「まき牛」における産子の血液型による父親認定について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The paternity test may be necessary even on pasturing beef cattle in order to clarifythe pedigree of offspring, find out a bull carrying undesirable genes resulting in givingbirth to abnormal calves, and study tlte breeding behavior of bulls in pasture.In this investigation, the efficiency of various blood grouping systems for paternitycases involving two or more bulls was estimated from gene frequettcy data in JapaneseShorthorn cattle. The results actually obtained are shown below.(I) The expected probability of making exclusion for paternity cases involving twobulls by nine systems of red-cell antigens was 0.705, artd that by live protein types was0.490. It increased to 0.850, however, when estimated by the combined use of all tlaesystems.(2) In paternity cases involving more than two bulls, the probability of makingexclusion was calculated from the following formula: P.zP.Cn=1>, where P. is the prob-ability of exclusion in two bulls and n is the number of bulls involved. In pasturingJapanese Shorthorn cows with five bulls, the probability of making exclusion decreasedto 0.522.(3) In nineteen actual paternity cases in pasturing cattle, including three possiblebulls, about 84% of the cases were solved by all the systems combined.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1971-08-25
著者
-
倉田 忠司
日本ホルスタイン登録協会研究課
-
阿部 恒夫
農林省畜産試験場育種部第三研究室
-
大石 孝雄
農林省畜産試験場育種部第三研究室
-
茂木 一重
農林省畜産試験場育種部第三研究室
-
印牧 美佐生
日本ホルスタイン登録協会研究課
-
阿部 恒夫
畜試
-
印牧 美佐生
日本ホルスタイン登録協会
-
大石 孝雄
農林省畜産試験場
-
茂木 一重
農林省畜産試験場
-
阿部 恒夫
農林省畜産試験場 育種部第3研究室
-
倉田 忠司
日本ホルスタイン登録協会
関連論文
- 牛血清トランスフェリンの遺伝子型とその血中含量との関係
- 「まき牛」における産子の血液型による父親認定について
- 96 放牧牛における父親認定について (臨床繁殖学分科会)(第70回日本獣医学会)
- イヌの白血球型に関する研究 : 同種皮膚移植および妊娠により得られた細胞障害性抗体の血清学的特異性について
- 牛胎児および新生子牛血清中のα-フェトプロティン量
- 豚の赤血球酵素PHI,6PGD,PGMおよびADAの遺伝的変異の検出
- 血液型ならびに蛋白質型の遺伝子頻度から見た和牛の遺伝的構成
- 抗 Ea による豚の新生児溶血性疾患
- タイ国の赤色野鶏およびそれと在来種との交雑種間におけるミオグロビンの量的差異
- 乳牛の血液型に関する研究 : VI. ホルスタイン種の卵性判定における血液型の有効性
- 豚の新生児黄疸症に関する研究 : IV. 豚血清中における赤血球に対する抗体の分布ならびに抗体産生要因について
- 豚の新生児黄疸症に関する研究 : II. わが国における本症の自然発生例とその血液性状
- 馬の血清蛋白の多型に関する研究 : 1. 血満トランスフェリン型とアルブミン型の分類と遺伝ならびに親子鑑別における有効性
- 豚の新生児黄疸症に関する研究 : I. 新生児黄疸症の血清学的特異性
- 51. 馬の初生児黄疸に関する血清学的研究 : III. 非定型抗体により分類された血球抗原について (第46回日本獣医学会記事)
- 7. 騾ノ體質學的研究 (第29回日本獸醫學會記事)
- 豚の赤血球酵素PHI,6PGD,PGMおよびADA型の出現頻度の品種間差異と親子鑑別における有効性
- 免疫学的方法による食肉の動物種鑑別法 : II. 加熱肉に対する応用性について
- 免疫学的方法による食肉の動物種鑑別法 : I. 生肉における動物種鑑別法の検討
- 豚血清中に検出された3種のアロタイプ
- 牛乳中のβ-ラクトグロブリン型とβ-ラクトグロブリンおよびα-ラクトアルブミン濃度との関係
- 血液型による家畜の親子鑑別の解決率に影響する要因について
- 豚の血液型未同定抗血清の国際比較試験による血液型システムの決定
- 血液型分析による同腹子豚の卵性についての考察
- 豚の血液型に関する研究 : IV. 血清トランスフェリン,プレアルブミン,ヘモペキシン, セルロプラスミンおよびアミラーゼの遺伝的変異の検出
- 豚の新生児黄疸症に関する研究 : VIII. 新生児における初乳中免疫抗体吸収能の推移
- 豚の新生児黄疸症に関する研究 : IX. 黄疸症に関与する非定型抗体の存在と臨床症状
- 豚の新生児黄疸症に関する研究 : VII. 黄疸症に関与する血球抗原の遺伝学的考察
- 豚の新生児黄疸症に関する研究 : VI. 自然哺乳前の人工哺乳による黄疸症の抑制
- 豚の新生児黄疸症に関する研究 : V. 本症産歴母豚の初乳ならびに血清中抗体価の消長
- 免疫学的定量法に用いられる緬羊赤血球の個体間差異
- 46 牛の血液型に関する研究 : II. 血球抗原分析によるフリーマーチンの診断について
- 95 乳牛の血液型に関する研究 : 異種免疫多価抗血清を用いた溶血反応による牛の親子鑑別法
- 血液型および蛋白質多型からみた黒毛和種2集団の遺伝的変異性
- 豚血清中のα-フェトプロテインの胎児期および新生児期における消長
- 和牛および日本におけるヨーロッパ系牛の乳蛋白質の遣伝的多型
- 液体窒素による家畜血球の凍結保存
- ゲル濾過法による豚同種血液型抗体の分析
- 東亜の在来家畜に関する研究 : I. 東アジアにおける牛の血液型ならびに蛋白質の多型現象について
- 牛乳中の血清アルブミンおよび免疫グロブリンGの免疫学的定量
- 家畜における蛋白質の多型現象について
- ウシのBシステムの血球抗原,G1,G2,Gxの免疫学的相互関係
- ウシのBシステムの血球抗原"Gx"の遺伝的支配
- 馬の血液型とその遺伝
- 豚の新生児黄疸症に関する研究-3-新生児黄疸症子豚の組織学的所見
- 血液型および血清蛋白質型の遺伝子頻度と個体識別因子としての有効性 (豚の血液型に関する研究-5,6-)