大腸内視鏡画像からの血管抽出の一検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
潰瘍性大腸炎の病期は生検病理組織所見により分類される.客観的に大腸内視鏡画像の血管透見度と生検病理組織所見の相関を求めるために,本検討は,大腸内視鏡画像から血管抽出を行い,どの程度血管抽出できたか確認した.血管を抽出する手法は平滑化処理を利用した.精度評価として目視による判定を行い,取り出した血管を一致率と抽出率の積という数値で定義した.その結果,一致率と抽出率の積が52.74%で抽出できた.
- 2009-07-03
著者
-
芥川 正武
徳島大学工学部
-
榎本 崇宏
徳島大学
-
小中 信典
徳島大学大学院先端技術科学教育部
-
小中 信典
徳島大学 工学部
-
芥川 正武
徳島大学 工学部
-
榎本 崇宏
徳島大学工学部
-
岡久 稔也
徳島大学消化器内科
-
芥川 正武
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
芥川 正武
国立大学法人 徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
神野 遼太
徳島大学大学院
-
岡久 稔也
徳島大学病院消化器内科
-
榎本 崇宏
徳島大学大学院
-
岡久 稔也
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部消化器内科学分野
-
小中 信典
徳島大学大学院システム創生工学専攻電気電子創生工学コース
-
榎本 崇宏
徳島大学大学院システム創生工学専攻電気電子創生工学コース
-
芥川 正武
徳島大学大学院
-
小中 信典
徳島大学大学院
-
岡久 稔也
徳島大学病院
関連論文
- 血液浄化療法時のHt値の解析
- いびきパターン分類に基づく閉塞性いびきと良性いびきの比較
- いびき音解析による無呼吸の兆候抽出に関する基礎的検討
- 鼾音解析による閉塞型無呼吸症候群に関する新しい診断方法の開発
- 継続的トレーニングをしている高齢者の頸動脈血流速度パターン
- 巨大発育を呈した"いわゆる食道癌肉腫"の1例
- 胃集検における追加撮影の意義
- 術前小腸内視鏡にて診断し得た隆起型空腸癌の1例
- 当科における肝癌の治療法と生存率
- 集中治療分野における医療機器情報の収集および警報情報のモニタリングシステム
- 集中治療室における医療機器警報支援システムの開発
- エイジングの生物学(3)消化器発癌と加齢
- Rituximab 単剤投与により完全緩解が得られた trisomy 3,18陽性直腸MALTリンパ腫の1例
- 大腸内視鏡画像からの血管抽出の一検討
- 聴性誘発電位と体性感覚誘発電位の加算特性と脳内信号源推定法について
- ニューラルネットワークを用いたSN比の改善
- 医療規約を用いた遠隔医療モニタリングシステムの開発
- 一般口演III-4 自己回帰モデル同定に基づいた線形ニューラルネットワークによる閉塞型無呼吸のスクリーニング(第28回中国四国支部大会抄録)
- UV-LEDを用いたタンク水の殺菌
- 紫外発光LEDの細菌への影響
- 紫外発光LEDの大腸菌への影響
- C-2-86 オープンリング共振器を用いたワイヤレス信号送信特性の検討(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- D-7-9 聴診音からの心周期抽出法についての一検討(D-7.MEとバイオサイバネティックスB(医用工学),一般講演)
- A-10-10 原曲とそのマイク録音曲との照合についての一検討(A-10.応用音響,一般講演)
- C-2-42 オープンリング共振器無線接続における位置ずれの影響(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- C-2-82 オープンリング共振器を用いたチップ間ミリ波信号伝送(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- C-12-5 RCシャント回路を持つレーザ駆動回路のtr、tfの検討(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
- A-4-20 全二重電力線通信用エコーキャンセラについて(A-4.信号処理,一般講演)
- C-12-13 可変容量を用いたレーザ駆動回路の波形改善の検討(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
- B-8-19 マルチパス環境における狭帯域OFDM通信の性能改善について(B-8.通信方式, 通信2)
- B-8-18 全二重電力線通信用エコーキャンセラの検討(B-8.通信方式, 通信2)
- C-12-40 高周波レーザ駆動回路のRCシャント回路による波形改善の検討(C-12. 集積回路C(アナログ), エレクトロニクス2)
- B-8-5 OFDMを用いた電力線通信方式の検討(B-8. 通信方式, 通信2)
- 半導体磁化プラズマを利用したフォトニック結晶スイッチング素子の基本特性解析
- D-7-9 潰瘍性大腸炎内視鏡画像からの血管本数抽出の検討(D-7.MEとバイオサイバネティックスB,一般セッション)
- カルニチン摂取の脳活動への影響 : 脳波による検討
- ニューラルネットワークを用いた不活性部位EEGの特徴抽出
- 術中脳活動リアルタイム解析ソフトウェアの開発
- ニューラルネットワークを用いた視覚野2信号源の推定
- 食道・気管狭窄に対して Double stents がQOLの維持に有用であった肺癌の1剖検例
- 高精度体表面心電計の開発と計測
- 紫外発光LEDの細菌への影響
