演奏表情付けに関する一検討 : 打ち込みとルールベースによる表情付けの比較(セッション5 : 自動演奏システム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では,演奏ルールを与えて音楽に表情を付けた場合と,人間がマニュアルで表情付けを行った場合における各パラメータの与え方の差異について述べる.比較のために,あらかじめ手入力(打ち込み)で作成した演奏事例を用意し,次にその演奏を目標としたルールを考案し,音高,発音時刻,音価のみ記述したStandard MIDI File(以下,SMF)に適用した.今回はショパンの「別れの曲」に記述されている記号情報,楽語について検討を行ったところ,その多くは一般化できるのではないだろうかという手ごたえがあった.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2002-10-25
著者
-
野池 賢二
さきがけ研究21
-
野池 賢二
株式会社トランス・ニュー・テクノロジー
-
橋田 光代
PRESTO,JST
-
野池 賢二
和歌山大学システム工学研究科
-
片寄 晴弘
PRESTO,JST
-
橋田 光代
関西学院大学大学院理工学研究科:科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業crestmuseプロジェクト
-
野池 賢二
芝浦工業大学工学部情報工学科
関連論文
- モーツアルト風作品の作曲過程と演奏解釈(Rencon)
- 音楽音響信号を対象とした指揮演奏システムの開発
- 4ZC-8 ピアノ演奏者のためのVJシステム"Aims"(身体,学生セッション,コンピュータと人間社会)
- 戦略型カードゲームのための戦略獲得法(セッション1 ゲーム)
- デモンストレーション: 音楽・音声言語情報処理の研究紹介(特別企画)
- デモンストレーション: 若手による研究紹介II
- デモンストレーション: 音楽・音声言語情報処理の研究紹介(特別企画)
- 4R-5 ユーザとのインタラクションプロセスを前提とした楽曲構造分析(音楽演奏・生成,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 演奏表情付けコンテストICMPC-Rencon開催報告(Rencon)
- 身体動作の模倣を通じた共創インタラクションシステム(セッション4 身体2)
- 非言語メディアのデザイン支援に向けて
- GTTMグループ構造分析規則に基づくグループ構造リアルタイム提示システムIGp(デモンストレーション: 若手による研究紹介II)
- 音楽グループ構造認知に関する一考察
- NIME04 Rencon 開催報告と次回への課題(音楽生成・表情生成 2)
- コーパスベース表情付けシステム COPER の基礎機能の実装とその評価(音楽生成・表情生成 2)
- 声部協調型音楽解釈モデルに基づく演奏の表情付け(音楽生成・表情生成 2)
- 音楽認知情報処理に関する3つのアプローチ(音楽情報・認知)
- 聴取者傾向を加味したGTTMグルーピング規則適用の演奏表情パラメータへの拡張(音楽情報1)
- LG-006 音楽聴取に関する一検討 : グループと頂点の推定(G. 音声・音楽)
- 演奏deviationデータベースの作成と公開(分析,動向調査)
- 演奏上での頂点とグループ境界の聴取モデルについて
- 音楽解釈研究のための演奏deviationデータベースの作成(音楽音響信号認識/生成2)
- Renconエントリキット第1版の仕様の考察
- 音楽グループ境界識別空間調査ツールWebMorton
- FIT 2002 Rencon Workshop : 報告と課題
- 演奏からの音楽グループ構造の抽出 : K.331を例として(セッション7 : モデルと文法)
- ICAD-RENCON : 報告と課題(セッション5 : 自動演奏システム)
- 演奏表情付けに関する一検討 : 打ち込みとルールベースによる表情付けの比較(セッション5 : 自動演奏システム)
- 蓮根(Performance Rendering Concours for Piano)について : System WGの活動を中心として
- 2000-CH-46-10 / 2000-MUS-35-10 自動演奏生成2000 : デモンストレーションとパネル
- 音楽の演奏表現に基づくグループ構造の聴取に関する一検討 (日本感性工学会研究論文集)
- 聴感による旋律の演奏表情の類似性評価-ピアノロール画像の比較による旋律類似性評価結果との比較-
- 音楽演奏表情データベースCrestMusePEDB 3.0: 収録演奏の公開とフレーズ構造記述について
- 新博士によるパネルディスカッション1「博士への道のりと将来の夢」(パネルディスカッション)
- 実際にオーケストラを指揮する感覚に焦点を当てた指揮システムVirtualPhilharmony
- 楽譜構造における時間軸方向の音符密度に着目した譜めくりタイミングの推定法の検討
- 人に迫るコンピュータ: 競技会&コンテスト紹介
- 演奏表情付けコンテストRenconの実験的な試みを行う"サブRencon"の開催について- Renconの二期作と二毛作-
- ピアノロール画像の比較による旋律類似性評価手法の検討 -音高の違いを考慮した旋律概形の比較-
- 事例に基づく演奏表情生成システムにおけるMusic XMLからの旋律断片自動生成
