Pasteurella caballi, Streptococcus suisおよびStreptococcus zooepidemicusの混合感染による馬輸送性肺炎
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1990年12月, 長時間の輸送後, 肺炎症状を呈し急死した競走馬の肺からPasteurella caballi, Streptococcus suisおよびStreptococcus zooepidemicusが高率に分離された. また, 免疫組織学的検査により, 肺炎病巣内にこれら3菌種の特異抗原が認められた. 以上の成績から, 本症は3菌種の混合感染による輸送性肺炎と診断された. 馬からのP. caballiならびにS. suisの分離は国内で最初の報告である.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1993-06-15
著者
-
鎌田 正信
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
早川 裕二
石川県南部家畜保健衛生所
-
中澤 宗生
農水省家畜衛生試験場
-
中澤 宗生
農林水産省家畜衛生試験場
-
片岡 康
日本獣医畜産大学獣医畜産学部獣医微生物学教室
-
片岡 康
農林水産省家畜衛生試験場
-
小前 博文
石川県南部家畜保健衛生所
-
井出 久義
石川県南部家畜保健衛生所
-
NAKAGAWA Hisami
Nanbu Livestock Hygiene Service Center
-
吉田 幸雄
石川県南部家畜保健衛生所
-
片岡 康
静岡県
-
鎌田 正信
日本中央競馬会 競走馬総研
-
小前 博文
石川県畜産試験場
-
Kamada M
Equine Research Institute Japan Racing Association
-
中澤 宗生
農林水産省家畜衛生試験場九州支場
-
Nakagawa H
Ishikawa Nanbu Livestock Hygiene Serv. Center Ishikawa Jpn
-
吉田 幸雄
石川県南部家畜保健衛所
関連論文
- 石川県のニホンカモシカ(Capricornis crispus)に感染しているパラポックスウイルスの遺伝学的解析
- In vitroにおける精液からのウイルス検出による馬ウイルス性動脈炎保毒種牡馬の確認(短報)
- 2007年に金沢競馬場で流行した馬インフルエンザウイルス(H3N8)の遺伝子解析(ウイルス学)
- ウマにおけるゲタウィルス感染症流行時に分離されたピコルナウイルス
- 腸管出血性大腸菌O157 : H7の幼若ウサギ感染モデルによる生菌製剤の評価
- 産卵鶏に対する"Actinobacillus salpingitidis"/avian Pasteurella haemolytica 様菌の病原性
- 鶏の突然死例からの"Actinobacillus salpingitidis"/avian Pasteurella haemolytica-like organism 分離株の病原性
- "Actinobacillus salpingitidis"/avian Pasteurella haemolytica-like organisms group が分離された鶏の敗血症例
- Pasteurella haemolytica による成牛の線維素性胸膜肺炎
- 小動物臨床現場における抗菌薬使用状況のアンケート結果
- 動物由来細菌に対する抗菌性物質の最小発育阻止濃度(MIC)測定法の改定について
- 豚丹毒菌血清型2型感染のバンドウイルカ2例(内科学)
- 健康牛における Erysipelothrix 属菌の保菌状況
- 日本における豚由来Streptococcus suis薬剤感受性に関する10年間の調査
- 糖尿病に伴ったPasteurella multocida尿路感染症の1例
- と畜場搬入豚から分離されたβ溶血性レンサ球菌の性状と血清群 (短報)
- 心内膜炎を呈したと畜場搬入豚からの細菌分離, 特にStreptococcus suisの分離(短報)
- 型特異抗原性を保有するStreptococcus suis type 2シアル酸莢膜抗原の調製法
- 下痢症の鳩の腸管にみられた腸管接着性微絨毛消滅性大腸菌とアデノウイルスの自然感染例
- 成牛における腸管接着性徴絨毛消滅性大腸菌(O15)の自然感染例(短報)
- イヌ・ネコ由来細菌の薬剤耐性について
- ELISAを用いた豚血清中のStreptococcus suis type 2抗体の検出
- 腸管毒血症性大腸菌O群139のHEp-2細胞への付着
- 1987〜1991年の5年間における我が国のStreptococcus suis感染症の疫学調査
- Pasteurella caballi, Streptococcus suisおよびStreptococcus zooepidemicusの混合感染による馬輸送性肺炎
- マウスおよびブタを用いたStreptococcus suis type 2の感染実験
- "Attaching and Effacing Escherichia coli (O 26)"の自然感染による子牛の下痢症
- 馬伝染性子宮炎に関する研究-1-Haemophilus equigenitalisに対する各種消毒薬の効果について
- 牛の乳房炎およびバルク乳由来の黄色ブドウ球菌による表皮剥脱毒素Aの産生(短報)
- 子牛由来Campylobacter fetus subsp. fetusの細胞毒(CLDT)産生
