胸腔鏡下肺葉切除・リンパ節郭清のための器具の開発(リンパ節郭清, 第46回 日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
柿崎 徹
独立行政法人国立病院機構神奈川病院 呼吸器外科
-
加勢田 靜
独立行政法人国立病院機構神奈川病院 呼吸器外科
-
西海 麻依
独立行政法人国立病院機構神奈川病院呼吸器科
-
大久保 泰之
独立行政法人国立病院機構神奈川病院呼吸器科
-
増田 大介
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
柿崎 徹
独立行政法人国立病院機構神奈川病院呼吸器科
-
柿崎 徹
神奈川病院呼吸器外科
-
柿崎 徹
国立療養所神奈川病院呼吸器科
-
井上 宏司
東海大学医学部呼吸器外科
-
大久保 泰之
国立病院機構神奈川病院内科
-
増田 大介
東海大学呼吸器外科
-
増田 大介
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器外科
-
井上 宏司
東海大学医学部外科学系呼吸器外科学
関連論文
- 縦隔リンパ節に転移を認めた径8mmの定型的肺カルチノイドの1例
- 結核入院期間を決定する要因に関する臨床疫学的研究
- FDG-PETにて異常集積を認めた結核双極性初期変化群の1例
- 塩酸モルヒネ持続静注へのオピオイドローテーションが有効であった胃がんの症例
- SP2 呼吸器外科診療体制の整備について(第25回呼吸器外科学会総会)
- P3-15 肺癌によるmucoid impactionの検討(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- H-3 Helical CTとFDG-PETにおける小型肺癌の経時的変化
- PS-039-2 Mycobacterium abscessusに対する外科的治療の検討(感染症5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 173 T4あるいはN3症例の外科的適応
- 37.末梢発生し, 薄壁空洞を伴った肺粘表皮癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- ヘリカルCT肺癌検診におけるCAD(computer aided detection)の支援効果
- 肺癌CT検診にて発見された多発性benign metastasizing leiomyomaの1例(第136回関東支部)
- CAD(computer aided detection)を用いたヘリカルCT肺癌検診の試み
- 結核菌塗沫陽性の肺癌症例の検討
- 大量喀血後に左肺虚脱を起こし,排菌の止まった多剤耐性結核の1例
- G-11 膿胸関連悪性リンパ腫の検討
- 肺結核後慢性膿胸に合併した血管肉腫の2例(31 症例・肉腫・小細胞癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- ^F-FDG PETが有用であった肺腺癌術後胸壁転移の1例
- 耐性肺結核症に対する外科的治療の有用性(結核・膿胸・肺感染症 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- ゲフィチニブで消失した肺腺癌術後肺内転移の1例(第136回関東支部)
- 30.気管支鏡下生検で気管腺腫と診断した1例(第104回日本気管支学会関東支部会)(支部会(記録))
- 肺癌に対する胸腔鏡下二窓法手術の有用性と問題点
- 術後III A期の非小細胞肺癌に対するweeklyの化学療法の成績
- 悪性胸膜中皮腫に対する温熱化学療法の検討
- 悪性胸水を伴うT4肺腺癌に対する温熱化学療法の有用性
- 術前診断が困難であった胸腔内結石の一例
- no vital signで到着し救命しえた右主気管支断裂損傷の一例
- 小児呼吸器疾患に対する胸腔鏡下二窓法手術の検討
- 癌性心膜炎症例の予後因子の検討
- 化学療法により縮小し,2ヶ月後再び急速な増大を認めたtrue thymic hyperplasiaの1切除例
- 肺癌に対するVATS右上葉切除術後のリンパ節郭清SVCの圧排,肺牽引と奇静脈切離による鏡視野の展開
- 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術の成績
- 肺癌及び呼吸器感染症の喀血による窒息死回避の検討(その他 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- び漫性悪性胸膜中皮腫の2切除例(縦隔腫瘍 (6)/重症筋無力症/小児呼吸器疾患/胸膜・胸水 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺非結核性抗酸菌症の外科治療成績 (主病巣のみの切除例の検討)(結核・膿胸 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 結核性胸膜病変に対する局所麻酔下胸腔鏡検査(結核・膿胸 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- VS3-3 胸腔鏡下リンパ節郭清を円滑に行うための工夫(第47回日本肺癌学会総会)
- OP25-5 I期がんに対する標準手技としての胸腔鏡下肺葉切除・リンパ節郭清(一般口演25 I期肺癌とVATS (2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 肺がんに対する胸腔鏡下手術の適応
- PS-030-4 マウス肺切除モデルにおける小開胸と大開胸の手術侵襲の比較(基礎研究4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 25. Large cell neuroendocrine carcinoma(LCNEC)の進行例に対し化学療法が奏効した2例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P15-4 塩酸イリノテカンを含む化学療法が奏功したLarge cell neuroendocrine carcinomaの検討(症例(その他の腫瘍), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-075-6 結節型肺アミロイドーシスの2手術例(肺良性腫瘍2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-026-3 3B期NSCLCに対する放射線化学療法後,原発巣のみPET陽性を呈しpathological CRと判明した一切除例(肺癌症例5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-585 子宮頸癌術後に発見された true thymic hyperplasia の1例(縦隔腫瘍4, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-403 肺野型小型肺癌における Multiplanar Reformation 画像の有用性の検討(画像診断2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 29.末梢小型Large cell neuroendocrine carcinoma (LCNEC)の2例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 24. 感冒症状にて発見されたintrapulmonary solitary fibrous tumorの1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 38. 巨大solitary fibrous tumor of pleuraの1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 13.