芳賀 健輔 | 九歯大・2保存
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
芳賀 健輔
九歯大・2保存
-
芳賀 健輔
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
芳賀 健輔
九歯大・歯周病学
-
横田 誠
九州歯科大学歯周制御再建学分野
-
小城 辰郎
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
小城 辰郎
九州歯科大学口腔再建リハビリテーション学分野
-
中村 恵子
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
山本 博武
九歯大・2保存
-
横田 誠
九州歯科大学歯科保存学第二講座
-
有田 正博
九州歯科大学 生理
-
横田 誠
九州歯科大学歯科保存学第2講座:日本歯周病学会医療委員長
-
坂本 英治
九州歯科大学 生体機能科学専攻 生体機能制御学講座 歯科侵襲制御学分野
-
西原 達次
国立感染症研究所口腔科学部
-
大住 伴子
九歯大・応用薬理
-
佐藤 耕一
九州歯科大学共用試験osce実行委員会
-
西田 郁子
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
一田 利道
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
篠原 雄二
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
林田 裕
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
吉野 賢一
九州歯科大学摂食神経科学分野
-
吉野 賢一
九歯大・摂食科学
-
黒川 英雄
九州歯科大学 健康促進科学専攻生命科学講座口腔病態病理学分野
-
吉野 賢一
九州歯科大学附属歯科衛生学院
-
村田 貴俊
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔健康科学講座予防歯科学分野:日本歯科大学歯学部衛生学講座
-
内山 長司
九歯大・口細
-
有田 正博
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
庄野 庸雄
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
寺下 正道
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
笠井 宏記
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔治療学講座歯周病制御再建学分野
-
村岡 宏祐
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
山本 博武
九州歯科大学保存学第2講座
-
山本 博武
九州歯科大学歯科保存学第二講座
-
日高 理智
九州歯科大学・歯科保存学第2講座
-
西原 達次
九州歯科大学健康促進科学専攻健康増進学講座感染分子生物学分野
-
中村 恵子
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔機能再建学講座顎口腔欠損再構築学分野
-
坂本 英治
九州歯科大学歯科麻酔学講座
-
瀬田 祐司
九州歯科大・口腔組織
-
吉野 賢一
九州歯科大学口腔科学講座
-
横田 誠
九歯大・歯周病学
-
佐藤 耕一
九州歯科大学 口腔顎顔面外科学講座 病態制御学分野
-
久保田 浩三
九歯大・歯周病学
-
園木 一男
九歯大・内科
-
高田 豊
九歯大・内科
-
園木 一男
九州歯科大学口腔治療学専攻健康増進学講座総合内科学分野
-
北村 知昭
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
木尾 哲朗
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
黒川 英雄
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
大住 伴子
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
小城 辰郎
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
村田 貴俊
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
園木 一男
九州歯科大学
-
粟野 秀慈
九歯大・フロンティア
-
矢野 淳也
九歯大・う蝕制御
-
日高 理智
九州歯科大学歯科保存学第二講座
-
木尾 哲朗
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
大住 伴子
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
黒川 英雄
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
有田 正博
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
庄野 庸雄
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
北村 知昭
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
芳賀 健輔
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
篠原 雄二
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
園木 一男
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
一田 利道
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
西田 郁子
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
坂本 英治
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
中村 恵子
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
佐藤 耕一
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
林田 裕
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
瀬田 祐司
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
村田 貴俊
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
吉野 賢一
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
寺下 正道
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
横田 誠
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
西原 達次
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
陳 克恭
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔治療学講座齲蝕歯髄疾患制御学分野
-
木下 四郎
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
井上 博雅
九歯大・口細
-
有田 正博
九歯大・欠損再構築
-
波多野 圭紀
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
松木 貴彦
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
有田 正博
九歯大・1補
-
木下 四郎
