白血球リソソーム酵素測定によりGM1ガングリオシドーシスと診断された柴犬の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-08-20
著者
-
田中 宏
中山獣医科病院
-
中山 正成
中山獣医科病院
-
杉山 優子
中山獣医科病院
-
大和 修
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
大和 修
北海道大学大学院獣医学研究科内科学教室
-
Nakayama Masanari
Nakayama Veterinary Hospital
関連論文
- ライソゾーム酸性β-ガラクトシダーゼ欠損の柴犬における臨床症状および臨床病理学的特徴 : ヒトGMlガングリオシドーシスのイヌモデル
- 白血球リソソーム酵素測定によりGM1ガングリオシドーシスと診断された柴犬の1例
- 四塩化炭素誘導性肝薄書に対するリグナン含有亜麻仁油抽出物の防護効果(生化学)
- 輸血療法の基礎知識
- 骨癒合遅延症例に対する自家骨髄由来間葉系間質細胞を用いた治療法の試み
- 脊髄疾患の犬2例における術中超音波検査の有用性(外科学)
- 結腸との吻合による尿路変更術を実施した犬猫各1例
- 小型犬における頚部椎間板疾患に対する片側椎弓切除術の有効性
- 猫の椎間板ヘルニアの1症例
- 脊髄に発生した猫のリンパ腫の一例