- 子馬における Rhodococcus equi感染肺炎病巣の免疫組織学的観察
- 動物由来細菌に対する抗菌性物質の最小発育阻止濃度(MIC)測定法の改定について
- 石川県におけるアカバネウイルスの流行と分離ウイルスの性状
- 乳用牛の腰部にみられた悪性線維性組織球腫の1例
- ウマのゲタウイルス感染症 : MI-110株実験感染馬の病理学的研究
- 西日本地域の馬飼養地2箇所から採集した蚊からのゲタウイルスの分離
- 日本の一流行地における野外蚊からのゲタウイルス分離
- ゲタウイルスに関する研究: MI-110株の生物学的, 物理化学的, 血清学的諸性状について
- 日本の軽種馬におけるゲタウイルス感染症の血清疫学調査
- 豚の浮腫病とは
- ウシ由来ベロ毒素産生性大腸菌の幼若ウサギ感染実験
- 肉用子牛肺炎例からの Moraxella catarrhalis の分離
- 豚の増殖性腸炎由来Campylobacter細胞毒産生とその性状
- 馬伝染性子宮炎 : 子宮内膜炎雌馬からのHaemophilus equigenitalisの分離
- サラブレッド成馬から分離したアデノウイルスについて
- 今回のシンポジウムにあたって
- ウマ病巣由来Staphylococcus aureusの性状
- パルスフィールドゲル電気泳動法 (PFGE) による馬子宮炎由来メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (MRSA) の染色体DNA解析 (短報)
- 豚流産例からのC群レンサ球菌の分離
- 外殻タンパク質をコードするアフリカ馬疫ウイルス第2及び第6分節RNAの全塩基配列
- 馬におけるウマヘルペスウイルス1型および4型感染の疫学的様相
- 生産地における子馬のロタウイルス感染症の疫学(短報)
- 実験馬におけるゲタウイルスの鼻腔内感染
- 馬のゲタウイルス感染症の臨床症状の発現に及ぼす接種ウイルス量の影響
- 子馬からのレオウイルスの分離(短報)
- PCR法による牛由来の黄色ブドウ球菌およびバルク乳の毒素性ショック症候群毒素遺伝子の検出(短報)
- モノクローナル抗体を用いたコロニーブロット法によるRhodococcus equi強毒株同定法の評価
- ツベルクリン反応疑陽性牛から分離された非定型抗酸菌について
- 豚の大腸菌症における2134P線毛保有大腸菌の分布
- ブタの浮腫病
- 腸管接着性徴絨毛消滅性大腸菌の鶏腸管粘膜上皮細胞への新しい付着様式(短報)
- 子牛の腸管接着性微絨毛消滅性大腸菌および Enterobacter cloacae の混合感染症の1例
- 牛の実験的サルモネラ・ダブリン感染症に対する生菌剤投与の効果
- Vero毒素産生性大腸菌の牛からの分離と分離菌の性状
- 易感染性雌馬と子宮の感染防御機構 (生産地における馬の疾患の問題点)
- 日本の軽種馬におけるクラミジア感染症の血清疫学的調査
- 馬のポトマック熱
- 牛からの Pasteurella trehalosi の分離
- 馬伝染性子宮炎PCR診断法の開発
- 馬伝染性子宮炎の迅速診断のためのPCR法の開発
- 気管内接種によるRhodococcus equiの子馬に対する毒力と病原性
- 綿毛を有するTaylorella equigenitalisのin vivoでの電子顕微鏡的観察(短報)
- 牛由来腸管出血性大腸菌に対する生菌製剤構成菌種の影響--嫌気性連続流動培養による検討
- NSI遺伝子を標的とするRT-PCR法によるアフリカ馬疫ウイルスの検出
- 馬パラチフス試験管凝集反応法の改良
- サルモネラ
- 家畜における大腸菌症
- 技術座談会 ズ-ノ-シス研究の現状と今後の課題--食の安全性を中心に
- ベロ毒素産生性大腸菌(VTEC)の動物感染モデルの作出およびウシにおけるVTEC・O157:H7実験感染試験
- 子豚由来腸管毒素原性大腸菌の薬剤耐性,β-lactamase産生性,耐性遺伝子,Rプラスミドおよびプラスミドプロファイル
- 沖縄県で分離された子豚下痢由来腸管毒素原性大腸菌(ETEC)の細菌学的性状と病原遺伝子保有状況
- Babesia equiメロゾイド表面抗原p30のB細胞エピトープの同定
- 症例報告 バルク乳からの牛ウイルス性下痢ウイルス遺伝子の検出とそれによる清浄化へのアプローチ
- Pasteurella multocida感染による七面鳥の敗血症例の発生
- ウシ体外受精培地へのハイポタウリン添加が受精および胚発生に及ぼす影響
- ズ-ノ-シス(人畜共通感染症)に関する最近の知見
- 腸管出血性大腸菌による家畜の感染症 (特集 腸管出血性大腸菌O157感染症の流行メカニズムと予防対策--獣医学の立場から)
- 志賀毒素産生性大腸菌の家畜大腸菌症における分布と下痢原性 (特集 今注目されている動物の感染症--疫学とコントロ-ル)
- 話題の感染症"腸管出血性大腸菌O157"に対する研究の最前線
- Actinobacillus pleuropneumoniae1型菌による豚の線維素性胸膜肺炎の発生
- 馬伝染性子宮炎は清浄化された--馬防疫検討会・馬伝染性子宮炎清浄度評価専門会議報告書より
- ウシ体外受精培地へのハイポタウリン添加が受精および胚発生に及ぼす影響
- Pasteurella multocida 感染による七面鳥の敗血症例の発生
- 供卵牛へのキチンの子宮内投与が採卵成績に及ぼす影響
- ガチョウの消化管内寄生虫検査成績
- ポリメラーゼ連鎖反応法による犬と猫の胃粘膜からの Helicobacter pylori および Helicobacter 属特異遺伝子の検出