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
粟野 秀慈
九州歯科大学健康増進学講座保健医療フロンティア科学分野
-
安細 敏弘
九州歯科大学健康増進学講座保健医療フロンティア科学分野
-
日高 理智
九州歯科大学保存学第2講座
-
井上 博雅
九州歯科大学附属歯科衛生学院
-
世良 優裕
九歯大・補綴2
-
粟野 秀慈
九州歯科大学
-
芳賀 健輔
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
笠井 宏記
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
日高 理智
九歯大・2保存
-
久保田 浩三
九歯大・2保存
-
久保田 浩三
九州歯科大学保存学第2講座
-
永吉 雅人
九歯大・う蝕制御
-
内藤 徹
九州歯科大学保存学第二講座
-
粟野 秀慈
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
安細 敏弘
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
鳥巣 剛弘
九歯大・内科
-
寺下 正道
九歯大・総診
-
有田 正博
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
陳 克恭
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
芳賀 健輔
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
小城 辰郎
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
松木 貴彦
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
中村 恵子
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
矢野 淳也
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
笠井 宏記
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
小城 辰郎
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
波多野 圭紀
九歯大・口腔再建リハ
-
有田 正博
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
陳 克恭
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
芳賀 健輔
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
波多野 圭紀
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
矢野 淳也
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
安藤 浩伸
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
末田 武
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
森山 貴史
東京歯科大学口腔健康臨床科学講座歯科保存学分野
-
山岡 昭
大阪歯科大学歯周病学講座
-
今井 久夫
大阪歯科大学歯周病学講座
-
池田 克巳
城西歯科大学歯周病学講座
-
楠 公仁
城西歯科大学歯周病学講座
-
渡辺 幸男
城西歯科大学歯周病学講座
-
太田 紀雄
松本歯科大学歯周治療学講座
-
岸本 真
松本歯科大学歯周治療学講座
-
鴨井 久一
日本歯科大学歯学部歯周病学教室
-
村井 正大
日本大学歯学部歯周病学講座
-
小早川 博昭
大阪歯科大学歯周病学講座
-
石川 烈
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
山田 了
東京歯科大学歯周病学講座
-
宗 洋一郎
九歯大・2保存
-
石川 烈
東京医科歯科大学
-
諸冨 孝彦
九歯大・う蝕制御
-
堀 俊雄
神奈川歯科大学歯周病学講座
-
久保田 浩三
九州歯科大学歯科保存学第2講座
-
村井 正大
歯科医学教育国際支援機構
-
向井 浩
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
奥野 健二
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
中静 正
愛知学院大学歯学部保存学教室
-
渡辺 嘉一
日本歯科大学歯学部歯科補綴学教室第2講座
-
牧野 勲嗣
日本大学歯学部保存学教室歯周病学講座
-
渡辺 一夫
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
長谷川 紘司
昭和大学歯学部歯周病学教室
-
三辺 正人
神奈川歯科大学保存学教室第2講座
-
下島 孝裕
城西歯科大学歯周病学講座
-
引間 徹
城西歯科大学歯周病学教室
-
瀬田 祐司
九州歯大・歯・口腔組織
-
鴨井 久一
日本歯科大・歯周病
-
鈴木 基之
昭和大学歯学部歯周病学教室
-
三瀬 博司
大阪歯科大学歯周病学講座
-
篠田 登
東北歯科大学歯科補綴学第2講座
-
西村 徹
愛知学院大学歯学部歯周治療学教室
-
野口 俊英
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
大杉 光修
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
松尾 良平
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
佐藤 徹一郎
東京歯科大学第二歯科保存学教室
-
磯 泰巳
東京歯科大学第二歯科保存学教室
-
鈴木 賢
昭和大学歯学部歯周治療学教室
-
八百枝 正樹
東京歯科大学保存学教室
-
浦口 良治
鶴見大学歯学部第二歯科保存学教室
-
田口 忠夫
日本大学歯学部歯周病学教室
-
村上 繁樹
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
諸富 孝彦
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
永吉 雅人
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
森 亮二
東北歯科大学附属病院歯科保存学第一講座
-
村上 繁樹
九州歯科大学口腔再建リハビリテーション学分野
-
諸富 孝彦
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
永吉 雅人
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
北村 知昭
九歯大・卒前臨床実習作業部会
-
北村 知昭
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
安藤 浩伸
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
村岡 宏祐
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
世良 優裕
九州歯科大学歯科補綴学第二講座
-
三浦 不二夫
東京医科歯科大学
-
浦口 良治
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学講座
-
飯塚 一郎
日本大学歯学部歯周病学教室
-
津覇 実
九州歯科大学歯科保存学教室
-
民上 良徳
大阪歯科大学歯周病学教室
-
林 和夫
大阪歯科大学歯周病学教室
-
西野 芳彦
大阪歯科大学歯周病学教室
-
橋本 光示
大阪歯科大学歯周病学教室
-
護邦 忠弘
大阪歯科大学歯周病学教室
-
高田 耕平
大阪歯科大学歯周病学教室
-
寺坂 章
大阪歯科大学歯周病学教室
-
木村 雅年
大阪歯科大学歯周病学教室
-
今津 智子
大阪歯科大学歯周病学教室
-
名和 右悟
大阪歯科大学歯周病学教室
-
水野 巳克
愛知学院大学歯学部歯周治療学教室
-
菅谷 直洋
愛知学院大学歯学部歯周治療学教室
