光ネットワークによるテレコラボレーション環境の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
通信インフラの飛躍的な向上により,オフィスにおける様々なテレコラボレーションタスクをサポートするシステムが実現可能になってきている.本論文では,デスクトップ会議システムや遠隔講演会システムなどリアルタイム・インタラクティブなテレコラボレーションシステムを構築するためのツールおよびフレームワークの要件をタスクのシームレス性の観点から整理した.また,光ビーム通信装置やFDDI-LANで構成される実験用の高速ネットワークの概要と,それを用いたテレコラボレーションシステムの実現例についても述べる.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1995-04-20
著者
-
田村 秀行
キャノン株式会社情報メディア研究所
-
吉本 雅彦
キャノン(株)情報メディア研究所
-
佐藤 宏明
キャノン(株)情報メディア研究所
-
高木 常好
キャノン(株) 情報システム研究所
-
坂内 祐一
キャノン(株)情報メディア研究所
-
岡崎 洋
キャノン(株)情報メディア研究所
-
田村 秀行
キャノン(株)情報メディア研究所
-
佐藤 宏明
キヤノン(株)mrシステム開発センター
-
佐藤 宏明
キヤノン(株)情報メディア研究所
-
坂内 祐一
キヤノン(株)mrシステム開発センター
-
田村 秀行
キャノン(株) Mrシステム開発センター
-
田村 秀行
キャノン(株)
関連論文
- CSCWアプリ間の連携を重視したグループウェア・フレームワークCCF
- グループウェア・アプリケーションフレームワーク : CCF(Collaboration Control Facility)の構想
- 光バスクラスタ計算機Euphoriaの開発 : (3)システム・ソフトウェア
- トランザクション間同期機構による協調作業制御機構の実現
- オブジェクト指向データベースのtemporal拡張
- Object Sharing Serverにおけるイベント伝達機構の検討
- オブジェクトの『所有者』問題とC++による実装例
- 複合現実感における位置合わせ手法
- MRシステム構築基盤「MRプラットフォーム」の開発
- レンズ設計エキスパートシステムOPTEX : ヒストリー管理機構
- 光ネットワークによるテレコラボレーション環境の構築
- 複合現実感によるグループウェアの展望(グループウェアメディア,メディアコミュニケーション科学)
- 遠隔操作可能なカメラを用いた能動的な状況把握システム
- 能動的アウェアネスシステムARGUSの設置運用と機能検討
- Active Awareness : 遠隔操作可能なカメラを用いた能動的状況把握
- オブジェクト指向モデルを用いた3次元電子カタログシステムの構築(2) : メディアオブジェクトの設計とOODBでの実現
- オブジェクト指向モデルを用いた3次元電子カタログシステムの構築(1) : システムの概要とユーザインタフェース
- 画像処理ワークステーションのためのソフトウェア環境(8) : 視覚対話機能を重視した画像処理実験環境VS-Shell
- 画像処理ワークステーションのためのソフトウェア環境(6) : 画像処理コマンドインタプリタμV-Sugar
- 画像処理ワークステーションのためのソフトウェア環境(5) : 画像処理に適したウィンドウシステム
- 粒子画像解析エキスパートシステムDKA-Expert/PA1
- DIA-Expertシステムとその知識表現方法
- 画像処理ワークステーションVIEW-Stationのソフトウェアアーキテクチャ
- 画像処理ワークステーションのためのソフトウェア環境(4) : 画像処理プログラミングツールV-Sugarの機能拡張
- 連続メディアのリアルタイム転送に適したラウンドトリップ時間に基づくレート制御法
- 連続メディアのリアルタイム転送に適したラウンドトリップ時間に基づくレート制御法
- 連続メディアのリアルタイム転送に適したラウンドトリップ時間に基づくレート制御法
- 低速回線でのインターネット接続に適したリアルタイムデータの送信レート制御法
- 低速回線でのインターネット接続に適したリアルタイムデータの送信レート制御法
- 低速回線でのインターネット接続に適したリアルタイムデータの送信レート制御法
- TV会議議事録システムに対応したメディアデータ蓄積方式
- レンズ設計エキスパートシステムOPTEX : レンズオブジェクト
- 複合現実空間における仮想物に関する情報を用いた作業分析支援(コミュニケーション支援)
