脂溶性N_4及びN_5大環状ポリアミンを感応素子とする陰イオン選択性液膜の電位応答挙動の比較(<特集>センサー)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人工合成ホスト化合物である2種類の脂溶性大環状ポリアミン(C_<16>H_<33>-[16]aneN_5 : 1,G_<16>H_<33>-[14]-aneN_4 : 2)を感応素子とした電位応答型の高分子支持液膜型陰イオン選択性電極を作製し, 電荷の集中度が異なる一連のジカルボン酸ジ陰イオン類の異性体, 又電荷の大きさの異なるATP^<4->, ADP^<3->, AMP^<2->に対する電位応答を測定した.いずれのシリーズのゲストに関しても, 両電極による選択性の序列は同じで, 二つの負電荷がより集中しているもの, あるいはより大きな負電荷を持つものに高い選択性を示した.電位変化の濃度依存性はホスト1を含む電極のほうがホスト2を含む電極よりも大きく, ネルンストの理論値に近い値を示した.これは, 高い塩基性を示すホスト1は膜界面で2に比べてより多くのプロトンを取り込むことができ, その結果生じたホストポリ陽イオンはゲスト陰イオンとより強くホスト-ゲスト錯体を形成することができるためと考えられる.
- 社団法人日本分析化学会の論文
- 1990-11-05
著者
-
木村 栄一
広島大学医学部総合薬学科
-
小池 透
広島大学医学部
-
長縄 竜一
北海道大学理学部化学科
-
片岡 正光
小樽商科大学商学部
-
梅澤 喜夫
北海道大学理学部化学科
-
梅澤 喜夫
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
木村 栄一
広島大 医 総合薬
-
Umezawa Y
Department Of Chemistry School Of Science The University Of Tokyo
-
小田嶋 和徳
Graduate School Of Pharmaceutical Sciences The University Of Tokyo
-
Ueda Y
Department Of Chemistry School Of Science The University Of Tokyo
関連論文
- 大環状ポリアミンを用いた人工亜鉛酵素の設計と機能 (超分子をめざす化学) -- (分子会合と超分子化学)
- 大環状ポリアミン化学の新展開--錯体化学から超分子化学へ
- Bis(Zn^-cyclen)錯体による水溶液中でのバルビタールの認識(発表論文抄録(1996))
- BIS(ZINC(II)-CYCLEN)錯体によるバルビタールおよびリン酸の認識(発表論文抄録(1996))
- サイクレン亜鉛錯体ダイマーの抗ウイルス(HIV)活性に対するダイマー化と錯形成の寄与(発表論文抄録(1996))
- Inhibition of Human Immunodeficiency Virus Proliferation by Macrocyclic Polyamines and Their Metal Complexes
- 人口亜鉛酵素の設計と合成
- 新規化合物Bis (macrocyclic polyamine)による無機陰イオン,有機陰イオンの補足(発表論文抄録(1990年))
- 脂溶性N_4及びN_5大環状ポリアミンを感応素子とする陰イオン選択性液膜の電位応答挙動の比較(センサー)
- Macrocyclic Polyamines as a Possible Chemical Model for Histamine H_2-Receptors
- 共鳴第二高調波発生法による界面活性クラウンエーテル含有液膜/試料水溶液界面のイオン選択的電荷分離の観測
- 膜を用いる分子センシング法の新展開-バイオ及びバイオミメティックシステムからのアプローチ-
- 日韓化学者"交流"を語る
- 分子認識センサー
- 超分子形成薄膜を利用する分子認識センサー
- 膜界面における分子認識に基づく化学センシング
- リポソームを用いる抗アシアロGM_1抗体の免疫測定へのフローインジェクション/接触分析法の応用(表面・界面・薄膜と分析化学)
- A Screening Method for Estrogens Using an Array-Type DNA Glass Slide
- Probing Chemical Processes in Living Cells : Applications for Assay and Screening of Chemicals that Disrupt Cellular Signaling Pathways
