物体の3次元構造と認識の不確かさを考慮した胸部X線CT画像からの結節認識(次世代医用画像技術論文特集)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では, 肺野内の結節と血管の3次元構造の解剖学的な知識を反映した物体モデルを用いて, 孤立陰影とその周囲の陰影の両方から, 不確かさを考慮しつつ結節を認識する手法を提案する.まず, 結節と思われる孤立陰影を抽出し, その陰影を含む微小領域を関心領域とし, 関心領域内に存在し得る物体の3次元モデルから擬似CT画像を生成し, 擬似CT画像と観測画像(の関心領域)との画素濃度の差を計算する.画像の差と物体との相互関係を確率的に表したモデルを用いて, 候補陰影が結節である確率と血管である確率を計算し, もし結節の確率の方が高い場合, 結節があるとする.実際の10[mm]スライス間隔の検診用CT画像に本手法を適用し, 本手法の有効性を示す.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2000-01-25
著者
-
滝沢 穂高
筑波大学大学院・システム情報工学研究科
-
杉浦 彰彦
豊橋技術科学大学 知識情報工学課程
-
飯沼 武
埼玉工業大学基礎工学課程
-
松本 満臣
東京都立保健科学大学放射線学科
-
舘野 之男
放射線医学研究所臨床研究部
-
舘野 之男
放医研
-
松本 徹
放射線医学総合研究所
-
滝沢 穂高
豊橋技術科学大学
-
山本 眞司
豊橋技術科学大学
-
松本 満臣
東京都立保健科学大学
-
深野 元太朗
豊橋技術科学大学
-
飯沼 武
埼玉工業大学
-
飯沼 武
埼玉県立がんセンター放射線医学総合研究所
-
深野 元太郎
放射線医学総合研究所:横河電機(株)
-
飯沼 武
National Institute of Radiological Sciences
-
松本 徹
放射線医学総合研究所重粒子治療センター高度診断機能ステーション
-
杉浦 彰彦
豊橋技術科学大学
関連論文
- 可変N-Quoitとベクトル集中度の併用による肺結節陰影の検出(画像映像解析,画像の認識・理解論文特集)
- A-15-10 誘導型視線走査統制を用いた表情認知時間の計測(A-15. ヒューマン情報処理,一般セッション)
- 衛星デジタル音声放送のデータ回線を用いた伝言配信手法
- CDMA携帯電話方式における通信遮断空間の確保
- D-12-112 画像処理による農場でのカラス抽出に関する研究(D-12. パターン認識・メディア理解,一般セッション)
- D-16-7 多施設画像データベース適用のためのモデルベース肺結節認識手法の改良
- 多施設画像データベース適用のためのモデルベース肺結節認識手法の改良
- 3次元マルコフ確率場モデルを用いた胸部X線CT画像からの結節陰影の認識
- 胸部X線CT画像におけるすりガラス状陰影検出のための肺がん陰影検出手法の改良
- 3次元物体モデルを用いた胸部X線CT画像からの結節陰影認識の高速化
- D-16-14 胸部X線CT画像からの病巣抽出処理における精度改善
- D-16-13 胸部X線CT画像からの肺血管抽出による偽陽性候補削減
- D-16-12 3次元マルコフ確率場モデルを用いた胸部X線CT画像からの結節認識
- 3次元マルコフ確率場モデルを用いた胸部X線CT画像からの結節認識
- 胸部X線CT画像からの病巣抽出処理における精度改善
- 胸部X線CT画像からの肺血管抽出
- 胸部X線CT像からの病巣候補抽出処理における精度改善
- 人体断面画像からの肺血管・気管の3次元モデル構築手法
- 3次元肺モデルを用いた胸部X線 CT 画像からの結節認識
- 歪み像のまだら度定量化に基づくびまん性疾患診断の基礎的検討
- 判別フィルタとSVMを用いた胸部CT画像からの肺結節検出 (医用画像)
- 判別フィルタを用いた胸部X線CT画像からの結節検出
- 部分空間法を用いた胸部X線CT像からの肺結節陰影認識における精度低下要因の分析
- B-20-40 フィールドサーバを利用した農場情報収集システムに関する研究(B-20. ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- A-21-34 フィールドサーバを利用した圃場データ収集・閲覧システムの基本構成(A-21.センサネットワーク,一般講演)