- 自己組織化マップを用いたいびき音のクラスタリングに関する基礎検討
- 大腸内視鏡画像からの血管パラメータ抽出
- Rituximab単剤投与により完全緩解が得られたtrisomy 3,18陽性直腸MALTリンパ腫の1例
- ニューラルネットワークを用いた脳機能変化の推定
- 急性血液浄化におけるIT化
- 人工呼吸のリスク管理とシステム
- 一般口演II-4 移動平均型ニューラルネットワークを用いたCHF施行時におけるHt値の予測(第28回中国四国支部大会抄録)
- ニューラルネットワークを用いた変動するHt値の近未来予測 : 1分後 3分後 5分後
- BPNNを用いた血液浄化施行時のヘマトクリット値の予測
- 小型磁石を用いた上下顎運動計測に関する検討
- 良性反復性肝内胆汁うっ滞に胆石をともなわない慢性膵炎を合併した1例
- 摘脾術およびHassab手術後に凝固能の改善を認めた若年者特発性門脈圧亢進症例の1例
- 非代償性肝硬変に伴った肝細胞癌の治療
- 大腸癌をめぐる最近の話題
- 赤外線内視鏡 (特集 小腸・大腸疾患--診断のめざましい進歩) -- (大腸--大腸の新しい内視鏡診断)
- 包括評価制度導入後の重症急性膵炎に対する持続的血液浄化療法 (第14回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2003) -- (セッション2 重症急性膵炎)
- 包括評価制度導入後の潰瘍性大腸炎に対する白血球除去療法 (第14回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2003) -- (セッション8 PE・白血球除去)
- 高速フーリエ解析を用いた圧波形解析によるフィルタの目詰まり評価 (第14回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2003) -- (セッション1 測定・装置)
- 包括評価制度導入後の急性血液浄化療法 (第14回 日本急性血液浄化学会 PROCEEDINGS-2003) -- (シンポジウム1 医療経済問題からみた血液浄化)
- ニューラルネットワークを用いた鼾音の状態推定
- ニューラルネットワークとAlopexアルゴリズムを組み合わせた文字認識
- パターン分類を行うBPNNの認識特性
- 視覚神経回路を単純化したニューラルネットワークモデルの認識特性
- BPNNを用いた生体システムの状態変化の評価について
- ニューラルネットワークを用いたSN比の改善
- 携帯電話の遠隔医療応用における標準化への問題点 (モバイルと医療)
- 一般口演II-7 3G携帯電話を用いたICU遠隔モニタリングシステムの開発(第28回中国四国支部大会抄録)
- 携帯電話を利用した遠隔患者モニタリングシステムの開発
- Estimate the minimum distance between the dipole source pair for two-dipole brain source localization from EEGs(Abstracts of Local Branches)
- 携帯電話を活用したJavaアプリケーションによる生体情報モニタリングシステムの開発--ユビキタス端末である携帯電話の遠隔医療応用に関する考察
- 複雑な両手協調運動時の大脳皮質領野間における同期的活動に関する研究 (MEとバイオサイバネティックス)
- 頸動脈血流速度波形を用いた動脈硬化の評価--収縮期の特徴の抽出について (MEとバイオサイバネティックス)
- 楕円テンプレートを用いた細胞抽出画像処理改良の一検討 (MEとバイオサイバネティックス)
- MRI装置の騒音による脳波の変化 (MEとバイオサイバネティックス)
- 初年度導入教育のための電気電子工学入門実験
- 21世紀に向けた第二世代のアフェレシス療法について : Molecular and Cellular Surgery(腎疾患とアフェレシス-最近の知見-)
- けい動脈血流速度測定装置の開発 (特別小特集 ICT活用によるモニタリングシステムと関連技術) -- (医療におけるモニタリング関連技術)
- 磁気センサとニューラルネットワークを用いた下顎運動計測システム
- 磁気を用いた顎運動計測へのニューラルネットワークの応用
- ニューラルネットワークを用いた顎運動計測に関する研究
- 1次元数値流体シミュレーションを用いた頸動脈血流速度波形の検討
- 2-1 けい動脈血流速度測定装置の開発(2.医療におけるモニタリング関連技術,ICT活用によるモニタリングシステムと関連技術)
- ニューラルネットワークを用いたα波発生源の検討
- MRI装置の騒音による脳波の変化
- 複雑な両手協調運動時の大脳皮質領野間における同期的活動に関する研究
- 頸動脈血流速度波形を用いた動脈硬化の評価 : 収縮期の特徴の抽出について
- 腸蠕動音解析による薬剤投与前後の腸活動評価
- 楕円テンプレートを用いた細胞抽出画像処理改良の一検討
- 浅部腫瘍生体組織インピーダンス測定のための電極配置について (MEとバイオサイバネティックス)
- 楕円テンプレートを用いた細胞サンプル画像との一致率評価の一検討 (MEとバイオサイバネティックス)
- Elongated non-neoplastic duodenal polyp の1例
- 時間周波数解析によるいびき・母音識別に関する基礎検討
- 時間周波数解析によるいびき・母音識別に関する基礎検討
- 楕円テンプレートを用いた細胞サンプル画像との一致率評価の一検討
- 浅部腫瘍生体組織インピーダンス測定のための電極配置について
- 聴覚刺激の種類による聴覚想起に関する研究
- 聴覚刺激の種類による聴覚想起に関する研究
- 浅部腫瘍生体組織インピーダンス測定のための電極配置について