西田 郁子 | 九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西田 郁子
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
西田 郁子
九州歯科大学健康促進学専攻機能育成制御学講座口腔機能発達学分野
-
牧 憲司
九州歯科大学健康促進科学専攻・機能育成制御学講座・口腔機能発達学分野
-
木村 光孝
九州歯科大学 口腔機能発達学分野
-
西田 郁子
九歯大・小児歯
-
木村 光孝
九州歯科大学
-
坂本 英治
九州歯科大学 生体機能科学専攻 生体機能制御学講座 歯科侵襲制御学分野
-
西岡 孝浩
九州歯科大学口腔機能発達学
-
木村 光孝
九州歯科大学小児歯科学講座
-
黒川 英雄
九州歯科大学 健康促進科学専攻生命科学講座口腔病態病理学分野
-
横田 誠
九州歯科大学歯周制御再建学分野
-
西原 達次
国立感染症研究所口腔科学部
-
大住 伴子
九歯大・応用薬理
-
佐藤 耕一
九州歯科大学共用試験osce実行委員会
-
一田 利道
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
篠原 雄二
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
林田 裕
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
小城 辰郎
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
芳賀 健輔
九歯大・2保存
-
吉野 賢一
九州歯科大学摂食神経科学分野
-
吉野 賢一
九歯大・摂食科学
-
西岡 孝浩
九州歯科大学口腔機能発達学分野
-
小城 辰郎
九州歯科大学口腔再建リハビリテーション学分野
-
中村 恵子
九歯大卒前臨床実習作業部会
-
吉野 賢一
九州歯科大学附属歯科衛生学院
-
庄野 庸雄
九州歯科大学共用試験歯学osce委員会
-
黒川 英雄
九州歯科大学口腔顎顔面外科学講座形態機能再建学分野
-
一田 利道
九歯大・顎機能矯正
-
寺下 正道
九歯大・1保存
-
西岡 孝浩
九州歯科大学 小児歯科
-
横田 誠
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔治療学講座歯周病制御再建学分野
-
村田 貴俊
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔健康科学講座予防歯科学分野:日本歯科大学歯学部衛生学講座
-
牧 憲司
九歯大・小児歯
-
坂本 英治
九州歯科大学歯科麻酔学講座
-
芳賀 健輔
九歯大・歯周病学
-
芳賀 健輔
九州歯科大学歯科保存学第2講座
-
粟野 秀慈
九歯大・フロンティア
-
黒川 英雄
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
小島 幸美
九州歯科大学健康促進科学専攻・機能育成制御学講座・口腔機能発達学分野
-
有田 正博
九州歯科大学 生理
-
西原 達次
九州歯科大学健康促進科学専攻健康増進学講座感染分子生物学分野
-
中村 恵子
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔機能再建学講座顎口腔欠損再構築学分野
-
瀬田 祐司
九州歯科大・口腔組織
-
吉野 賢一
九州歯科大学口腔科学講座
-
横田 誠
九州歯科大学歯科保存学第2講座:日本歯周病学会医療委員長
-
横田 誠
九州歯科大学歯科保存学第二講座
-
佐藤 耕一
九州歯科大学 口腔顎顔面外科学講座 病態制御学分野
-
園木 一男
九州歯科大学口腔治療学専攻健康増進学講座総合内科学分野
-
北村 知昭
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
木尾 哲朗
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
有田 正博
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
庄野 庸雄
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
大住 伴子
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
芳賀 健輔
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
小城 辰郎
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
村田 貴俊
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
