誘導マクロファージの機能に関する研究 : I 報 マクロファージの Ia 抗原の測定法について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In induced peritoneal macrophages, the quantity of Ia antigen was measured by monitoring absorbance using enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA). The number of Ia positive cells were counted simultaneously under microscope. Results obtained were as follows : 1. An optimum time for enzyme reaction in ELISA was 40 min using 4×10^4 cells as a sample. 2. Absorbance in ELISA correlated closely with the number of Ia positive cells. 3. It was shown that an increase in absorbance was brought about by an increase in the number of Ia positive cells and not by an increase in Ia quantity in the surface each cell. These results showed that ELISA was a useful method for the study of quantifying cell surface antigens like Ia antigen.
- 九州歯科学会の論文
- 1986-12-25
著者
-
井上 博雅
九州歯科大学附属歯科衛生学院
-
芳賀 健輔
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
芳賀 健輔
九歯大・2保存
-
岡 知子
九歯大・口腔細菌
-
内山 長司
九州歯科大学口腔細菌学講座
-
井上 博雅
九州歯科大学口腔微生物学講座
-
岡 知子
九州歯科大学口腔細菌学講座
-
小山田 守
九州歯科大学進学課程化学教室
-
内山 長司
九州歯科大学
関連論文
- 社会的ニーズに対応した歯科保健医療教育プログラム開発のための調査研究
- P-16. 福岡県民を対象とした「口腔と全身の健康についてのアンケート調査」について(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- 平成14年度九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査
- 九州歯科大学におけるOSCEトライアルの評価
- P-4. 九州歯科大学OSCEトライアルにおける模擬患者の評価の分析(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-3. 九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-2. 第1回九州歯科大学共用試験歯学OSCEトライアルの評価結果に対する評価者間の検討(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-1. 九州歯科大学におけるOSCEトライアル : 概要と問題抽出(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-4 九州歯科大学OSCEトライアルにおける模擬患者の評価の分析
- P-3 九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査
- P-2 第1回九州歯科大学共用試験歯学OSCEトライアルの評価結果に対する評価者間の検討
- P-1 九州歯科大学におけるOSCEトライアル : 概要と問題抽出
- P-22.統合型卒前臨床実習とポートフォリオ評価の導入(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-22 統合型卒前臨床実習とポートフォリオ評価の導入
- P-7. 平成17年度保存・補綴統合型卒前臨床実習の評価(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-7 平成17年度保存・補綴統合型卒前臨床実習の評価
- 歯肉炎および辺縁性歯周炎に対するパスター剤「アセスA」の二重盲検法による薬効評価
- P-38.OSCEにおける情動ストレスの検出と心理テストとの関係(第2報)(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-38 OSCEにおける情動ストレスの検出と心理テストとの関係(第2報)
- 25. OSCEにおける情動ストレスの検出と心理テストとの関係(口頭発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-1. 福岡県京築地区在住の前期高齢者を対象とした「口腔と全身の健康についてのアンケート調査」結果について(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-1 福岡県京築地区在住の前期高齢者を対象とした「口腔と全身の健康についてのアンケート調査」結果について
- P-17 70歳地域住民における咀嚼機能と消化管モルモングレリンとの関係
- P-16 福岡県民を対象とした「口腔と全身の健康についてのアンケート調査」について
- ニコチンラット脳室内投与における歯肉血流の変化
- 16. 破骨細胞の分離とその性質(第 43 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿17 破骨細胞の分離とその性質
- P-18.歯周病治療の血中アディポサイトカインへの影響(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-18 歯周病治療の血中アディポサイトカインへの影響
- 25 OSCEにおける情動ストレスの検出と心理テストとの関係
- P-45 摂食嚥下リハビリおよび口腔機能訓練、口腔ケアに応用可能な保湿ゲル剤の開発に関する研究
- 抗原へのコレラトキシン添加による口蓋扁桃の唾液IgA誘導能の増強効果
- 学生の基礎歯科学志向に対する基礎配属(研究室配属)の効果について
- 光重合型リベース用レジンの全身毒性に及ぼす新規配合成分の影響
- コンポジットレジンの為害性に関する実験的研究
- 本学附属病院における卒直後研修教育の現状と課題 : 第1報 平成12年度総合歯科受診患者の動向について
- 口腔粘膜組織内における IgA の局在及びその起源について
- 画像解析に関する研究 : イメージアナライザー (Luzex 500) の機能と細胞生物学への応用