- ピアノ名演奏の演奏表現情報と音楽構造情報を対象とした音楽演奏表情データベースCrestMusePEDBの構築
- Rencon Workshop 2010: 演奏表情付けコンテスト
- 音楽演奏表情データベースCrestMusePEDB ver. 2.4の概要とフレーズ構造に基づく演奏データ収録状況
- 事例に基づく演奏表情生成システムにおける旋律類似性の評価内容の視覚化
- 事例に基づく演奏表情生成システムにおける旋律断片自動生成アルゴリズムの改良と評価(楽曲・コンテンツ生成)
- 和太鼓の効用に関する脳活動計測(セッション2)
- Mixtract:ユーザの意図に応える演奏表現デザイン支援環境
- 演奏表情生成システムCOPERにおける音楽グループ境界に基づく事例検索方式とペダル情報生成の試みについて
- 演奏表情付けコンテストEC-Rencon開催報告
- 音楽演奏表情データベースCrestMusePEDB ver.1.0の公開について(楽曲・コンテンツ生成)
- 音楽演奏表情データベース Crest Muse PEDB ver. 2.4 の概要とフレーズ構造に基づく演奏データ収録状況
- スラー境界情報に基づくフレーズ頂点の推定
- 5X-5 事例に基づく演奏表情生成システムにおける事例検索結果の調査とその評価(音楽情報科学(4)表情付け・認知,学生セッション,人工知能と認知科学)
- E-028 事例に基づく演奏表情生成システムにおける旋律と和声の構造を考慮した旋律断片自動生成(E分野:自然言語・音声・音楽)
- 複数旋律音楽に対する演奏表情付けモデルの構築(演奏認識/合成,便利で身近な音楽情報処理)
- 4R-4 事例に基づく演奏表情生成システムにおける視覚的表現を用いた旋律類似性評価手法の検討(音楽演奏・生成,学生セッション,人工知能と認知科学)
- 実際にオーケストラを指揮する感覚に焦点を当てた指揮システム VirtualPhilharmony
- 複数の生成プロセスが制御可能な演奏生成システム「Itopul」
- 4ZM-4 デジタルボードゲーム「我瓶引水」の開発(ゲーム技術・評価,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 演奏表情付けコンテスト EC-Rencon 開催報告
- 5ZM-6 女性アニメキャラクタの身体的特徴の定性的分析(エンタテインメントの認知・心理,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 3T-4 楽譜構造に基づく譜めくりのタイミング推定法の検討(音楽情報の推定と理論,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- 1T-3 ピアノロール画像の比較による旋律類似性評価手法の検討(音楽分析・生成,学生セッション,人工知能と認知科学,情報処理学会創立50周年記念)
- コンテンツ制作のための歌声素材生成Webツール"ぼーか郎"(セッション5 ことば)
- 複数旋律音楽のための演奏表情付け支援システムjPop-E
- 4ZM-3 RFIDを用いた成長型戦略型カードゲームの開発(ゲーム技術・評価,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 2ZJ-1 AR空間における背景画像と仮想物体の光学的整合性の改善(AR基礎,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 1ZF-8 触覚のみで運用可能な入出力インタフェースの開発(ペンとタッチ,学生セッション,インタフェース,情報処理学会創立50周年記念)
- 演奏表情付けシステムのためのユーザ主導型音楽構造分析
- 関西学院 CCD グループスタジオレポート
- 2000-CH-46-10 / 2000-MUS-35-10 自動演奏生成2000 : デモンストレーションとパネル
- 音楽情報科学研究のための共通データフォーマットの確立を目指して(報告と共通基盤)
- 演奏表情付けコンテストPre-ICMPC-Renconの実施概要と結果報告(表情付け・分析)
- スラーに基づく演奏表現 : パラメータ推定と生成手法の考察(音楽知覚・分析)
- 音楽演奏インタフェースiFP : 演奏表情のリアルタイム操作とビジュアライゼーション(音楽システム)
- オーケストラ指揮におけるリハーサルの過程に焦点を当てた指揮システム"VirtualPhilharmony"
- ソーシャル恋愛ゲーム『レンジできゅんっ☆してっ』の開発とユーザ拡散状況に関する考察
- 第1回サブRencon開催報告:運用プラットフォームの準備と,約1か月の投票期間を設けたインターネット投票の実施
- 演奏表情付けコンテストSMC-Rencon開催報告
- 演奏表情付けコンテストPre-ICMPC-Renconの実施概要と結果報告(表情付け・分析)
- Rencon の現状報告とICMPC-Rencon'08の実施計画について(報告と共通基盤)
- 生成系音楽支援システムの Directability 視点からの考察(音楽情報処理)
- スラーに基づく演奏表現の一検討
- ラウンドテーブル 科学が拓く音楽教育研究の可能性 (第42回大会報告)
- 音楽の演奏表現に基づくグループ構造の聴取に関する一検討 (日本感性工学会研究論文集)
- The high-resolution MIDI format(eXtended Precision MIDI format)の仕様紹介と,研究分野での利用について