- 空間統計解析を用いた胸部CTにおける偽陽性陰影の削減(JAMITセッション)
- D-12-103 ステレオ視を用いた植物のしおれ具合の検出(D-12.パターン認識・メディア理解,一般講演)
- D-11-107 画像処理とフィールドサーバ併用による農家支援システムに関する研究(D-11.画像工学D(画像処理・計測),一般講演)
- 部分空間法を用いた肺結節陰影自動認識手法の改良(肺CT, 医用画像一般)
- 多重しきい値法とSVMを用いた肺結節陰影自動認識手法の高精度化(肺CT, 医用画像一般)
- 特徴の位置・相互依存性を考慮した臓器特徴マップモデルの構築(ポスター1, 医用画像一般)
- D-7-6 MDCTを用いた肺血気管アトラスの構築(D-7. MEとバイオサイバネティックスB(医用工学), 情報・システム1)
- D-7-5 胸部X線CT像における胸壁付着微小陰影の抽出(D-7. MEとバイオサイバネティックスB(医用工学), 情報・システム1)
- D-16-11 血管の正常構造を考慮した胸部X線CT像からの偽陽性陰影削減(D-16. 医用画像, 情報・システム2)
- D-12-51 中途失明者のためのオンライン重ね書き文字の自動切り分け(D-12. パターン認識・メディア理解, 情報・システム2)
- 複数認識手法の統合によるX 線CT肺結節陰影検出の高精度化(総合報告)(診断支援(肺))
- 肺結節陰影の位置ずれや回転を考慮した部分空間法によるX線CT画像の認識(診断支援(肺))
- "Eigen Nodule":部分空間法を用いた胸部X線CT画像からの肺結節認識
- D-16-6 部分空間法を用いた胸部 X 線 CT 画像からの肺がん陰影認識
- A-15-19 アイマークレコーダを用いた情動生起時の瞳孔径計測(A-15.ヒューマン情報処理,一般講演)
- 表情印象操作を用いた似顔絵のポジティブ強調(研究速報)
- 胸部X線CT画像を用いた肺血管・気管支の3Dモデル作成手法
- 知的CADのための臓器構造の空間統計解析と病巣検出への応用
- 学会参加だよりICPR 2006
- B-7-106 Zigbeeによる通学路支援システムの基礎検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- DS-UWBを使用したRFID複数認識手法の有効性
- A-17-13 ZigBeeによる交通渋滞距離推定システムの基礎検討(A-17.ITS,一般講演)
- 視覚特性を考慮した周波数領域の補正表示方式(映像メディアおよび一般インターネット,デジタル放送,マルチメディア,三次元画像,視覚と画質評価,ITS等)
- 視覚特性を考慮した周波数領域の補正表示方式
- 判別フィルタとSVMを用いた胸部CT画像からの肺結節検出(CT)
- CDMAチャネルの重み付けを用いた圧縮動画像の無線伝送による画質劣化低減方式
- B-19-16 ワンセグデータ放送帯域を用いた災害時安否情報配信方式の基礎検討(B-19.ネットワークソフトウェア,一般講演)
- B-7-67 ZigBeeを用いた画像転送ネットワークの基礎検討(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- B-7-66 ZigBeeを用いた無線カード交換システムの開発(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- 多重閾値型特徴量抽出法を用いたX線CT肺結節擬陽性陰影の削減(診断支援(肺))
- 胸壁および血管の正常構造を考慮したX線CTからの肺結節の認識(ポスターセッション)
- 肺がん診断支援システムのための2次元・3次元モデルマッチング手法の統合と性能評価(ポスターセッション)
- 9. SDCT肺がん検診用CADをMDCTに応用するための予備的検討(平成16年度日本エム・イー学会東海支部学術集会, 支部大会抄録)
- 3次元結節・血管モデルとテンプレートマッチングを用いた胸部X線CT画像からの結節陰影の高速認識
- DS-UWBを用いたマイクロ波方式によるパッシブ型RFIDの複数認識手法に関する一検討(移動通信ワークショップ)
- A-5-16 UWBを用いたUHF帯無線ICタグの複数認識に関する一検討(A-5. ワイドバンドシステム, 基礎・境界)
- ワンセグ用データ放送を用いた災害時安否情報配信
