デジタルメディアへのデータハイディング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年のデジタル・メディアの増加に伴い、ネットワークを流通するデジタル・コンテンツのセキュリティーや知的所有権の保護が重要な課題となっている。コンテンツの通信路上の保護は、従来より暗号化による保護が用いられているが、正規に入手し、復号化されたデーターや、暗号化されていない著作物の違法な複製や再配布の阻止や検出を行う手段は現在のところないため、これらの違法行為は事実上野放し状態にある。データー・ハイディングは、デジタル・コンテンツと不可分でかつ非可視なマーキング(または付加的な情報の埋め込み)を施すことができる技術で、流通するコンテンツに著作権者名や出版者名、製品番号などの情報を埋め込めば、違法コピーの検出やその流通経路の特定が可能になる。本稿では、データー・ハイディング技術の特徴、技術課題および応用例について説明する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1996-09-04
著者
-
沼尾 雅之
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所
-
沼尾 雅之
日本アイ・ビー・エム(株)
-
清水 周一
日本アイ・ビー・エム株式会社東京基礎研究所
-
森本 典繁
日本アイ・ビー・エム(株)東京基礎研究所
-
清水 周一
日本アイビーエム株式会社東京基礎研究所
-
森本 典繁
日本IBM株式会社ビジネス・コンサルテーション・サービス オン・デマンド・イノベーション・サービス
-
沼尾 雅之
日本アイ・ビー・エム 東京基礎研
-
森本 典繁
日本アイ・ビーエム(株)東京基礎研究所
関連論文
- 属性指定型動的コミュニティ生成のためのセキュリティとプライバシー(コラボレーションの「場」とコミュニティ」の編集にあたって)(コミュニティ支援)
- P2Pデータ共有における暗号化データのアクセス制御(ネットワークセキュリティ)
- 不完全な三面図からの立体モデルの生成
- 三面図からのソリッドモデル変換技術の現状
- 三面図上の寸法・属性情報の3次元変換
- 図面からの形状特徴の認識
- 断面図からのソリッドモデルの合成
- 2次元図面からのソリッドモデル合成システム : 2次元パターンの利用とかくれ線の省略
- 非多様体形状モデラと ATMS を用いた三面図からのソリッド合成法
- 不完全な三面図からのソリッドモデルの合成
- 3次元CADによる図面の認識
- TRL次世代CAD(3)非多様体形状モデラを用いた三面図からのソリッド合成
- JDBCモニタによるアプリケーション透過的ポリシエンフォースメント(アクセス制御・認証,情報システムを支えるコンピュータセキュリティ技術の再考)
- P2Pマルチキャストのための動的グループ鍵構成法(ネットワークセキュリティ)(ブロードバンドネットワークサービス)
- プライバシーを保護した公平なリストマッチング(セキュリティプロトコル・電子公証)(新たな脅威に立ち向かうコンピュータセキュリティ技術)
- クラスタリング手法を用いたバスケット解析
- MPEGビデオへの情報埋め込み技術
- プライバシーとAI(情報セキュリティとAI)
- セキュリティとAI : 暗号研究とAIの接点
- 個人/企業向けキーリカバリシステムのための認証方式
- 秘密分配者のいらないProactive Secret Sharing : Key Registryへの応用
- 流通業におけるデータマイニング ( 大規模データベースからの知識獲得)
- 特集「大規模データベースからの知識獲得」にあたって
- データハイディングによるデジタル署名技術
- データハイディングによるデジタル署名技術
- デジタルメディアへのデータハイディング
- ピクセルブロックによる静止画像データハイディング
- IBMにおけるデータマイニング技術 : 演繹データベース検索による相関関係導出を中心として
- バスケット解析のためのブラウザーの試作
- データマイニングにおける時系列データの処理法
- 複合形状特徴モデリングのためのデータ管理機構
- 生成方法に依存しない3次元ソリッドの形状変更システム
- 複合形状特徴モデリング
- 協調型スケジューリングによる製鋼工程スケジューリング・エキスパートシステム
- Prologの視覚的計算モデル
- JSIAIワークステーション(8) : マルチウィンドゥ・デバッガーPROEDIT2の機能
- TRL次世代CAD(1) : 再利用可能な属性モデラ
- (第3回)映像情報メディアにおけるセキュリティの基本(映像とセキュリティ技術)
- 保険クレーム処理グループワークシステムにおけるデジタル写真の改ざん防止と検出機能(II)
- 保険クレーム処理グループワークシステムにおけるデジタル写真の改ざん防止と検出機能(II)
- 保険クレーム処理グループワークシステムにおけるデジタル写真の改ざん防止と検出機能(II)
- 保険クレーム処理グループワークシステムにおけるデジタル写真の改ざん防止と検出機能(2)
- 保険クレーム処理グループワークシステムにおけるデジタル写真の改ざん防止と検出機能
- 保険クレーム処理グループワークシステムにおけるデジタル写真の改ざん防止と検出機能
- 近傍ピクセルの性質を用いたデータハイディング : 抽出誤りの統計的考察
- 近傍ピクセルの性質を用いたデータハイディング : 近傍ピクセルの統計的性質
- 近傍ピクセルの性質を用いたデータハイディング : 付加情報埋め込みと抽出
- データハイディングにおける圧縮耐性の基礎理論
- 保険クレーム処理グループワークシステムにおけるデジタル写真の改ざん防止と検出機能
- 要因分析のためのデータマイニング
- 幾何制約に基づく3次元形状の設計
- 3次元形状モデリングのためのATMSを用いた幾何推論
- (招待講演)デ-タ・ハイディング技術とその応用 (『1998年情報学シンポジウム』プログラム--WWW情報検索・電子図書館・セキュリティ・著作権・マルチメディア情報流通・感性情報処理) -- ((セッション4)情報の保護)
- 多数フレーム解析に対するデータハイディングのセキュリティ
- 2)データ・ハイディング技術(画像情報記録研究会)
- オブジェクト指向言語のプログラミング環境 (オブジェクト指向プログラミング)
- サービス要求モデルに基づく電力消費最適化手法の提案
- 電子透かし
- 電子透かし技術の応用(コンテンツの著作権保護とそれを支える技術(第10回))
- 電子透かし技術
- DataHiding^TMを利用したDVD Copy Protection
- 保険クレーム処理グループワークシステムにおけるデジタル写真の改ざん防止と検出機能
- データ・ハイディング技術
- エキスパートシステムの諸事例-VII 製鋼工程スケジューリングシステム
- これからの世界をリードする君たちへ : グローバルで活躍する人材の考察(グローバル企業における機械系学生へのニーズ,グローバル化する日本企業が求める機械系人材とは)
- TRL次世代CAD(2) : 幾何推論に基づく3次元形状の生成
- 日本語文書校正支援システムFleCSの誤り検出処理
- 日本語文書の校正を支援するルールベース・システムのためのパターン・マッチング