出生前に診断され, 生後1年3ヵ月時に左上葉切除を行った CCAM の1例(肺葉性気腫をきたす疾患の病理, 教育講演, 第5回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-497 異時性第2肺癌と再発肺癌に対する手術成績の比較検討(多発肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-21 初回のCT画像所見が瘢痕様陰影を呈した肺癌の検討(肺腺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 21.広範なすりガラス状陰影を呈した原発性肺癌の1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 36.胸壁デスモイド腫瘍の1切除例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P14-08 胸腔鏡併用で左肺摘除術を施行した肺多形癌の1症例(症例/肺腫瘍3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 7.肺原発悪性リンパ腫の1切除例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 10. 中縦隔に発生したCastleman病の1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 36.右中間幹の閉塞を来したneurinomaの1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W8-3 孤立性肺腫瘤陰影の術前診断におけるFDG-PETの有用性の検討 (肺癌画像診断の進歩(2))
- Nuss 法を用いた flail chest の治療経験
- 3.小児の胸壁発生海綿状血管腫の1切除例(セッションV[一般演題:食道閉鎖症・その他],第18回日本小児呼吸器外科研究会)
- HP-042-2 高エネルギーによる胸部外傷における初期診療(救急・外傷1,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-395 すりガラス様陰影を呈した肺原発髄膜腫の1例(画像診断6,第49回日本肺癌学会総会号)
- 31.PET検診で発見された胸腺過形成の1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 26. 若年男性に発生した右上葉気管支腫瘍の症例(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- W4-5 当科で経験した鋭的頚部気管損傷手術例(救急診療における気道疾患,ワークショップ4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P24-09 深在性肺裂創(肺破裂)に対する治療(気胸3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P21-01 乳がん術後胸壁再発に対する胸骨部分切除を行った2例(症例/胸壁・その他,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P16-04 胸腺癌に対し腫瘍切除+腕頭動脈合併切除を行った1例(症例/胸腺腫瘍2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O08-06 胸膜欠損孔に起因する両側胸腔間の交通により発症した両側同時性気胸の一例(気胸2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 胸腔鏡下肺葉切除・リンパ節郭清のための器具の開発(リンパ節郭清, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 胸膜炎を呈した肺 Mycobacterium scrofulaceum 症の1例
- V-16 胸腔鏡下左肺全摘術・リンパ節郭清を行った肺癌の1例(一般演題(ビデオ) 胸腔鏡手術,第48回日本肺癌学会総会)
- 胸腔鏡併用による肺癌手術-13年のまとめ(胸腔鏡手術 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- I期肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除・リンパ節郭清の遠隔成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 心臓手術時のドレーンが原因と考えられた小腸狭窄の1例(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 腹腔鏡下に切除した臍病変を伴う尿膜管遺残症の1例
- 結核 : 日本の現況
- VS-7 胸腔鏡ガイド下肺葉切除とリンパ節郭清(胸腔鏡による診断と治療 : 現況と将来)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 研究・症例 術後早期に再発を来した肺多形癌の1手術例
- P-340 家族内の発生を認めた悪性胸膜中皮腫の1例(一般示説48 中皮腫・症例,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 39. 再発後の気管支動脈内制癌剤投与により長期生存中の胸腺大細胞癌の1例(第125回日本肺癌学会関東支部会)
- W4-6 胸腔鏡ガイド下肺葉切除・リンパ節郭清の成績と展望(胸腔鏡手術-成績と問題点-,ワークショップ4,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- D33 胸腔鏡ガイド下肺葉切除・リンパ節郭清と成績(胸腔鏡2,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 腫瘍性肺疾患の胸腔鏡手術 : 胸腔鏡下手術1
- 症例 扁桃転移を認め急激な経過をたどった肺原発大細胞神経内分泌癌の1例
- RV-14-1 右上葉原発肺癌に対する胸腔鏡下リンパ節郭清(縦隔リンパ節郭清(右)(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- D7 胸腔鏡ガイド下肺葉切除の手技と成績(胸腔鏡1,ビデオ,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除とリンパ節郭清(外科手術)
- 肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除・リンパ節郭清の現況
- 胸腔鏡ガイド下肺葉切除(VATS Lobectomy)における肺門操作と血管と気管支の処理
- 肺癌に対するVATS Lobectomyとリンパ節郭清
- B5 胸腔鏡ガイド下ミニ開胸による肺葉切除・リンパ節郭清の経験(胸腔鏡1,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- VW2-1 肺癌VATS lobectomyにおけるリンパ節郭清手技(肺癌VATS lobectomyにおけるリンパ節郭清手技 : 局所,縦隔,左右別リンパ節郭清手技の実際)(ビデオワークショップ2)
- SY-5-1 肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除・リンパ節郭清の成績と今後の展望
- VS6-2 低侵襲手術としての胸腔鏡下肺葉切除・リンパ節郭清
- VF3-5 肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除・リンパ節郭清の手技の進歩と成績
- 臨床病期I期肺癌に対する胸腔鏡ガイド下肺葉切除とリンパ節郭清
- C-25 臨床病期1期肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除とリンパ節郭清の意義
- 乳癌術後26年目に孤立性肺転移を認めた1症例