犬の鼻腔内に発生した未分化癌の病理学的検索
スポンサーリンク
概要
著者
-
古岡 秀文
帯広畜産大学畜産学部
-
落合 謙爾
北海道大学大学院獣医学研究科比較病理学研究室
-
島田 章則
鳥取大学農学部
-
廉澤 剛
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医外科学教室
-
森田 剛仁
鳥取大学農学部
-
澤田 倍美
鳥取大学農学部
-
森田 剛仁
鳥取大学 農学部
-
島田 彰則
北海道大学 獣医研究
-
森田 剛仁
鳥取大学 獣医病理
-
落合 謙爾
北海道大学大学院獣医学研究科比較病理学教室
-
落合 謙爾
北海道大学大学院獣医学研究科
-
落合 謙爾
北海道大学
-
廉澤 剛
北海道大学 臨床分子生物
-
廉沢 剛
東京大学 農
-
澤田 倍美
鳥取大学 獣医病理
-
島田 章則
鳥取大学農学部獣医病理学
-
島田 章則
鳥取大学農学部獣医学科家畜病理学教室
-
Sawada M
Laboratory Of Comparative Pathology Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Oguma Keiji
Department Of Bacteriology Okayama University Medical School.
-
朴 天鍋
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座
-
古岡 秀文
帯広畜産大 畜産
-
古岡 秀文
帯広畜産大学 畜産学部
-
Ochiai Kenji
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Ochiai Kenji
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Nagoya University:(present Address)ba
-
Ochiai Kenji
Laboratory Of Comparative Pathology Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
Ochiai Kenji
Laboratory Of Comparative Pathology Department Of Veterimary Sciences Graduate School Of Veterimary
-
Ochiai Kenji
Department Of Comparative Pathology Faculty Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
原 一弥
鳥取大学農学部獣医学科家畜病理学教室
-
廉澤 剛
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座
-
原 一弥
鳥取大学農学部
-
廉澤 剛
北海道大学大学院診断治療学講座獣医外科学教室
-
廉澤 剛
北海道大学
関連論文
- ホルスタイン育成牛にみられた上衣芽腫の1例
- ナミハリネズミにおける乳腺癌と別種の悪性腫瘍の異時性発生(病理学)
- 重度雄性化を伴う褐毛和種フリーマーチン肥育牛にみられた腎後性腎不全の1例 (日本産業動物獣医学会誌)
- 脚麻痺を示した野鳥のハイタカの骨格筋の病理所見(病理学)
- 重度の化膿性中耳炎,髄膜炎およびエンドトキシンショックを示唆する所見が認められたカマイルカ(病理学)
- Brucella abortus感染による流産におけるRANTESの関与(細菌学)
- 日本産業動物獣医学会会誌 先天性小眼球症のサラブレッド子馬における画像診断所見
- ライソゾーム酸性β-ガラクトシダーゼ欠損の柴犬における臨床症状および臨床病理学的特徴 : ヒトGMlガングリオシドーシスのイヌモデル
- 日本で発生した兎のアライグマ蛔虫幼虫移行症の神経病理学的観察(病理学)
- 乳飲みマウス脳継代はウマヘルペスウイルス1型の末梢組織における増殖と中枢神経系への血行性伝播を増強する
- 黒毛和種子牛の先天性筋症(短報)(病理学)
- モルモットとマウスにおけるイヌサフラン及びコルヒチンの消化管毒性の比較 : モルモットとマウスにおける毒性の相違
- 牛の実験的イヌサフラン中毒の補遺的研究 : アポトーシスの形態学的特徴
- 牛の実験的急性イヌサフラン中毒の病理学的研究
