原子状水素照射によるシリコン表面吸着フッ素の脱離促進現象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水素にはシリコン基板上のフッ素を除去する作用があり、基板前処理やフッ化物原料を用いた気相成長など半導体プロセスにおいて重要な反応系であるが、その素過程には不明な点が多い。本研究では、フッ素吸着シリコン基板に原子状水素を照射し、オージェ電子分析により残留フッ素密度の処理時間依存性を調べた。原子状水素照射開始直後は2次反応が支配的であり、フッ素被覆率の減少とともに1次反応が支配的になる。それらの1次、2次反応の活性化エネルギーとして約0.56eV、0.4eVが得られた。また、完全なフッ素の除去のためには水素供給量よりも基板温度の方が重要であることがわかった。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-04-21
著者
関連論文
- 金属アルコキシドを用いた湿式化学法によるCdTe膜の形成と特性評価
- スズ添加によるシリコン固相成長促進現象
- プラズマレスドライエッチングによるシリコン表面処理とその応用
- 微細構造形成装置
- シリコン上へのジルコニウム酸窒化薄膜の形成と誘電特性
- 窒化酸化における窒素の導入過程と膜構造へ与える効果の検討
- フッ素及び励起窒素処理による酸化膜表面窒化プロセス(2)
- 三フッ化アセチルフロライドを用いたシリコン系材料のエッチング
- 窒化酸化における窒素の導入過程と膜構造へ与える効果の検討
- フッ素及び励起窒素処理による酸化膜表面窒化プロセス(2)
- 三フッ化アセチルフロライドを用いたシリコン系材料のエッチング
- 三フッ化アセチルフロライドを用いたシリコン系材料のエッチング
- リモートプラズマ励起CF_3COF/O_2ガスを用いたシリコン、酸化膜のエッチング
- 三フッ化塩素を用いたシリコン表面処理と光収集高効率化への応用
- シリコン窒化酸化過程の角度分解光電子分光解析
- シリコン窒化酸化過程の角度分解光電子分光解析
- シリコン窒化酸化過程の角度分解光電子分光解析
- 三ふっ化塩素を用いたシリコンのテクスチャ化と光学的評価
- プラズマ励起水素によるタングステン膜の形成
- 三フッ化塩素処理シリコンの表面形状と光学的評価
- フッ素及び励起窒素処理による酸化膜表面窒化プロセス
- フッ素及び励起窒素処理による酸化膜表面窒化プロセス
- フッ素及び励起窒素処理による酸化膜表面窒化プロセス
- 励起無水フッ化水素による自然酸化膜の選択的エッチング
- 励起無水フッ化水素による自然酸化膜の選択的エッチング
- 励起無水フッ化水素による自然酸化膜の選択的エッチング
- スパッタ法による酸化亜鉛薄膜形成時における酸素欠損の発生
- 原子状水素照射によるシリコン表面吸着フッ素の脱離促進現象