2Fa04 ホウシンソウ緑葉からの硝酸還元酵素不活性化因子の精製および性格づけ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本植物生理学会の論文
- 1988-03-28
著者
-
中川 弘毅
千葉大・園芸・生物生産
-
中川 弘毅
千葉大・園芸
-
小倉 長雄
千葉大学園芸学部
-
小倉 長雄
千葉大・園芸・農化
-
関野 直子
千葉大・農化
-
関野 直子
千葉大・園芸・農化
-
末吉 邦
千葉大・園芸・農化
関連論文
- イネ26SプロテアソームサブユニットOsS5aとOs21D7の発現と機能
- 2-23 腐植物質がチンゲンサイの硝酸イオン吸収に与える影響(2.土壌有機・無機化学,2009年度京都大会)
- 9-5 Assimilation and Translocation of Nitrogen and Carbon in Curcuma alismatifolia Gagnep
- 10-12 14-3-3タンパク質によるコマツナ硝酸還元酵素の活性制御(10.植物の代謝)
- 10-11 コマツナ緑葉の硝酸還元酵素不活性化因子の解析(10.植物の代謝)
- P8-14 硝酸によるダイズ根粒の肥大成長阻害について : 光および根の伸長との関連(ポスター紹介,8.共生,2008年度愛知大会)
- P8-11 ダイズ品種 Williams と根粒超着生変異株NOD 1-3に下部根から与えた硝酸が生育と窒素固定に与える影響(8. 共生, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P10-4 シロイヌナズナ硝酸低蓄積突然変異体の解析(ポスター紹介,10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- P10-11 シロイヌナズナ硝酸蓄積突然変異体の解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 9-58 シロイヌナズナにおける硝酸低蓄積型突然変異体の解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 硝酸還元酵素欠損変異株の遺伝子導入による形質転換体の作出とその解析
- 2Fa05 ホウレンソウ硝酸還元酵素の無細胞タンパク質合成について
- P8-13 ダイズ根粒超着生変異株における根粒以外の形質の調査(ポスター紹介,8.共生,2008年度愛知大会)
- 59 オオムギ低親和性硝酸トランスポーターの機能解析(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- P10-10 オオムギ低親和性硝酸トランスポーターの機能解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 9-56 オオムギ低親和性硝酸トランスポーターのクローニングと発現解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 10-9 オオムギにおける高親和性硝酸イオン輸送関連タンパク質の解析(10.植物の代謝,2007年度東京大会)
- 貯蔵温度がじゃがいも塊茎の萌芽,呼吸量糖含量及びポリフェノールオキシダーゼ活性に及ぼす影響
- 老化に伴って減少するブロッコリー花蕾中の可溶性タンパク質の同定
- 2Ca11 トマト果実の酸性インベルターゼの in vitro 合成
- 1Ba-3 酵素免疫測定法によるホウレンソウ培養細胞の硝酸還元酵素の定量
- キウイの加工利用について : I.加工貯蔵によるアスコルビン酸及びクロロフィルの変化
- ホウレンソウ液体培養細胞のパーオキシダーゼ活性に及ぼす高温処理の影響
- 1Ca-4 トマト果実のポリガラクチュロナーゼのin vitro合成について
- 日本梨果実のポリフェノールオキシダーゼについて
- 2Bp-8 高温処理トマト果実の酸性ホスファターゼの変動について
- 3B-16 トマト果実の追熟過程のタンパク質代謝に与える温度の影響
- 2B-2 トマト果実のアミノペプチダーゼについて
- P2-6 オオムギの硝酸吸収に及ぼす腐植物質の影響(2.土壌有機・無機化学,2007年度東京大会)
- P9-22 オオムギの硝酸吸収に及ぼす腐植物質の影響(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 1Cp05 ホウレンソウ緑葉からの同化型硝酸還元酵素不活性化因子の精製および性格付け
- 1Cp03 ホウレンソウ同化型硝酸還元酵素の構造と機能
- 2Fa06 ホウレンソウ硝酸還元酵素に対するモノクローナル抗体の作製とその性質
- 2Fa04 ホウシンソウ緑葉からの硝酸還元酵素不活性化因子の精製および性格づけ
- 2Fa03 ホウレンソウ培養細胞からの硝酸還元酵素欠失変異株の選抜と生化学的同定
- 2Fa02 ホウレンソウ同化型硝酸還元酵素の構造と機能
- ホウレンソウ同化型硝酸還元酵素の構造と機能(酵素-その他の生体物質関連酵素-)
- ブドウ果実中の4つのインベルターゼについて(酵素-その他の生体物質関連酵素-)
- 高等植物における硝酸還元酵素の生体内動態--とくにその分解過程について
- H-2 ホウレンソウ緑葉における硝酸還元酵素の細胞内局在性について
- H-1 標的サイズ分析法によって決定したホウレンソウ同化型硝酸還元酵素の機能と構造
- 貯蔵温度がトマト果実中のATP・ADP・AMP含量及びGlucose-6-phosphate de-hydrogenase, Phosphofructokinase, Acid phosphatase活性に及ぼす影響について
- エンドポリガラクチユロナーゼによペクるチン質分解の機構について
- トマト果実と33℃(生物コ-ナ-)
- トマト果実のミトコンドリア膜の脂肪酸組成におよぼす貯蔵温度の影響
- トマト果実のEndo-polygalacturonase (PG)の精製とその性質について
