術中脳活動リアルタイム解析ソフトウェアの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In some cases, temporary or permanent occlusion of the arteries that participate in providing cerebral blood flow is needed during surgery. It is important to monitor the brain condition to prevent from a sequela. EEG (electroencephalogram) analysis is one of the most familiar methods. The goal of this study is to develop integrated EEG analysis software. The software consists of data acquisition, waveform memory management, and data analysis components. The advantages of this system are real-time analysis, generality, expandability and portability. At this point in time, it can display waveform, spectrum and topography changes of each frequency component for any electrode group, and DRT (deviation ratio topography) in real time. Moreover, the system warns the operator via alarm when the EEG changes significantly. This function makes it possible to reduce the operator's task, because the operator is able to understand the patient's condition without directly observing the monitoring system. In this study, we also propose the application of moving average-type neural networks (MANN) to analyze the EEG. In this method, the measured EEG is divided into overlapped period of 30 sec. A MANN is trained to predict the EEG using five previous samples in each period. After training, the connecting weights of each MANN are compared using the inner product to evaluate changes in brain condition. According to the results of clinical data analysis, the usefulness of both the MANN analysis and DRT analysis was confirmed.
- 社団法人日本生体医工学会の論文
- 2004-06-10
著者
-
永廣 信治
徳島大学医学部脳神経外科
-
七條 文雄
鈴江病院脳神経外科
-
芥川 正武
徳島大学工学部
-
木内 陽介
徳島大学工学部
-
永廣 信治
徳島大学医学部医学科
-
木内 陽介
徳島大学・工学部・電気電子システム
-
芥川 正武
国立大学法人 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
七條 文雄
鈴江病院
-
加治 芳雄
徳島文理大学理工学部
-
七篠 文雄
徳島大学 医学部
-
永廣 信治
徳島大学医学部・歯学部附属病院脳神経外科
関連論文
- コイル塞栓術後の脳動脈瘤手術の成績と注意点
- 頸椎症による椎骨動脈血流不全症の2例 : 体位変換血管撮影の有用性について
- 司会のことば
- 血液浄化療法時のHt値の解析
- 67 痴呆高齢者における課題遂行時の前頭葉大脳皮質血流量の変化 : 光トポグラフィーを用いて(神経系理学療法V)
- いびきパターン分類に基づく閉塞性いびきと良性いびきの比較
- いびき音解析による無呼吸の兆候抽出に関する基礎的検討
- 耳鳴りとその音響療法治療過程の神経細胞回路モデル
- 鼾音解析による閉塞型無呼吸症候群に関する新しい診断方法の開発
- 頸動脈高度狭窄病変の本邦治療の現状 : JCASから
- 特集にあたって(他科のエキスパートに学ぶ)
- 継続的トレーニングをしている高齢者の頸動脈血流速度パターン
- 生体インピーダンス計測装置とその特性
- 8.血流速度波形を用いた心臓自律神経系活動の評価の検討(一般口演,第61回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 122. 頚動脈血流速度計測システムの改良と波形情報について(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 12.頸動脈血流速度波形情報(一般口演,第59回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 10.頸動脈血流速度波形解析(一般講演,第58回日本体力医学会中国・四国地方会)
- 遅発性ジストニアに対する両側淡蒼球深部脳刺激術
- パーキンソン病に伴う首下がり・前屈症に対する両側視床下核深部脳刺激術
- パーキンソン病に対する両側視床下核刺激術 : 全身麻酔下手術の効果と安全性の検討
- 集中治療分野における医療機器情報の収集および警報情報のモニタリングシステム
- 集中治療室における医療機器警報支援システムの開発
- 片側性副腎腫瘤を合併した Cushing 病の1例