- アイマークレコーダを用いた遅延見本合わせによる表情認識時間の検討(顔とコミュニケーション及び一般)
- 視線走査統制による表情認知時間の計測(視聴覚情報処理及び一般)
- 検診用胸部X線CT像におけるActive Cylinder Modelを用いた肺野領域抽出法の改良(ポスターセッション)
- X線CTを用いた肺がん診断支援システムにおける正常組織構造の抽出(肺CAD(2))(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- D-16-5 3 次元ドローネ三角形図を用いた肺血管平均配置モデルの構築
- 胸部X線CT画像における肺がん偽陽性陰影の削減 : 血管領域抽出による可変N-Quoit候補点の真偽判定
- 3次元ドローネ三角形図を用いた肺血管平均配置モデルの構築
- 人体断面画像からの肺血管・気管支の3次元モデル構築手法
- 物体の3次元構造と認識の不確かさを考慮した胸部X線CT画像からの結節認識(次世代医用画像技術論文特集)
- 物体の3D構造と認識の不確かさを考慮した胸部X線CT画像からの肺がん病巣認識
- D-12-48 3次元物体モデルを用いた胸部X線CT画像からの認識の不確かさを考慮した肺がん病巣認識
- 6. 胸部X線CT用CADにおける識別関数の検討(平成16年度日本エム・イー学会東海支部学術集会, 支部大会抄録)
- X線CT像からの肺がん陰影自動抽出における識別関数の理論的考察(肺CAD(1))(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 3D心筋ストレイン法 : 動的格子補間法による高画質化の検討
- 8. 胸部X線CT像における肺壁付着微小陰影の抽出と偽陽性陰影の削減(平成16年度日本エム・イー学会東海支部学術集会, 支部大会抄録)
- H-016 胸部X線CT像における肺壁付着微小陰影の抽出と偽陽性陰影の削減(H.生体情報科学)
- D-16-12 肺がん診断支援システムにおけるモデルマッチング法の改良(D-16. 医用画像)
- 疑似陰影を用いたX線CT肺がん陰影の検出精度の評価(肺CAD(2))(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 領域抽出法の改良によるCT画像からの肺がん識別精度の向上(肺CAD(2))(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 視覚障害者用オンライン日本語入力システムにおける文字認識精度の改善
- 医用画像認識のための3次元テンプレート臓器モデルの構築(領域抽出・モデリング)
- 医用画像認識のための3次元テンプレート臓器モデルの構築
- 視覚障害者のためのステレオ視情報を用いた歩行補助システム
- D-12-28 中途失明者用オンライン日本語入力システムにおける重ね書き文字自動切出し
- 中途失明者のためのオンライン日本語入力システム
- D-16-5 CT結節検出のためのモデルマッチング法における画像尤度モデルの検討(D-16.医用画像,一般セッション)
- 合成顔画像を用いた脳障害の程度評価(論文ヒューマンインタフェース)
- D-12-29 中途失明者用オンライン日本語入力システムにおける文字認識精度の改善
- A-14-15 中途失明者用オンライン日本語入力システムにおける誤り訂正処理
- カテゴリー別k近傍パターンの平均類似度に基づく肺結節陰影の識別(生体工学)
- Kinect白杖による上り階段シーンの認識と性能評価 (福祉情報工学)
- Kinect白杖による上り階段シーンの認識と性能評価 (音声)
- 空間的相互関係を考慮した単眼視画像からの直方体ブロックシーンの認識に関する基礎的検討 (電子ディスプレイ)
- Kinect白杖による視覚障がい者支援システムの開発(障害者支援のための認識技術)
- 12-14 Kinect白杖による視覚障害者支援システムの基礎的検討(第12部門 ヒューマンインフォメーション2)
- K-037 Kinect白杖システムによる下り階段の認識(福祉情報工学(1),K分野:教育工学・福祉工学・マルチメディア応用)
- Kinect白杖による上り階段シーンの認識と性能評価(福祉と音声処理、一般)
- Kinect白杖による上り階段シーンの認識と性能評価(福祉と音声処理,一般)