- Neospora caninumはヌードマウスに消化器病変を引き起こし, 感染ヌードマウス腸内容の腹腔内投与により他のマウスに伝達できる(短報)
- 融雪剤中毒が疑われた2005-2006年冬季北海道における野鳥の大量死(病理学)
- 神経膠腫誘発トリ白血病ウイルスの国内拡散と分離ウイルスに見られたenv遺伝子の変異(病理学)
- 不活化インフルエンザウイルスをクモ膜下および皮下接種されたウサギにおける抗体価の比較(免疫学)
- 糖質コルチコイド治療で長期寛解が得られた肉芽腫性髄膜脳炎罹患チワワの1例
- マウスおよび鶏におけるインフルエンザウイルス性脳炎発生への解熱剤投与の影響(病理学)
- 再燃を含む異なる病期におけるマウスIgGによって認識されるNeospor caninumの抗原(短報)(寄生虫病学)
- ステロイドホルモンは卵巣を摘出したNeospora caninum感染マウスにおいて原虫を再活性化しない(寄生虫病学)
- いわゆるトリの神経膠腫に関連して見られた非化膿性心筋炎
- 肝外胆管結紮を行ったブロイラー鶏の肝臓における伊東細胞 (脂肪摂取細胞) の免疫組織化学的ならびに電子顕微鏡学的研究
- ウシ白血病ウイルス感染腫瘍細胞に対する毒素遺伝子封入陽性荷電リポソームのin vivoにおける抗腫瘍効果(短報)
- 水鳥の鉛中毒症
- サラブレッド種の1子馬に発生したPneumocystis carinii肺炎(短報)
- 犬ジステンパーウイルスと犬伝染性肝炎ウイルスに重感染した1仔犬の病理(短報)
- E. cuniculiに対する直接ABC免疫組織化学
- ヌードマウスにおける地方病性牛白血病移植腫瘍に対する単クローン性抗体の抗腫瘍効果
- 犬の歯原性嚢胞の3症例:歯原性角化嚢胞の1例と含歯性嚢胞の2例(短報)(外科学)
- ノカルジア感染による肉芽腫性皮膚炎の犬の1例
- 腹腔内に形成され腫瘍組織の脊柱管内直接浸潤により後躯麻痺を呈した牛白血病の1例
- 国内飼育ウサギでのアライグマ回虫幼虫移行症集団発生の疫学
- P33W6-6 国内におけるウサギでのアライグマ蛔虫幼虫移行症の集団発生
- ウマ精巣における色素細胞の形態学的研究(短報)
- 重度雄性化を伴う褐毛和種フリーマーチン肥育牛にみられた腎後性腎不全の1例
- 日本の肉用種のヒツジにおけるPrP遺伝子型と実験羊群における選抜育種の試み(ウイルス学)
- 帯広畜産大学における公開総合臨床学実習の概要
- 先天性小眼球症のサラブレッド子馬における画像診断所見
- 非典型的牛白血病のホルスタイン種乳牛3症例
- 小沢義博氏「アメリカのBSE対策の現状」に述べられた21ヵ月齢牛の判定に関するコメントに対する反論
- 兎増殖性腸炎におけるELISA法を用いたLawsonia intracellarisの検出(短報)(細菌学)
- 日本における4型豚アデノウイルス感染症の病理
- 猫の肋骨にみられた骨軟骨腫症の1症例
- 犬の Black hair follicular dysplasia の1例
- 若齢猫のネフローゼ症候群の1例
- 右心房内に血栓を認めた後大静脈血栓症の育成牛の1例
- 横隔膜筋ジストロフィー症ホルスタイン種乳牛の臨床病理学的所見
- 北海道和種馬にみられた線維性骨異栄養症の臨床病理学的観察
- ホルスタイン牛における横隔膜筋ジストロフィー症(短報)
- 下顎骨に強い骨増生を認めた扁平上皮癌の雑種猫の2例
- 膀胱全摘および尿管-尿道吻合により治療した膀胱癌のイヌの1症例
- 呼吸不全を伴った頚髄髄膜腫のイヌの一治験例
- 成牛の胸腺型白血病の1例
- 短時間頭部MRI検査のプロトコール作成
- 頭蓋冠が肥厚し神経症状を呈したイヌの症例 : MRIによる知見(短報)
- 軟骨腫と扁平上皮癌のMRI差分画像による評価(短報)
- 牛アミロイドーシスの血清アミロイドA(SAA)とハプトグロビン(Hp)濃度(内科学)
- 分娩後のホルスタイン種乳牛8例にみられたネフローゼ症候群様疾患
- 免疫磁気ビーズおよび ATP 法を用いた Lawsonia intracellularis の検出(短報)(細菌学)
- 片側性胸水を伴う血様心嚢水貯留の乳牛の1症例
- 出血傾向を伴う骨髄低形成性汎血球減少症のホルスタイン子牛の1例(内科学)
- 本邦におけるシーズー犬の腎異形成症の1例(短報)
- 多数の転移巣がみられた馬の胸腺腫
- 内水頭症を伴った新生子牛の骨格筋病変の組織学ならびに組織化学的観察
- ニホンナキウサギにおけるadiaspiromycosisの2例
- ウサギおよびブタ由来Lawsonia intracellularisの培養と特徴(細菌学)