- トマト果実の追熟温度が,呼吸および有機酸の変化におよぼす影響について
- 19-56 UPLCによる肥料、土壌、植物中のシアナミドの迅速定量法(19.肥料および施肥法,2009年度京都大会)
- P19-10 緩効性窒素肥料の深層施肥がダイズ子実の収量および品質に及ぼす影響(ポスター紹介,19.肥料および施肥法,2008年度愛知大会)
- P8-15 導管液を用いたダイズの根粒窒素固定活性測定と無機栄養診断技術の開発(ポスター紹介,8.共生,2008年度愛知大会)
- P11-8 ^N analysis of deep placement of lime nitrogen at various growth stages of soybean (Glycine max (L) merr.) plants
- P11-6 Comparison of deep placement of slow release fertilizer (lime nitrogen) on yield and quality of soybean (Glycine max (L.) Merr.) seeds at various depth and with different amounts
- 10-8 ホウレンソウ緑葉硝酸還元酵素の転写調節因子の検索 : 硝酸誘導に関与するDNA結合タンパク質の検索(10.植物の代謝)
- 55 大気圧イオン化法によるLC-MSを用いたダイズの硝酸、アミノ酸、アラントインおよびアラントイン酸の高感度分析法(関東支部講演会,日本土壌肥料学会 支部講演会講演要旨集 2005年度)
- 8-9 ダイズ葉柄から供与した植物ホルモンの移動と根粒形成に及ぼす影響(8.共生,2007年度東京大会)
- 硝酸イオンによるダイズ根粒の肥大生長と窒素固定活性の阻害機構
- 9-61 ダイズ種子貯蔵タンパク質転写調節に関与するSWI/SNF様タンパク質の解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- P8-10 ダイズ葉柄から供与したオーキシンの根粒形成に及ぼす影響(8. 共生, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 8-13 ダイズ根粒超着生変異株NOD系統の表現型の比較(8. 共生, 2006年度秋田大会講演要旨)
- ダイズ根粒超着生変異株NOD1-3、NOD2-4およびNOD3-7とその親株Williamsの幼植物生育の特徴の比較
- ダイズ根粒超着生変異株NOD1-3の根粒形成初期過程における光合成産物の分配
- 58 緩効性窒素肥料の深層施肥がオオムギの収量に及ぼす影響(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- P10-1 イネ幼植物根におけるアスパラギン合成酵素の発現制御(ポスター紹介,10.植物の代謝,2008年度愛知大会)
- 9-57 オオムギにおける高親和性硝酸トランスポーターの機能制御機構の解析(9. 植物の無機栄養, 2006年度秋田大会講演要旨)
- 55 キュウリにおける地上部への窒素移行形態の解析(関東支部講演会,2008年度各支部会)
- P8-1 大豆に共生する根粒菌及びAzospirillum菌の動態及び大豆の成長と窒素固定に与える影響について(8.共生,2007年度東京大会)
- セファロース4Bに共有結合させることにより固定されたβ-フラクトフライシダーゼの性質について
- 2Da-6 33℃処理トマト果実のポリガラクチュロナーゼについて
- トマト果実のパーオキシダーゼについて
- トマト果実の酸性フォスファターゼについて
- P9-8 シロイヌナズナ硝酸低蓄積突然変異体の解析(ポスター紹介,9.植物の多量栄養素,2010年度北海道大会)
- 「千葉高等園芸」と農芸化学その1 : 千葉高等園芸をたずねて
- 緑葉のクロロフィラーゼ活性とブランチング時の色調の変化について
- III-1 植物の無機窒素輸送系と硝酸還元(III 植物の必須元素の栄養生理,シンポジウム,2010年度北海道大会)
- 作物栄養条件がしわ粒発生に及ぼす影響の解明 窒素施肥法が子実成分集積としわ粒発生に及ぼす影響 (北陸地域に多発する大豆しわ粒の発生防止技術の開発) -- (大豆しわ粒発生機構の解明)
- SII-2 茶葉のクロロフィラーゼについて
- 緑白熟期トマト果実の短期高温貯蔵がその後の室温貯蔵性におよぼす影響について
- 追熟温度がトマト果実のポリガラクチュロナーゼおよびペクチンエステラーゼの活性変化におよぼす影響について
- 温水浸漬処理がブロッコリー貯蔵中の可溶性タンパク質,遊離アミノ酸含量,プロテアーゼ活性に及ぼす影響について
- 高温短時間処理がブロッコリーの貯蔵性に及ぼす影響について
- 芦粟成分に関する研究 : (第1報)芦粟茎桿中の糖類組成並びに蔗糖結晶生成阻害物質について
- 植物の必須元素の栄養生理(2010年札幌大会シンポジウムの概要)
- 12-10 チューリップ根における冬期アミノ酸集積部位(12.植物の代謝成分と農作物の品質)
- 9-15 オオムギ低親和性硝酸トランスポーターの機能解析(9.植物の多量栄養素)
- 12-4 ダイズ栽培における窒素及びリン酸質肥料の施用効果(12.植物の代謝成分と農作物の品質)
- XVI-3 植物の養分ホメオスタシス : (1)硝酸(XVI 植物の養分獲得・利用と施肥,2011年度つくば大会講演要旨)
- Pectin物質分解酵素に関する研究-3-
- 種々の温度に貯蔵されたトマト果実によるエチレン生産およびこれら果実についてのエチレン処理の影響について〔トマト果実の貯蔵温度に関する研究-4-〕
- 植物の養分獲得・利用と施肥(2011年つくば大会シンポジウムの概要)
- 2.窒素施肥法が子実成分集積としわ粒発生に及ぼす影響 (第3章 作物栄養条件がしわ粒発生に及ぼす影響の解明)
- P12-1 チューリップ根のグルタミン合成酵素の解析(12.植物の代謝成分・農作物の品質,2012年度鳥取大会)