Measurement of Transmission Error Including Backlash in Angle Transmission Mechanisms for Mechatronic Systems
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The characteristics of angle transmission mechanisms exert a great influence on the servo performance in the robotic or mechatronic mechanism. Especially, the backlash of angle transmission mechanism is preferable the small amount. Recently, some new types of gear reducers with non-backlash have been developed for robots. However, the measurement and evaluation method of the backlash of gear trains has not been considered except old methods which can statically measure at only several meshing points of gears. This paper proposes an overall performance testing method of angle transmission mechanisms for the mechatronic systems. This method can measure the angle transmission error both clockwise and counterclockwise. In addition the backlash can be continuously measured in all meshing positions automatically. This system has been applied to the testing process in the production line of gear reducers for robots, and it has been effective for reducing the backlash of the gear trains.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2001-03-15
著者
-
Ming Aiguo
Department Of Mechanical Engineering And Intelligent Systems The University Of Electro-communication
-
Ming Aiguo
Department Of Mechanical And Control Engineering University Of Electro-communications
-
Ishikawa Jiro
Tokyo Institute Of Technology
-
KAJITANI Makoto
Department of Mechanical Engineering and Intelligent Systems, The University of Electro-Communicatio
-
KANAMORI Chisato
Department of Mechanical Engineering and Intelligent Systems, The University of Electro-Communicatio
-
Kajitani M
Department Of Mechanical Engineering And Intelligent Systems The University Of Electro-communication
-
Kanamori C
Univ. Electro‐communications Tokyo Jpn
関連論文
- 1P2-N-080 レーザ光平面スキャナを用いた3次元位置計測システムの開発(3次元計測/センサフュージョン3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- ヴァイオリン演奏ロボットハンドの運指機構に関する研究 : 人間の演奏動作解析とハンドの要求仕様(アミューズメントロボット・エンタテイナーロボット)
- ゴルフスイングロボットに関する研究 : 人間の関節動作範囲の考慮有無によるスイング軌道の変化(制御の新理論とモーションコントロール1)
- ゴルフスイングロボットに関する研究 : インパクト後の運動制御(制御の新理論とモーションコントロール1)
- 光磁気式ロータリエンコーダに関する研究 (第20回センシングフォーラム 資料--センシング技術の新たな展開と融合) -- (セッション1B2 位置・長さ・形状計測(1))
- 超高精度歯車測定機の精度向上に関する研究--不確かさの要因となる機構的誤差の解明とシミュレーションを用いた不確かさ推定 (第8回知能メカトロニクスワークショップ講演論文集) -- (S7. ロボットとメカトロニクスの基礎)
- 2P1-2F-F4 ゴルフスイングロボットに関する研究 : 関節ストッパを使用しないスイング実験
- 2P1-2F-F3 ゴルフスイングロボットに関する研究 : 学習制御方法の改良
- 2A1-1F-C2 能動/受動切り替え関節を有する移動マニピュレータの応用に関する研究 : 曲面への描画作業実験
- 1A1-3F-B3 液状感圧ゴムを用いた自由曲面型触覚センサの開発
- 1A1-2F-F2 振動子アレイを用いた材質のセンシングに関する研究 : 接触振動特性変化による材質のセンシングについて
- 光磁気記録を応用したロータリエンコーダの開発(第9報) : 試作マルチスポットピックアップの評価