- Collaborative CyberMirage:リアリティと相互アウェアネスを追求した仮想空間共有体験システム(次世代ヒューマンインタフェース・インタラクション)
- 幾何形状モデル生成のための異種距離画像データ接合法
- 幾何形状モデル生成のための異種距離画像データの接合
- 複合現実感研究プロジェクト
- オブジェクト指向モデルを用いた3次元電子カタログシステムの構築(3) : 洋食器のモデリングと立体表示
- 画像処理ワークステーションのためのソフトウェア環境(9) : 対話型GUI構築ツールVIEW-Kid
- 画像処理ワークステーションのためのソフトウェア環境(7) : 視覚プログラミング言語VPLの試作
- 知的整形・編集操作が可能な図面認識清書システム(5) : 整形・編集機能の拡張
- 知的整形・編集操作が可能な図面認識清書システム(4) : DTPシステム環境下での実現
- 幾何拘束を用いたエッジ画像からの一般円筒の抽出
- K-089 MR3Dポインタを用いた遠隔協調作業支援システム(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 対象物の属性特徴による画像検索法 : 風景画像中の山を例として
- Dent-Softness Illusion:複合現実型視覚刺激による硬さ知覚への影響(複合現実感5)
- Shape-COG Illusion:複合現実感体験時の視覚刺激による重心知覚の錯覚現象(複合現実感5)
- 隠消現実感の技術的枠組と諸問題 : 現実世界に実在する物体を視覚的に隠蔽・消去・透視する技術について(複合現実感5)
- 3D空間における仮想オブジェクトの分解・観察に適した操作法の提案と実装(複合現実感5)
- 複合現実空間における実物体の反射特性変更(一般,複合現実感,仮想都市,及び一般)
- A-15-3 テーブルトップ型システムでのドキュメントメタファ・インタフェースの機能設計と実装(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- D-12-83 ランドマークDBを用いたMRトラッキング法の性能向上(2) : 人工マーカの援用によるLMDB構築精度の改善(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
- D-12-82 ランドマークDBを用いたMRトラッキング法の性能向上(1) : 繰返しパターンを有する難度の高い対象への対策(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
- A-16-9 音像プラネタリウム方式を用いた視聴覚併用MRシステムX-Media Galaxy (2) : 全天周型MR体験空間の実現(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- D-12-80 隠消現実感における半隠消表示法の実現と検討(D-12.パターン認識・メディア理解B(コンピュータビジョンとコンピュータグラフィックス),一般セッション)
- A-16-11 音の物理的属性と伝播方向の可視化ツールの提案(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-16-8 音像プラネタリウム方式を用いた視聴覚併用MRシステムX-Media Galaxy (1) : 基幹システムの設計と体験事例の実装(A-16.マルチメディア・仮想環境基礎,一般セッション)
- A-15-1 組織内の蓄積データを活用するシステムの検討 : 全体構想と補助内容の検討(A-15.ヒューマン情報処理,一般セッション)
- S3D化に伴うMR-PreVizシステムの機能拡張と性能向上(1) : ステレオ視拘束を積極利用したカメラ位置姿勢決定法(実世界センシングとその応用)
- S3D化に伴うMR-PreVizシステムの機能拡張と性能向上(1) : ステレオ視拘束を積極利用したカメラ位置姿勢決定法(実世界センシングとその応用)
- ランドマークDBを利用するビジョンベースMRトラッキング法の性能向上に向けての諸方策(2)(実世界センシングとその応用)
- マーカレス・カメラ・トラッキングを強化するリハーサル・パス法とその実世界運用(実世界イメージング)
- 実世界の撮影現場で3D映画演出を事前検討できるMR-PreVizシステムの開発(実世界イメージング)
- 全天周型視聴覚複合実現体験空間とその基幹ソフトウェア(一般セッション,人の視聴覚情報処理とPRMUの接点)
- 全天周型視聴覚複合実現体験空間とその基幹ソフトウェア(一般セッション,人の視聴覚情報処理とPRMUの接点)