- Methods of Analysis for Chemicals that Promote/Disrupt Cellular Signaling
- キレート剤を包埋したリポソームを用いる金属イオンの増幅定量(センサー)
- 二酸化炭素センサーを用いる藻類増殖時の実験池中の溶存無機炭素濃度の連続測定(センサー)
- 化学センサーとホスト-ゲスト化学
- 膜を用いるイオン・分子認識の新しいアプロ-チ (情報交換機能)
- 生体膜機能に学ぶセンシング化学
- キャリヤ-含浸ナイロン薄膜を用いる上り坂輸送膜センサ- (分子認識とその応用) -- (化学センサ-)
- 新しい化学センサ-の機能と可能性 (電極の応用と機能をさぐる)
- 膜における物質の認識と情報変換--膜電極センサ-の観点から (1987年の化学-11-)
- 反射吸光光度法による微量水溶液中の低濃度塩化物イオンの定量(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)
- 膜・界面における物質の認識に関する基礎研究
- 上り坂輸送と分析化学 (1986年の化学-9-)
- 膜電極によるイオン,分子の検知 (化学のフロンティア)
- 膜界面でのイオンセンシング (1989年の化学-10-)
- 化学センサ-の最近の動向 (1988年の化学-11-)
- 膜電位の話題いくつか (1985年の化学-9-)
- 三核亜鉛(II)錯体の自己集積による水溶性超分子カプセル
- ヘテロ大環状化合物による超分子科学(魅惑の超分子ワールド)
- A New Macrocyclic Hexaamine Ligand for the Dissolution of Human Inorganic Calculi
- 新機能をもつ大環状ポリアミン化合物の展開
- インパクトの強いバイオオーガニックケミストリーを志向しよう
- 学会におけるOHPの使用について
- 大環状ボリアミンの構造活性化学
- 亜鉛錯体と核酸
- 亜鉛金属酵素とモデル系 (生物無機化学の新展開) -- (生物無機化学におけるモデル系は生体系にどこまで迫ることができるか)
- オリンピック化合物を生んだ超分子化学 (1995年の化学-1-)
- 亜鉛酵素モデルと核酸認識
- 抗エイズ活性をもつ大環状ポリアミン化合物 (1992年の化学-12-)
- 酵素活性と金属イオン(有機金属の化学 : その正体と秘められた可能性)
- カチオンおよびアニオンの同時認識部位をもつ大環状化合物(発表論文抄録(1986年))
- 分子内に合成イオノフォア部分を有する抗腫瘍活性化合物の開発
- 大環状ポリアミンによる尿路結の溶解(発表論文抄録(1985年))
- Design and Application of Ion-Channel Sensors Based on Biological and Artificial Receptors
- Potentiometric Responses of Polymeric Liquid Membranes Based on Hydrophobic Chelating Agents to Metal Ions
- MOLECULAR RECOGNITION AND DISCRIMINATION OF HYDROPHOBIC GUESTS IN WATER BY QUATERNARY AMMONIUM CYCLOPHANES HAVING DIARHLMETHANE UNITS
- DESIGN, SYNTHESIS, AND PROPERTIES OF NOVEL WATER-SOLUBLE CYCLOPHANES HAVING NAPHTHYLPHENYLMETHANE UNITS AS HOSTS FOR ALIPHATIC AND AROMATIC GUESTS
- ASYMMETRIC REDUCTION OF ARYLGLYOXYLIC ACIDS VIA・HOST-GUEST COMPLEX FORMATION WITH OPTICALLY ACTIVE PARACYCLOPHANES
- 塩化物イオンや臭化物イオンレセプターとしての多環式大環状アンモニウムイオンによる油水界面促進移動を伴うボルタモグラム
- Nitrogenous Synergists Induced Potentiometric Response to Metal Ions with Polymeric Liquid Membranes Containing Thenoyltrifluoroacetone as an Ionophore
- Potentiometric Responses of Ionophore-Incorporated Bilayer Lipid Membranes with and without Added Anionic Sites
