのCGモデルを用いた瞬目制御システム
- 心理学実験のためのCGモデルを用いた瞬目制御システム(顔とコミュニケーション)
- 医療機関に勤務する職員の喫煙行動と喫煙に対する知識と態度
- 血液曝露の可能性のある場面における看護師の手袋着用への行動意図とその影響要因の分析
- ラットの水迷路による空間学習過程と年齢との関連
- 抗コリン作動薬長期投与後のラット空間学習の成立過程と海馬内の形態学的変容との関連
- 予期反応の発達過程に関する生理心理学的研究 : 脳緩電位変動と心拍変動を中心に
- 香りを付加した足浴効果に関する生理心理学的検討 : 主として脳波を指標とした事例的検討
- 重度脳障害事例の「名前呼び」刺激に対して生じる事象関連電位と期待反応の関連
- 大脳辺縁系間の神経結合に関する形態学的検討 : 特に,海馬-扁桃核間の神経結合について
- 看護技術における清拭に関する基礎的研究 : 固形石鹸および沐浴剤の皮膚表面への影響に関する客観的・主観的評価
- 在宅酸素療法利用者のQuality of Lifeの変化と影響因子
- 固形石鹸および清拭剤の皮膚表面への影響に関する客観的・主観的評価
- アロマオイルを用いた温足浴の効果(第2報) : 中枢神経系への影響
- アロマオイルを用いた温足浴の効果(第1報) : 心理学的効果と自律神経系への影響
- 医療機関における在日外国人患者への看護の現状
- 足部温浴のリラックス効果の実験研究 : ラベンダーオイル使用時および未使用時の比較
- 清拭における石鹸の使用方法の違いによる皮膚表面への影響 : 皮膚表面解析,皮表角層水分量,皮膚表面のpHを指標として
- 医療機関における外国人患者への看護の実態調査
- 在宅酸素療法患者およびその家族介護者に関する研究 : 患者のQuality of Lifeと家族介護者の精神的負担
- F大学病院および呼吸器内科病棟のMRSA排菌者の推移と感染予防対策
- 訪問看護におけるケア内容とケア手法に関する解析(4) : 高齢利用者の寝たきりの程度との関連
- 訪問看護におけるケア内容とケア手法に関する解析(3) : 高齢利用者の痴呆の程度との関連
- 訪問看護におけるケア内容とケア手法に関する解析(2) : 設置主体との関連
- 訪問看護におけるケア内容とケア手法に関する解析(1) : 利用者と看護活動内容
- 訪問看護における看護業務分類のための基礎調査 : (5)高齢者の寝たきり度と看護活動
- 訪問看護における看護業務分類のための基礎調査 : (4)高齢者の痴呆の程度と看護活動
- 訪問看護における看護業務分類のための基礎調査 : (3)疾患のステージと看護活動
- 印象形成における瞬目の役割 : テレビアナウンサーを刺激人物とした場合
- 言語コミュニケーションに関する研究 : 自閉症児の音声的特徴
- 訪問看護における看護業務分類のための基礎調査 : (2)主疾患と看護活動
- P2-26 チンパンジー乳児の瞬目(日本動物心理学会第66回大会発表要旨)
- 創造性を育成するための看護教育方法の開発(その1) : 創造性看護教育に関する海外研修レポート
- 生活援助方法論の教育方法とその考え方
- 看護の専門職的自律性に関与する要因
- 中堅看護師の実践能力に関与するプラトー要因
- 脳波を中心としたポリグラフィを指標とする心理学研究法の試み (1)
- 人の印象形成におけるキャラクタ瞬目率の影響
- 面接者の態度が被面接者の瞬目と心拍に与える影響
- 脳波の空間分布特徴に関する情報処理の試み
- 足ツボ指圧中の自律神経活動と脳波変化の検討
- 対人認知における瞬目の影響
- 心理学における瞬目研究の新しい試み
- 面接者との距離が被面接者の瞬目と心拍に与える影響
- 印象研究に関する方法論的考察
- 職場の情動知能(3) : 日本版情動知能尺度(EQS)の職種別得点
- 職場の情動知能(2) : 日本版情動知能尺度(EQS:エクス)と健康
- 映像中のアニメキャラクターに対する身体動作の同調--あくびを中心に
- 工学系学生に対する喫煙防止教育の喫煙への知識と態度への効果
- アバターを用いたチャット時における対人行動 : 視線,瞬目,笑い表情の分析
- 快-不快視覚刺激の反復呈示に対する自発性瞬目
- 会話中の話し手と聞き手の瞬目行動
- 瞬目の増減に対する一般的な認識
- まばたきのコミュニケーション
- 音楽によるリラクゼーションと生理反応の変化 : リラックス効果の有無に関する教示の影響 (中部人間学会 創立10周年記念号)
- 他者の存在が映像に対する面白さと笑い表情の表出に与える影響
- 自閉症における共同注意に関する検討
- 感動を喚起させる映像が唾液中コルチゾールに与える影響 : 涙を流した人と流さなかった人の比較 (中部人間学会 創立10周年記念号)
- 他者の存在が環境音に対する印象に与える影響
- まばたきのコミュニケ-ション (特集 コミュニケ-ションにおける目の役割)
- 9 霊長類の自発性瞬目に関する比較研究(XI.共同利用研究 2.研究成果)
- 人の印象形成におけるキャラクタ瞬目率の影響 (特集 メディアインタラクション研究の発展)
- 面接者との距離が被面接者の瞬目と心拍に与える影響
- 自由15 霊長類の自発性瞬目に関する比較研究(X.共同利用研究 2.共同利用研究成果)
- 18 霊長類の自発性瞬目に関する比較研究(X.共用利用研究 2.研究成果)
- 26 霊長類の自発性瞬目に関する比較研究(X.共同利用研究 2.研究成果)