- 特集にあたって(聴神経腫瘍の治療)
- 抗血小板薬中止に伴う血小板凝集能の変化 : 脳血管障害による手術の場合
- 大腸内視鏡画像からの血管抽出の一検討
- 聴性誘発電位と体性感覚誘発電位の加算特性と脳内信号源推定法について
- ニューラルネットワークを用いたSN比の改善
- 医療規約を用いた遠隔医療モニタリングシステムの開発
- 一般口演III-4 自己回帰モデル同定に基づいた線形ニューラルネットワークによる閉塞型無呼吸のスクリーニング(第28回中国四国支部大会抄録)
- UV-LEDを用いたタンク水の殺菌
- 紫外発光LEDの大腸菌への影響
- 特発性血小板減少性紫斑病に合併した破裂前大脳動脈瘤の1例
- 痴呆症状で発症し治療に難渋したテント部硬膜動静脈瘻の2例
- 術中脳機能統合モニターの開発
- 1. 硬膜動静脈瘻の疫学・診断・病態(LS2-3 硬膜動静脈瘻の治療戦略, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- Stroke Care Unitにおける脳卒中の診断と治療 : 国立大学病院での現状と問題点(脳卒中に対する医療体制)
- 分娩を契機に発症した脳血管障害の3例
- 部分血栓化巨大動脈瘤の増大機序と治療
- 海綿静脈洞部硬膜動静脈奇形に対する経静脈的塞栓術
- 腰椎変性疾患再手術例の検討
- 頚椎変性疾患再手術例の検討
- D-7-9 潰瘍性大腸炎内視鏡画像からの血管本数抽出の検討(D-7.MEとバイオサイバネティックスB,一般セッション)
- パーキンソン病に対する両側視床下核刺激術 : 全身麻酔下手術の効果と安全性の検討
- 胎児期に診断された第3脳室 choroid plexus papilloma の1例
- カルニチン摂取の脳活動への影響 : 脳波による検討
- ニューラルネットワークを用いた不活性部位EEGの特徴抽出
- 術中脳活動リアルタイム解析ソフトウェアの開発
- EEGによる術中リアルタイム脳機能解析システムの開発
- CEAの現状 : II : 手術リスク, 手技と合併症対策, 急性期対応
- 術中におけるリアルタイム脳機能解析
- 脳波を利用した脳機能モニタリング
- 645 高齢者における30秒椅子立ち上がりテストの臨床応用(理学療法基礎系31, 第42回日本理学療法学術大会)
- 139 認知症に対する学習療法の効果(神経系理学療法13,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 342 パーキンソン症候群の患者に対する立位アライメントの再構築(神経系理学療法1)
- 悪性グリオーマに対する放射線治療 : 治療最前線
- 4. 悪性グリオーマに対する放射線療法 : 治療最前線(A2 悪性グリオーマの病態と治療最前線)
- 遅発性ジストニアに対する両側淡蒼球深部脳刺激術
- 高精度体表面心電計の開発と計測
- 自己組織化マップを用いたいびき音のクラスタリングに関する基礎検討
- 冠動脈疾患合併例に対するCEA : 自験例と文献的考察
- 特集にあたって(GH産生下垂体腺腫のupdate)
- 大腸内視鏡画像からの血管パラメータ抽出
- ニューラルネットワークを用いた脳機能変化の推定
- ニューラルネットワークを用いた変動するHt値の近未来予測 : 1分後 3分後 5分後
- BPNNを用いた血液浄化施行時のヘマトクリット値の予測
- 1.頸動脈狭窄症に対するCEA : 手術成績を左右する因子と合併症について
- 頸部頸動脈狭窄性病変に対する頸動脈内膜剥離術の手術成績および冠動脈病変合併例の予後の検討
- 特集にあたって(痛みの脳神経外科治療)
- (2)顔面痙攣手術と神経機能温存(1. 第VII/VIII神経の機能温存,PS3-1 術中合併症の回避と対策II:神経機能を温存する手術テクニック,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- ニューラルネットワークを用いた鼾音の状態推定
- ニューラルネットワークとAlopexアルゴリズムを組み合わせた文字認識
- パターン分類を行うBPNNの認識特性
- 視覚神経回路を単純化したニューラルネットワークモデルの認識特性
- BPNNを用いた生体システムの状態変化の評価について
- ニューラルネットワークを用いたSN比の改善
- 遺伝性出血性毛細血管拡張症と動物モデル(第24回日本脳神経外科コングレス「脳動静脈奇形の基礎と臨床」発表演題)
- 我が国における脳梗塞rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法の普及 : 日本脳卒中学会脳卒中医療向上・社会保険委員会適正使用部会の取り組みと成果
- 司会のことば
- 手根管症候群に対する顕微鏡下小切開手根管解放術 : 手技と成績
- 特集にあたって(脳動脈瘤の治療)
- Anti-α-fodrin Autoantibodies in Moyamoya Disease
- 一般口演II-7 3G携帯電話を用いたICU遠隔モニタリングシステムの開発(第28回中国四国支部大会抄録)
- 携帯電話を利用した遠隔患者モニタリングシステムの開発
- 一般臨床における0.6mg/kgアルテプラーゼ静注血栓溶解療法の市販後調査研究(J-MARS)の概要
- MRI装置の騒音による脳波の変化 (MEとバイオサイバネティックス)
- 磁気センサとニューラルネットワークを用いた下顎運動計測システム
- 磁気を用いた顎運動計測へのニューラルネットワークの応用
- ニューラルネットワークを用いた顎運動計測に関する研究
- 1次元数値流体シミュレーションを用いた頸動脈血流速度波形の検討
- ニューラルネットワークを用いたα波発生源の検討
- MRI装置の騒音による脳波の変化
- 複雑な両手協調運動時の大脳皮質領野間における同期的活動に関する研究
- 頸動脈血流速度波形を用いた動脈硬化の評価 : 収縮期の特徴の抽出について
- 腸蠕動音解析による薬剤投与前後の腸活動評価
- 楕円テンプレートを用いた細胞抽出画像処理改良の一検討
- 楕円テンプレートを用いた細胞サンプル画像との一致率評価の一検討 (MEとバイオサイバネティックス)
- 時間周波数解析によるいびき・母音識別に関する基礎検討
- 聴覚刺激の種類による聴覚想起に関する研究
- 聴覚刺激の種類による聴覚想起に関する研究