- Concentration of Dopamine by Proton-Driven Uphill Transport Using Lasalocid A as the Carrier
- Chromatographic Separation of Armatic Guest Compounds by a Gel-Immobilized Water-Soluble Cyclophane
- Threshold Ionic Site Concentrations Required for Nernstian Potentiometric Responses of Neutral Ionophore-Incorporated Ion-Selective Liquid Membranes
- Studies on the Matched Potential Method for Determinig the Selectivity Coefficients of Ion-Selective Electrodes Based on Neutral Ionophores: Experimental and Theoretical Verification
- 8-キノリノール-5-スルホン酸-亜鉛(H)-塩化トリオクチルメチルアンモニウムの三元雄体の溶媒抽出を利用した亜鉛のけい光定量
- テトラフェニルホウ酸ナトリウム標準溶液による第4級オニウムイオンの表面張力滴定
- A Systematic Study on the Complexation of Quaternary Ammonium Salts and Neutral Phenols
- Potentiometric Responses of Expanded Porphyrin Incorporated Liquid Membrane Electrodes toward a Series of Inorganic and Organic Anions
- A variety of lipophilic amines incorporated in liquid membranes exhibit potentiometric responses to neutral phenols
- 液膜型テトラフェニルホウ酸イオン選択性電極
- 生物電気化学分析法-1-生物電気化学分析法--総論
- 今月号のヘッドラインに寄せて
- キラル塩基を用いる不斉合成
- Biomimetic Studies Using Astificial Systems. V. : Design and Synthesis of Novel Water-Soluble Bis-cyclophanes
- 大環状ポリアミンによる新たな超分子科学の創造
- 磁気共鳴によるアパタイトの定性 : I.吸着水のNMR
- 文系単科大学における化学教育
- 有機化学におけるホスト・ゲスト現象 (ホスト・ゲストの化学--その多分野へのひろがり)
- シロクファン純人工ホスト化合物としての利用 (1981年の化学-5-)
- 新しい大環状ポリアミン-Ni (II) 錯体による分子状酸素の捕捉と活性化 : 生体機能に類似した可逆的酸素捕捉反応と芳香環の水酸化
- 水溶性シクロファン (超分子をめざす化学) -- (分子会合と超分子化学)
- ホストとゲスト--生命の神秘に挑む化学の原点 (特集 対比して学ぶ化学の基礎の基礎)
- 超分子と化学センサー
- 膜電位変化を伴うホストーゲスト分子認識
- 人工ホストによる膜電位変化を伴う分子認識
- 測定法講座--最前線の電気化学-測定法の実際--分子認識界面を基礎とするセンシング化学
- 疎水性内孔を持つ機能性大環状ホスト化合物の超分子化学の展開 (超分子化学) -- (大環状化合物)
- 疎水性内孔を有する水溶性シクロファン類の設計, 合成, 及びその分子認識機能
- 文科第に大学での化学教育
- 北海道支部における化学教育研究活動(地域における化学教育研究活動)
- 第59回分析化学討論会(1998年,小樽)
- 光第二高調波発生(SHG)によるイオン選択性電極液膜界面の観察
- 膜を用いるイオン・分子認識の新しいアプローチ
- 今月号のヘッドラインに寄せて(ヘッドライン:先人に学ぶ化学教育V-北海道支部)
- 生細胞内情報伝達の蛍光可視化プローブ
- 文系単科大学における化学教育(化学教育 徒然草)
- 北海道支部における最近の化学教育活動(協議会だより)
- イオンセンサ : 化学センサ1987
- イオンセンサ : 化学センサ1986
- イオンセンサ : 化学センサ1985
- イオンセンサ : 化学センサ1984