- P-25. 1年次生テュートリアル教育の導入について(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-25 1年次生テュートリアル教育の導入について
- ラットへの卵白アルブミンと Lipopolysaccharide の免疫による Th1 型と Th2 型の細胞クローンの優先的誘導
- P-20 ラテックスグローブの安全性に関する研究
- P-20 ラテックスグローブの安全性に関する研究
- A-3-9 : 20 初期治療に対する歯周ポケットのhealing responseの分析について : 第2報ポケット減少と他のパラメーターとの比較
- A-22 9 : 30 初期治療に対する歯周ポケットのhealing responseの分析について
- 40.ブラッシングと歯面の色素沈着との関係について(第1報)(第21回 春季日本歯周病学会)
- 歯周外科処置後の経過の臨床的研究 : 特に規格レントゲン写真による歯槽骨の変化を中心として
- P-12. 臨床研修義務化へ向けた総合歯科における患者確保について : 平成 12 年度の初診患者の動向(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 : 臨床研修義務化へ向けて
- P-12 臨床研修義務化へ向けた総合歯科における患者確保について : 平成 12 年度の初診患者の動向
- P2-4 ラット実験的歯周炎におけるプロスタグランジンの動態
- 25. 歯周病罹患歯歯根面の走査型電子顕微鏡による観察(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿25 歯周病罹患歯歯根面の走査型電子顕微鏡による観察
- 歯周疾患と補体に関する研究 : ヒト歯肉中の補体活性化について
- Hydroxyapatite の歯周治療への応用に関する研究 : 第 1 報 腹腔マクロファージの HAP の食作用
- Con A接種後のT細胞とそのSubsetの変動に付いて : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 歯周炎の進行と補体活性化について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 誘導マクロファージの機能に関する研究 : I 報 マクロファージの Ia 抗原の測定法について
- 歯周炎の進行と補体活性化に関する研究 : 第 1 報補体 (C3) 成分の測定法について
- ラット骨髄細胞培養における多核巨細胞の出現とその性質
- B-22-10 : 10 感圧測定フィルムの咬合診査への応用(第1報)
- 口腔の粘膜免疫系としての口蓋扁桃
- 口腔の粘膜免疫系としての口蓋扁桃
- 細胞培養において金属イオンが破骨細胞の形成におよぼす影響
- ラット大腿骨骨髄細胞培養における日齢依存的破骨細胞の出現と吸収窩の生成
- 歯周疾患と Interleukin-1 (IL-1) に関する研究 : 第 1 報 ヒト歯肉組織中の IL-1 測定法について
- 誘導マクロファージの Ia 抗原に関する研究 : 第 1 報 T 細胞との混合培養による Ia 抗原量の変化について
- P-10. Streptococus sobrinus 死菌体の扁桃投与による実験的齲蝕の抑制(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 22. ウサギの口蓋扁桃免疫による金属アレルギー誘導の検討(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 8. 純チタン表面処理の差異が培養骨芽細胞に及ぼす影響(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿8 純チタン表面処理の差異が培養骨芽細胞に及ぼす影響
- 13. ラット骨抽出液中の破骨細胞分化誘導活性について(第 52 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6. 矯正学的歯牙移動時の破骨細胞分化誘導活性の変動(第 52 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6∿1030 矯正学的歯牙移動時の破骨細胞分化誘導活性の変動
- P∿13 ラット骨抽出液中の破骨細胞分化誘導活性
- 10. 細胞培養系での生理濃度の活性型ビタミン D_3 による破骨細胞の形成(第 51 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9. L-form とサイトカイン : 第一報 L-form 細胞誘導基礎培地について(第 51 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2. 細胞間相互作用による IL-2R 発現性について(第 51 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2∿942 細胞間相互作用による IL-2R 発現性について
- P∿10 細胞培養系での生理濃度の活性型ビタミン D_3 による破骨細胞の形成
- P∿9 L-form 細胞とサイトカイン : 第一報 L-form 細胞誘導基礎培地について
- 6. 分離細胞による吸収窩生成時の IL-1βの作用(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 6∿0950 分離細胞による吸収窩生成時の IL-1βの作用
- 24. 生後初期ラット大腿骨細胞培養後の破骨細胞の出現と骨吸収能(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿24 生後初期ラット大腿骨細胞培養後の破骨細胞の出現と骨吸収能について
- 骨を貪食する細胞--骨代謝と破骨細胞
- ラット各種臓器組織における抗樹状細胞抗体が認識する抗原の分布
- ラット初期成長骨における破骨細胞と全骨髄細胞数の日令依存変化
- 誘導マクロファージの培養中の形態学的分類とその機能について
- 7. 抗原への IL-1 添加が口蓋扁桃を介した粘膜免疫誘導に及ぼす影響(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7 抗原への IL-1 添加が口蓋扁桃を介した粘膜免疫誘導に及ぼす影響
- 象牙質知覚過敏症に対するモステロンの臨床成績について
- ラット顎下リンパ節マクロファージに関する研究 : 第 2 報顎下リンパ節のマクロファージを抗原としたモノクローナル抗体の作製
- 抗体産生細胞の動態に関する研究
- プロスタグランジンE2受容体アンタゴニストが骨芽細胞の分化に及ぼす影響について
- 抗原へのIL-1添加が口蓋扁桃を介した粘膜免疫誘導に及ぼす影響
- 口腔保健学科1年生における problem-based learning (PBL) テュートリアル教育の導入
- 歯学科3年次生のPBLテュートリアルに対する学生の評価
- 九州歯科大学新入生口腔健康診断の検討(その2) : 新入生口腔健康調査の概要
- 九州歯科大学新入生口腔健康診断における性格特性と口腔環境との関係