パルスフィールドゲル電気泳動法 (PFGE) による馬子宮炎由来メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) の染色体DNA解析 (短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北海道の馬子宮炎と皮膚病から分離したMRSA15株の全てがファージIII群, コアグラーゼIV型, エンテロトキシンA型を示した. 次に染色体DNAを制限酵素Sma Iで切断し, PFGEを用いて遺伝学的近縁関係を調べたところ, 14株が同一パターン, 1株も類似したパターンを示し, 遺伝子型からも同一クローンに由来することが確認された. 馬MRSAと同じ表現型を示す人由来MRSAのPFGEパターンは馬由来MRSAのそれとは異なっていた.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1997-10-25
著者
-
鎌田 正信
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
安斉 了
日本中央競馬会競走馬総合研究所栃木支所
-
清水 晃
神戸大学農学部感染症制御学教室
-
河野 潤一
神戸大学農学部感染症制御学教室
-
安斉 了
中央競馬会競走馬総合研究所
-
安斉 了
日本中央競馬会美浦トレーニングセンター
-
鎌田 正信
日本中央競馬会 競走馬総研
-
山本 千景
神戸大学農学部応用動物学科感染・免疫学講座
-
角谷 修
神戸大学農学部応用動物学科感染・免疫学講座
-
清水 晃
神戸大学農学部家畜衛生学教室
-
Kamada M
Equine Research Institute Japan Racing Association
-
安斉 了
日本中央競馬会競走馬総合研究所 企画調整室
-
河野 潤一
神戸大学農学部
-
山本 千景
神戸大学農学部応用動物学科
-
角谷 修
神戸大学農学部応用動物学科
-
安斉 了
日本中央競馬会競走馬総合研究所
関連論文
- カブトムシの抗微生物蛋白質由来改変ペプチドのMRSA感染マウスに対する治療効果(免疫学)
- In vitroにおける精液からのウイルス検出による馬ウイルス性動脈炎保毒種牡馬の確認(短報)
- 21カ月齢サラブレッド種馬にみられた腸管スピロヘータ症(病理学)
- ウマにおけるゲタウィルス感染症流行時に分離されたピコルナウイルス
- 虐待による栄養失調および非衛生状態が要因となって : 厩舎に発生した馬の膿皮症(短報)
- 畜水産食品からの黄色ブドウ球菌検出のための選択分離培地および選択増菌培地の検討
- スーパーマーケットにおける市販ミンチ肉の半年間にわたる黄色ブドウ球菌汚染の追跡調査と分離株の性状
- ヒトおよび動物の鼻腔におけるエンテロトキシン産生・メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の保菌状況と分離株の性状
- 黄色ブドウ球菌の標準検査法の作成 (特集 微生物検査の標準化)
- 動物および人の鼻腔におけるブドウ球菌の保菌状況