- Lawsonia intracellularis感染症によるウサギの増殖性腸症(病理学)
- 難診断感染症診断法確立を目指した新しい産業動物臨床教育研究システムの構築 (プロジェクト研究の紹介 平成18〜19年度帯広畜産大学教育研究改革・改善プロジェクト研究の概要)
- Equine motor neuron disease(EMND)の一症例(内科学)
- インシュリン依存性糖尿病(IDDM)に罹患したウシ12例の膵臓病変の病理組織学ならびに免疫組織化学的検索
- 脳炎症状を呈した牛の脳から分離された牛ヘルペスウイルス1型の制限酵素解析 : ワクチン株との比較
- COMPARISON BETWEEN CRITICAL SHEAR RATES FOR FLOW-INDUCED HOMOGENIZATION OF POLYMER BLEND STUDIED BY RHEOMETRY AND FLOW-LIGHT SCATTERING
- Plateau Modulus of Homogeneous Polystyrene/Poly(vinyl methyl ether) Blends
- Viscoelastic Properties of Deep-Quenched Polymer Blends under Steady Shear Flow
- 馬の運動ニューロン病の末梢神経病変(短報)
- 猫の急性単球性白血病の1例
- Cryptosporidium parvum実験感染牛の唾液中IgA抗体(短報)
- 若成猫の両側性結節性脂肪肉芽腫性結膜炎の1例
- 牛海綿状脳症に関する検査概要と今後の対応
- マウスの神経、副腎、リンパ組織、消化管、および筋肉における正常プリオン蛋白の分布についての免疫組織化学的研究
- 犬の鼻腔内に発生した未分化癌の病理学的検索
- Impaired Myelinogenesis and Early Maturation of Oligodendrocytes in Black Tremor Hamster with Central Nervous System Myelin Deficiency
- Sustained hypomyelination and high serum thyroid hormone in aged black tremor hamster
- 神経系ウイルス感染症の病理・発症機構 (特集 神経系感染症の進歩とその周辺)
- 北海道十勝地方のめん羊にみられた甲状腺腫
- イトラコナゾールによる猫のクリプトコックス症治験の1例
- 第3度房室ブロック罹患牛における心臓刺激伝導系の病理
- Efficacy of Intracerebral Immunization against Pseudorabies Virus in Mice
- SUSPECTED NUTRITIONAL MYOPATHY IN TWO CAPTIVE BENNETT'S WALLABIES (MACROPUS RUFOGRISEUS)
- LEAD POISONING IN WATERFOWL
- STUDIES ON ANTITUMOR EFFECT IN NUDE MICE BEARING TUMORS BY MONOCLONAL ANTIBODY AGAINST TUMOR-ASSOCIATED ANTIGEN OF BOVINE LEUKOSIS AND THE MONOCLONAL ANTIBODY CONJUGATED TO ADRIAMYCIN ENTRAPPED IN LIPOSOMES
- In vitro demonstration of neural transmission of avian influenza A virus
- Laboratory of Comparative Pathology
- 猫の急性単球性白血病 (M5a) の1例
- NUTRITIONAL SECONDARY HYPERPARATHYROIDISM OCCURRING IN A STRAIN OF GERMAN SHEPHERD PUPPIES
- DISSEMINATED INTRAVASCULAR COAGULATION (DIC) IN RABBIT HAEMORRHAGIC DISEASE
- 子牛の肺炎における Computed Radiography (CR) 診断の基礎的検討
- 乳牛の血様液貯留を特徴とする特発性心嚢水腫症例と心膜炎症例の臨床病理学的検査所見の比較