- 超高精度歯車測定機の精度向上に関する研究:歯形誤差測定における測定誤差の原因解明
- 線状レーザ光を用いた空間座標位置計測(第23報):キャリブレーションのための基準円入力作業の自動化
- 光磁気記録を応用したロータリエンコーダの開発(第8報):マルチスポットピックアップの試作
- 2P2-E09 高空間分解能な触覚提示を目指した触覚提示方式の研究
- 基礎加振を利用した実験モーダル解析 : 船外装置の振動解析(機械力学,計測,自動制御)
- 310 船外装置の振動解析とシミュレーション
- 天井面墨出しロボットの開発 : 第3報,レーザポインタシステムによる自己位置計測法(機械力学,計測,自動制御)
- 衛星通信用船舶搭載型トラッキングアンテナの高精度化(機械力学,計測,自動制御)
- 310 船外装置の振動解析とシミュレーション
- Robust motion/force control of nonholonomic mobile manipulators using hybrid joints
- (1)ロボット・メカトロニクスに対する創造性教育と社会貢献の実践(教育)(日本機械学会賞〔2002年度(平成14年度)審査経過報告〕)
- 1A1-J06 高速道路用照明設備メンテナンスロボット CLIMBER の開発 : 照明ユニット交換システムの開発
- 光磁気記録を応用したロータリエンコーダの試作(第2報) : 光磁気記録式ロータリエンコーダの補正転写記録
- 光磁気記録を応用したロータリエンコーダの開発(第7 報) : マルチスポットピックアップの検討
- 光磁気記録を応用したロータリエンコーダの試作
- 光磁気記録を応用したロータリエンコーダの開発(第5報) : 補正転写記録の補正量と誤差
- 光磁気記録を応用したロータリエンコーダの開発(第4報) : 補正転写記録について
- レーザ光平面による位置計測法(第4報) : 三次元位置計測システムの開発
- 角度標準としてのロータリーエンコーダ校正装置
- 線状レーザ光を用いた空間座標位置計測(第24報) : 基準円入力ツールの設置条件がパラメータ同定に及ぼす影響について(2)
- 角度標準としてのロータリーエンコーダ校正装置
- 2A1-107 同時駆動方式ソナーリングを用いた移動ロボットの高速障害物検出と回避 : 高速センシングと高速回避の問題点への対応
- 1A1-C11 ゴルフスイングロボットに関する研究 : 新しい手首関節の試作とスイング実験
- 線状レーザ光を用いた空間座標位置計測(第22報) : 基準円入力ツールの設置条件がパラメータ同定に及ぼす影響について
- 1A1-G3 楽器演奏ロボットに関する研究 : 合奏システムの開発(22. アミューズメントロボットII)
- 1A1-B4 自律移動ロボットによる搬送作業システムの開発 : 屋外でのナビゲーション方法及び運用管理システムの開発(41. 作業移動ロボット)
- 1P1-B5 能動/受動切り替え調節を有する移動マニピュレータによるパイプの挿入実験 : 挿入制御アルゴリズムの改善(37. 車輪移動ロボット)
- 1A1-58-088 能動/受動切り替え関節を有する移動マニピュレータと人との協調作業実験
- 2A1-25-026 楽器演奏ロボットに関する研究 : ヴァイオリン MUBOT の運指機構の開発
- 粗微動高精度実装ロボットの開発(第3報) : スカラ型ロボットと微動機構による位置決め実験[英文論文]
- 粗微動高精度実装ロボットの開発 (第2報) : 応答特性と粗動機構による外乱を考慮した微動機構の制御
- 粗微動システムにおける微動機構の設計と制御
- GI-06 DEVELOPMENT OF HIGH PRECISION GEAR MEASURING MACHINE(INSPECTION OF GEARS)
- Measurement of Transmission Error Including Backlash in Angle Transmission Mechanisms for Mechatronic Systems
- Deflection Due to Contact between Gear Teeth with Finite Width
- Development of High Precision Mounting Robot with Fine Motion Mechanism(4th report) : Control of the fine positioner with considering a disturbance from coarse mechanism
- Development of the Fine Positioning Mechanism Attached to the End-Effector of a Mounting Robot (3rd report) - Improvement of the Response Characteristics-
- 205 歯車測定機の精度評価システムに関する研究(第2報) : 試作機の性能(OS1-2 伝動装置の基礎と応用)
- 粗微動高精度実装ロボットの開発(第1報) : 2軸微動機構の開発
- A New Method to Improve Obstacle Detection Accuracy Using Simultaneous Firing of Sonar Ring Sensors
- Fast Mobile Robot Obstacle Detection Using Simultaneous Firing of Sonar Ring Sensors
- Mapping of Mobile Robot′s Local Environment by using Multiple Ultrasonic Range Sensors -Alternating Single Mode and Dual Mode-
- 線状レーザ光を用いた空間座標位置計測(第20報) : 基準円入力ツールを用いたキャリブレーション実験
- 線状レーザ光を用いた空間座標位置計測(第19報) : 基準円入力方式によるキャリブレーション方法(2)