寺下 正道
九州歯科大学共用試験OSCE実行委員会
-
園木 一男
九州歯科大学
-
木村 光孝
九歯大・小児歯
-
日高 彰子
九歯大・小児歯
-
内上堀 征人
九州歯科大学小児歯科学講座
-
木尾 哲朗
九州歯科大学 口腔外科学 第1講座
-
寺下 正道
九州歯科大学 口腔機能科学専攻口腔治療学講座齲蝕歯髄疾患制御学分野
-
小城 辰郎
九州歯科大学osce実行委員会
-
内上堀 征人
九歯大・小児歯
-
横田 誠
九州歯科大学 歯周病制御再建学分野
-
松本 吉洋
国立病院機構福岡病院歯科
-
吉田 充広
九州歯科大学附属病院・障害者(児)歯科
-
仲西 修
九州歯科大学 生体機能制御学講座 歯科侵襲制御学分野
-
仲西 修
九州歯科大学
-
松本 吉洋
九州歯科大学歯科麻酔学講座口腔神経・疼痛外来
-
木尾 哲朗
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
大住 伴子
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
黒川 英雄
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
有田 正博
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
庄野 庸雄
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
北村 知昭
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
芳賀 健輔
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
篠原 雄二
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
園木 一男
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
一田 利道
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
西田 郁子
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
坂本 英治
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
中村 恵子
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
佐藤 耕一
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
林田 裕
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
瀬田 祐司
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
村田 貴俊
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
吉野 賢一
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
寺下 正道
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
横田 誠
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
西原 達次
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
牧 憲司
九州歯科大学口腔機能発達学分野
-
日高 彰子
九州歯科大学口腔機能発達学分野
-
内上掘 征人
九州歯科大学小児歯科学講座
-
西田 郁子
九州歯科大学小児歯科学講座
-
吉永 久秋
九州歯科大学小児歯科学講座
-
森本 彰子
九州歯科大学小児歯科学講座
-
粟野 秀慈
九州歯科大学健康増進学講座保健医療フロンティア科学分野
-
安細 敏弘
九州歯科大学健康増進学講座保健医療フロンティア科学分野
-
牧 憲司
九歯大・口腔発達
-
粟野 秀慈
九州歯科大学
-
藤田 優子
九歯大・小児歯
-
西川 康博
九歯大・小児歯
-
春岡 龍男
Alデンタルクリニック
-
塚本 計昌
九州歯科大学小児歯科学講座
-
森本 彰子
九歯大・小児歯
-
椎葉 俊司
九州歯科大学 生体機能制御学講座 歯科侵襲制御学分野
-
河原 博
九州歯科大学 生体機能制御学講座 歯科侵襲制御学分野
-
椎葉 俊司
九州歯科大学 歯科麻酔学 講座 口腔神経疼痛外来
-
角田 聡子
九州歯科大学医療人間形成学講座総合診療学分野
-
安細 敏弘
九歯大・フロンティア
-
竹原 直道