-
渡辺 久郎
愛知学院大学歯学部歯周治療学教室
-
岩山 幸雄
岐阜歯科大学歯周病学教室
-
山田 亨
岐阜歯科大学歯周病学教室
-
白木 雅文
岐阜歯科大学歯周病学教室
-
河内 準治
岐阜歯科大学歯周病学教室
-
西川 博之
岐阜歯科大学歯周病学教室
-
贄 良治
岐阜歯科大学歯周病学教室
-
村上 純一
岐阜歯科大学歯周病学教室
-
堀 敏子
岐阜歯科大学歯周病学教室
-
横地 英男
松本歯科大学歯周治療学教室
-
春木 達弥
松本歯科大学歯周治療学教室
著作論文
- 平成14年度九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査
- 九州歯科大学におけるOSCEトライアルの評価
- P-4. 九州歯科大学OSCEトライアルにおける模擬患者の評価の分析(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-3. 九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-2. 第1回九州歯科大学共用試験歯学OSCEトライアルの評価結果に対する評価者間の検討(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-1. 九州歯科大学におけるOSCEトライアル : 概要と問題抽出(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-4 九州歯科大学OSCEトライアルにおける模擬患者の評価の分析
- P-3 九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査
- P-2 第1回九州歯科大学共用試験歯学OSCEトライアルの評価結果に対する評価者間の検討
- P-1 九州歯科大学におけるOSCEトライアル : 概要と問題抽出
- P-22.統合型卒前臨床実習とポートフォリオ評価の導入(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-22 統合型卒前臨床実習とポートフォリオ評価の導入
- P-7. 平成17年度保存・補綴統合型卒前臨床実習の評価(ポスター展示発表,第66回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-7 平成17年度保存・補綴統合型卒前臨床実習の評価
- 歯肉炎および辺縁性歯周炎に対するパスター剤「アセスA」の二重盲検法による薬効評価
- P-38.OSCEにおける情動ストレスの検出と心理テストとの関係(第2報)(ポスター展示発表,第68回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-38 OSCEにおける情動ストレスの検出と心理テストとの関係(第2報)
- 25. OSCEにおける情動ストレスの検出と心理テストとの関係(口頭発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- ニコチンラット脳室内投与における歯肉血流の変化
- P-18.歯周病治療の血中アディポサイトカインへの影響(ポスター展示発表,第67回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-18 歯周病治療の血中アディポサイトカインへの影響
- 25 OSCEにおける情動ストレスの検出と心理テストとの関係
- 本学附属病院における卒直後研修教育の現状と課題 : 第1報 平成12年度総合歯科受診患者の動向について
- P-20 ラテックスグローブの安全性に関する研究
- P-20 ラテックスグローブの安全性に関する研究
- A-3-9 : 20 初期治療に対する歯周ポケットのhealing responseの分析について : 第2報ポケット減少と他のパラメーターとの比較
- A-22 9 : 30 初期治療に対する歯周ポケットのhealing responseの分析について
- 40.ブラッシングと歯面の色素沈着との関係について(第1報)(第21回 春季日本歯周病学会)
- 歯周外科処置後の経過の臨床的研究 : 特に規格レントゲン写真による歯槽骨の変化を中心として
- P-12. 臨床研修義務化へ向けた総合歯科における患者確保について : 平成 12 年度の初診患者の動向(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 九州歯科大学附属病院総合歯科の初診患者の動向 : 臨床研修義務化へ向けて
- P-12 臨床研修義務化へ向けた総合歯科における患者確保について : 平成 12 年度の初診患者の動向
- P2-4 ラット実験的歯周炎におけるプロスタグランジンの動態
- 25. 歯周病罹患歯歯根面の走査型電子顕微鏡による観察(第 49 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P∿25 歯周病罹患歯歯根面の走査型電子顕微鏡による観察
- 歯周疾患と補体に関する研究 : ヒト歯肉中の補体活性化について
- Hydroxyapatite の歯周治療への応用に関する研究 : 第 1 報 腹腔マクロファージの HAP の食作用
- 7. 歯周炎の進行と補体活性化に関する研究 : 第 2 報実験的歯周炎における補体活性化について(第 47 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 7∿1000 歯周炎の進行と補体活性化に関する研究 : 第 2 報 実験的歯周炎における補体活性化について
- Con A接種後のT細胞とそのSubsetの変動に付いて : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 歯周炎の進行と補体活性化について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 誘導マクロファージの機能に関する研究 : I 報 マクロファージの Ia 抗原の測定法について
- 26. 歯周炎の進行と補体活性化に関する研究 : 第 1 報 補体 (C 3) 成分の測定法について(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 9. 歯周疾患の免疫学的研究 : (第 2 報)歯肉組織内の T 細胞の動態について(第 46 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 歯周炎の進行と補体活性化に関する研究 : 第 1 報補体 (C3) 成分の測定法について
- 9∿1020 歯周疾患の免疫学的研究 : 第二報 歯肉組織内の T 細胞の動態について
- P∿26 歯周炎の進行と補体活性化に関する研究 : 第 1 報 補体 (C_3) 成分の測定法について
- 19. 歯周炎の免疫学的研究第一報腹腔及び歯肉の遊走細胞について(第 45 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 19∿1040 歯周炎の免疫学的研究 : 第 1 報 腹腔及び歯肉の遊走細胞について
- 13. 歯垢中の細菌の分離に関する基礎的研究(その 1)(第 44 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20. 歯周治療におけるインプラント材の基礎的研究(第 44 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 20∿1050 歯周治療におけるインプラント材の基礎的研究
- P-29. 九州歯科大学生の健診と健康に対する意識調査(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-29 九州歯科大学生の健診と健康に対する意識調査
- B-22-10 : 10 感圧測定フィルムの咬合診査への応用(第1報)
- 14. 咀嚼習慣と咬合力, 咬合圧, 咬合接触面積との関係(第 54 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 14∿1048 咀嚼能力と咬合力・咬合圧・咬合接触面積との関係について
- 31.遊離歯肉移植術と矯正処置を行った歯周疾患患者の8年間の経過観察 : 特に辺縁歯肉の動行について(第21回 秋季日本歯周病学会)