ライソゾーム酸性β-ガラクトシダーゼ欠損の柴犬における臨床症状および臨床病理学的特徴 : ヒトGMlガングリオシドーシスのイヌモデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
GMlガングリオシド-シスは,常染色体性劣性遺伝のライソゾ-ム酸性β-ガラクトシダーゼ欠損症である。本研究では, GMlガングリオシドーシスの柴犬における臨床症状および臨床病理裡学的特徴を決定するために,10頭のホモ接合体の犬を調べた。柴犬における本疾患の発症月齢は5-6ヶ月であり,この時期に進行性の神経症状が発現した。神経症状は,ふらつき,間欠性の跛行,失調性麻痺,測定障害および頭部の企図振戦であった。失調性麻痺と四肢の緊張性硬直の進行によって,発症犬は10ヶ月齢までに起立できなくなった。 9-12ヶ月齢には,角膜の混濁,視覚障害, 全身の筋緊張性硬直,情動障害および嗜眠傾向が観察された。 13ヶ月齢以降は嗜眠状態となった。本疾患犬の寿命は,14-15ヶ月と推測された。臨床病理学的特徴として,末梢血中に異常な大きさの空胞を有するリンパ球が,犬の生存期間を通じて認められた(リンパ球の30-50%)。この動物モデルにおける臨床症状と臨床病理学的特徴は,本疾患に対する新規治療法の妥当性を評価する際に,有用な情報となるだけでなく,獣医臨床分野においては,発症したホモ接合体の診断にも役立つ。
- 2003-02-25
著者
-
落合 謙爾
北海道大学大学院獣医学研究科比較病理学研究室
-
梅村 孝司
北海道大学獣医学部比較病理学教室
-
中山 正成
中山獣医科病院
-
大和 修
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
梅村 孝司
鳥取大学農学部家畜病理学教室
-
梅村 孝司
北海道大学大学院獣医学研究科比較病理学教室
-
山崎 真大
北海道大学大学院獣医学研究科獣医内科学教室
-
前出 吉光
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
増岡 由希子
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
梅村 孝司
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座比較病理学教室
-
落合 謙爾
北海道大学大学院獣医学研究科比較病理学教室
-
落合 謙爾
北海道大学
-
米村 まどか
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
畑山 文乃
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
佐藤 裕之
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
小林 あそぎ
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
浅野 友哉
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
庄田 徹
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
植村 隆司
家畜病理学教室
-
植村 隆司
鳥取大学 獣医病理
-
植村 隆司
Laboratory Of Comparative Pathology Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Maede Yoshimitsu
Department Of Veterinary Clinical Sciences Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido Universit
-
Oguma Keiji
Department Of Bacteriology Okayama University Medical School.
-
Yamato O
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Ochiai Kenji
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Ochiai Kenji
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Nagoya University:(present Address)ba
-
Ochiai Kenji
Laboratory Of Comparative Pathology Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Ochiai Kenji
Laboratory Of Comparative Pathology Department Of Veterimary Sciences Graduate School Of Veterimary
-
Ochiai Kenji
Department Of Comparative Pathology Faculty Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
植村 隆司
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
大和 修
北海道大学大学院獣医学研究科内科学教室
-
前出 吉光
北海道大学大学院獣医学研究科獣医内科学教室
-
Nakayama Masanari
Nakayama Veterinary Hospital
-
Yamasaki Masahiro
Department Of Veterinary Clinical Sciences Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido Universit
-
大和 修
Lab. Of Clinical Pathology Dep. Of Veterinary Clinical Sciences Fac. Of Agriculture Kagoshima Univ.
関連論文
- ナミハリネズミにおける乳腺癌と別種の悪性腫瘍の異時性発生(病理学)
- ライソゾーム酸性β-ガラクトシダーゼ欠損の柴犬における臨床症状および臨床病理学的特徴 : ヒトGMlガングリオシドーシスのイヌモデル
- 白血球リソソーム酵素測定によりGM1ガングリオシドーシスと診断された柴犬の1例
- 四塩化炭素誘導性肝薄書に対するリグナン含有亜麻仁油抽出物の防護効果(生化学)
- X大腸炎罹患馬の病理組織像
- 乳飲みマウス脳継代はウマヘルペスウイルス1型の末梢組織における増殖と中枢神経系への血行性伝播を増強する
- 輸血療法の基礎知識
- てんかんビーグル犬の両側運動野におけるオリゴデンドロサイトの空胞変性およびアストロサイトーシス
- 骨癒合遅延症例に対する自家骨髄由来間葉系間質細胞を用いた治療法の試み
- 脊髄疾患の犬2例における術中超音波検査の有用性(外科学)