九歯大・フロンティア
-
竹原 直道
九歯大・総診
-
曽我部 浩一
九州歯科大学口腔機能科学専攻医療人間形成学講座総合診療学分野
-
曽我部 浩一
大学院歯学研究科
-
角田 聡子
九州歯科大学総合診療学
-
井ノ森 巳賀子
九州歯科大学歯科侵襲制御学分野障害者(児)歯科
-
森川 和政
九州歯科大学健康促進科学専攻・機能育成制御学講座・口腔機能発達学分野
-
椎葉 俊司
九歯大・侵襲制御
-
森本 泰宏
九歯大・画像診断
-
粟野 秀慈
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
安細 敏弘
九歯大・共用試験OSCE委員会
-
有田 正博
九歯大・欠損再構築
-
内上堀 伸作
九歯大・小児歯
-
小島 幸美
九歯大・小児歯
-
西岡 孝浩
九歯大・小児歯
-
藤田 優子
九歯大・口腔発達
-
坂本 淑子
九州歯科大学小児歯科学講座
-
戴 文瑜
九州歯科大学小児歯科学講座
-
森本 泰宏
九州歯科大学生体機能科学専攻口腔診断学講座画像診断学分野
-
小嶋 一人
九歯大・小児歯
-
永松 浩
九歯大・総合医療情報委員会
-
瀬尾 令士
瀬尾歯科クリニック
-
鶴田 靖
九州歯科大学小児歯科学講座
-
瀬尾 令士
医療法人皓奏会瀬尾歯科医院
-
西川 康博
九州歯科大学小児歯科学講座
-
曽我部 浩一
九歯大・総診
-
西野 宇信
九歯大・総診
-
酒匂 賢一
九州歯科大学小児歯科学講座
-
秦 満
九州歯科大学小児歯科学講座
-
鶴田 靖
九歯大・小児歯
-
横田 誠
九州歯科大学 第2歯保存
-
角田 聡子
九歯大・総合歯科
-
永松 浩
九州歯科大学口腔機能科学専攻医療人間形成学講座総合診療学分野
-
西野 宇信
九州歯科大学口腔機能科学専攻医療人間形成学講座総合診療学分野
-
戴 文瑜
大学院歯学研究科
-
井ノ森 巳賀子
九州歯科大学生体機能科学専攻・生体機能制御学講座・歯科侵襲制御学分野
-
井ノ森 巳賀子
九州歯科大学口腔機能科学専攻医療人間形成学講座総合診療学分野
-
鈴木 淳司
浜松医科大学第2外科
-
嘉藤 幹夫
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
吉田 充広
九歯大・侵襲制御
-
仲西 修
九歯大・侵襲制御
-
鈴木 淳司
広島大学大学院医歯薬学総合研究科展開医科学専攻顎口腔頸部医科学講座小児歯科学
-
瀬田 祐司
九州歯大・歯・口腔組織
-
梶山 稔
九州歯科大学口腔外科学第2講座
-
村田 真知子
九州歯科大学小児歯科学講座
-
福島 直樹
九州歯科大学大学院歯学研究科
-
原 麻子
東歯大・小児歯
-
鈴木 淳司
浜松医科大学第二外科
-
嘉藤 幹夫
大歯大・小児歯
-
内上堀 伸作
九州歯科大学機能育成制御学講座口腔機能発達学分野
-
藤田 優子
九州歯科大学機能育成制御学講座口腔機能発達学分野
-
山口 浩志
九州歯科大学附属病院障害者(児)歯科
-
松本 吉洋
九歯大・侵襲制御
-
野村 信人
九歯大・小児歯
-
渡辺 徹
九州歯科大学小児歯科学講座
-
名越 恭子
九州歯科大学小児歯科学講座
-
安井 久人
九州歯科大学小児歯科学講座
-
中島 龍市
九州歯科大学小児歯科学講座
-
森川 和政
九歯大・小児歯
-
有田 正博
九歯大・1補
-
内藤 真理子
九歯大・小児歯
-
新谷 誠康
阪大・歯・小児歯
-
山口 浩志
九州歯科大学 生体機能科学専攻 生体機能制御学講座 歯科侵襲制御学分野
-
TOFANI IWAN
九歯大・小児歯
-
幸美 孝浩
九州歯科大学小児歯科学講座
-
Iwan Tofani
九歯大・小児歯
-
TOFANI IWAN
九州歯科大学歯学部小児歯科学講座
-
新谷 誠康
東京歯科大学小児歯科学講座
-
飯沼 光生
朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野
-
杉本 忠雄
九州歯科大学口腔病理学講座
-
上田 和茂
九歯大・小児歯
-
内藤 真理子
九州歯科大学小児歯科学講座
-
井手口 博
九州歯科大学小児歯科学講座
-
上田 和茂
九州歯科大学小児歯科学講座
-
香西 克之
広大・院・医歯薬・小児歯
-
佐伯 桂
九歯大・小児歯
-
広瀬 弥奈
北医大・歯・小児歯
-
鈴木 淳司
広大・院・小児歯
-
竹原 直道
「初期う蝕診断」における探針の意義に関する作業検討部会
-
香西 克之
広島大学大学院医歯薬学総合研究科 小児歯科学研究室
-
加来 弘志
九州歯科大学小児歯科学講座
-
竹原 直道
九州歯大 健康増進学科 保健医療フロンティア科学分野
-
太田 和子
九歯大・小児歯
-
上田 和茂
九州歯科大学 小児歯
-
吉野 賢一
九州歯大 健康促進科学専攻 生命科 摂食神経科学分野
-
井上 由紀子
九州歯科大学小児歯科学講座
-
首藤 洋治
九州歯科大学小児歯科学講座
-
Tofani Iwan
九州歯科大学 小児歯
著作論文
- 平成14年度九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査
- 九州歯科大学におけるOSCEトライアルの評価
- P-4. 九州歯科大学OSCEトライアルにおける模擬患者の評価の分析(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-3. 九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-2. 第1回九州歯科大学共用試験歯学OSCEトライアルの評価結果に対する評価者間の検討(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-1. 九州歯科大学におけるOSCEトライアル : 概要と問題抽出(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-4 九州歯科大学OSCEトライアルにおける模擬患者の評価の分析
- P-3 九州歯科大学OSCEトライアルにおける受験生アンケート調査
- P-2 第1回九州歯科大学共用試験歯学OSCEトライアルの評価結果に対する評価者間の検討
- P-1 九州歯科大学におけるOSCEトライアル : 概要と問題抽出
- レプチン欠乏がマウスの成長期骨組織に及ぼす影響について
- 肥満が成長期の骨形成に与える影響
- 唾液ペルオキシダーゼ活性とう蝕の関係 : う蝕と酸素発生とヒポチオシアン酸との関係
- 障害者(児)歯科外来における過去5年間の小児患者に対する全身麻酔法による行動調整の実態
- 障害者(児)歯科における過去5年間の小児患者に対する薬物による行動調整の実態
- 障害者(児)歯科外来を受診した小児患者の薬物による行動調整の実態
- 成長期顎骨および脛骨のカルシウム摂取不足が骨構築に及ぼす影響の相違 : pQCT法による骨密度評価
- 障害者に対する入院下全身麻酔下歯科診療の検討
- 障害者(児)に対する全身麻酔下歯科診療の実態
- 小児期の顎の成長発育に関する研究 : 光顕,超微形態および微細構造を中心として
- 萌出性腐骨の1例
- "Xeno CF"の長期臨床成績 : 乳歯および幼若永久歯
- 小児期の顎の成長発育に関する研究 : 顎骨骨塩量に関する検索を中心として
- 光重合型フッ素徐放性コンポジットレジン「Unifil^[○!R] F」の臨床的経過観察
- 2. ラット成長期の虚弱脛骨に対するブドウ種子エキスの骨形成に及ぼす影響(第63回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2 ラット成長期の虚弱脛骨に対するブドウ種子エキスの骨形成に及ぼす影響
- ラット膜性骨化に及ぼすブドウ種子エキスの影響 : 特に力学的評価
- 食生活習慣が幼若永久歯に及ぼす影響
- 1 歳から 12 歳までの小児を持つ保護者の歯科口腔衛生に関する意識
- 思春期ラットの虚弱下顎骨に対する食餌療法に関する研究 : 形態計測および骨塩量による評価
- 成長期ラットの運動負荷による脛骨骨幹端部への影響に関する実験的研究
- 亜鉛, 1_α-OH-D_3がラット脛骨骨幹端部の成長発育に与える影響 : 電子顕微鏡学的検索
- ラット成長期虚弱骨に対する食餌療法に関するイプリフラボンの応用 : 軟骨内骨化
- ラットの脛骨骨幹端部における軟骨内骨化に及ぼす亜鉛の影響
- 成長期ラットの亜鉛欠乏による脛骨骨幹皮質骨への影響 : 活性型ビタミン D_3 の併用
- 亜鉛がラット下顎頭軟骨の成長発育に及ぼす影響 : 活性型ビタミン D_3 の併用
- 成長期の下顎頭軟骨へ及ぼす亜鉛の影響
- 外傷幼若永久歯に Apexogenesis および Apexification を施した1例
- 光硬化型充填用グラスアイオノマーセメントの臨床評価 : 研磨時期について
- 光重合型コンポジットレジン GRAFT LC II の臨床成績について : 1 年経過観察
- 幼若永久歯の露髓を伴った歯冠破折の 1 例
- 小児期の歯の外傷への対応
- 同一顎に乳歯の先天性欠如歯と正中埋伏過剰歯が同時に現れた1症例
- Dentin Barrier の形成機序に関する電子顕微鏡的検索 : とくに根未完成永久歯について
- 舌下型ガマ腫の 1 例
- P-30. システム化した新しい卒直後臨床研修マニュアルの作成(ポスター展示発表,第65回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-30 システム化した新しい卒直後臨床研修マニュアルの作成
- 小児歯科学基礎実習における大学間共有実習模型の検討
- 乳歯の咬耗に関する走査型電子顕微鏡的観察
- 小児期のII型糖尿病が成長発育期の骨形成に与える影響について
- 視覚情報は歯科診療における小児のストレス軽減に役立つか