カオス神経回路網を使った自然言語意味理解のための動的シソーラスについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、計算言語学における自然言語の統語論・意味論の分析の発達、および人工知能の発達に伴い、自然言語の意味を理解できる機械を実現することへの要請はますます強まってきた。これに答えるためには、個々の言語表現が表わす意味概念とそれぞれの意味概念の間の関係を談話や状況に対応させて共に知識として記述し、その知識を使って意味を理解する方法を確立しなければならない。このとき、談話や状況の違いに応じて知識を記述し活用することが重要であり、それを実現するためには、動的な知識格納枠組みを用意し、かつそれを使って動的に知識を記憶しかつ想起するメカニズムを確立しなければならない。本稿では、意味概念の動的な知識格納枠組みとして計算論的神経科学におけるカオス神経回路網を応用し、意味概念の記憶および想起が談話や状況に即して動的にできるカオスシソーラスを提案し、それを使う自然言語意味理解方式を検討する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1989-03-15
著者
関連論文
- エピソード記憶の数学的構造 (特集 学習と記憶--基礎と臨床)
- クロスリンガル文法モデルとその日西翻訳への応用(構文解析・機械翻訳)
- フィードバック結合を持つネットワークにおける入力シグナルの伝播と保持(生命リズムと振動子ネットワーク)
- 脳の中のカオス
- 脳の数理 : 動的脳の側面から
- 「カオス的脳観」のその後--アトラクターを超えて (最新 脳の数学理論--脳を語る情報と幾何の最前線)
- カオス遍歴をともなう抑制性背景場仮説(動的システムの情報論2,研究会報告)
- 動的脳観(力学系,動的システムの情報論,研究会報告)
- つれづれなるままに……
- カオス-ランダムな数の話
- 数学と医学 : 脳波と脈波のカオス解析をめぐって
- 脳におけるLogic-Dynamics(脳のダイナミクスと意識,複雑系5)
- 論理からカオスへ(多様化対再帰性をめぐって,力学系アプローチの可能性と限界,基研長期研究会「複雑系4」,研究会報告)
- カオスの現状と最近の動向
- カオスと脳の動的情報処理(第38回物性若手夏の学校(1993年度),講義ノート)
- 多賀厳太郎・山口陽子・清水博著「生物をデザインする二足歩行運動の神経筋骨格系モデル」について
- 文構成素の適切な選択と配置による自然な日中機械翻訳(翻訳)
- 開発者の視点からの機械翻訳システムの技術的評価 : テストセットを用いた晶質評価法
- 医療論文抄録からのファクト情報抽出を目的とした言語分析
- パネル討論 : 自然言語の知能的処理
- 機械翻訳システム開発における諸問題
- パネル討論会 : 自然言語処理の現状と課題 : 第57年後期第25回全国大会報告
- JEIDA機械翻訳システム評価基準(品質評価編) : 英日翻訳の品質評価項目の検討と評価用コーパスの作成
- 循環器系におけるカオスとその生物学的意味(カオスとその周辺,研究会報告)
- WWWに見るメタデータの標準化動向
- XMLとその周辺の標準化動向の概要
- JEIDA機械翻訳システム評価基準(開発者編) : 開発者のための評価項目の作成と検討
- 構造化テンプレートを用いた新聞記事からの製品情報抽出
- テンプレートを用いた新聞記事からの製品情報抽出システム
- テンプレートを用いた新聞記事からの製品情報抽出システム
- 27a-ZL-6 結合カオス系におけるカオス的遍歴
- 27a-ZL-5 カオス力学系の複雑な構造
- 情報ハイウェイ時代のテキスト情報への知的アクセス ( 情報処理最前線)
- 文章構造と意味ネットワークを用いた句抽出による文章要約(検索,要約)
- 文章構造と意味ネットワークを用いた句抽出による文章要約(検索,要約)
- 法的事象の論理表現からの法律文生成
- クロスリンガル文法モデルとその日西翻訳への応用(構文解析・機械翻訳)
- E-023 口裂周辺の筋電信号を用いた少数語彙世界における黙声単語認識(E分野:自然言語・音声・音楽)
- 情報検索と情報集約による情報取得システム(一般セッション「解析と応用」)
- 情報検索と情報集約による情報取得システム(一般セッション「解析と応用」)
- 音声認識/文章解析の誤り訂正機能を持つ対話処理(解析・対話)
- 音声認識/文章解析の誤り訂正機能を持つ対話処理
- Q&Aの自動回答支援システム(翻訳,対話)
- 自然言語インターフェースのための無発声音声認識への活用を目的とした表面筋電波形の分析
- 自然言語インターフェースのための無発声音声認識への活用を目的とした表面筋電波形の分析
- 係り受け解析実験による動詞と格標識との多項関係共起知識の評価
- 複数製品の紹介記事からの製品情報抽出
- 多項関係としての格標識共起知識の獲得
- 多項関係としての格標識共起知識の獲得
- 複数製品の紹介記事からの製品情報抽出 : 製品記述パターンの分析
- 要件効果構造に基づく制限言語モデルを用いた法律文解析 : 並列構造の推定方法について
- 単一項目テンプレートによる新聞記事からの製品情報抽出
- 要件効果構造に基づく法律文統語構造解析
- 要件効果構造に基づく法律文制限言語モデルと法律文解析
- 知的文書処理
- 辞書からの単語の主辞構造パターンの抽出
- 自然言語処理研究の動向と問題点
- 法律文における並列構造の特徴とそれに基づく制限言語モデルについて
- 法律文記述上の制約に基づいた計算機処理のための制限言語モデルについて
- 省略を用いた簡潔な処理による対話文生成法について
- 対話における焦点情報とそれに基づく応答文生成について
- 自然言語記述仕様書からのアルゴリズム抽出
- JEIDA機械翻訳システム評価基準(利用者編) : ユーザのための評価項目の作成とアンケート調査による検証
- 動詞の機能に基づく法律文の制限言語モデル
- 動詞の機能に基づく法律文の制限言語モデル
- 自然言語処理
- 言語理解のコンピユータモデル(基研短期研究会「動的脳観」,研究会報告)
- 自然言語解析 (「機械翻訳」)
- 自然言語理解の構造 : 理解の表現 (自然言語理解)
- カオス神経回路網を使った自然言語意味理解のための動的シソーラスについて
- 海外における機械翻訳の研究・開発動向 (機械翻訳)
- 言語科学の機械翻訳応用の問題点 (機械翻訳)
- 75-20 高損失操作領域を回避しならればならないシステムにおける確率状態可変パラメータの自己組織的探索手続
- 75-14 学習オートマトン - サーベイ
- 75-05 チェッカー・ゲームに適用された三つの機械学習方式の比較と評価
- 生体現象とカオス
- カオス力学系の情報処理
- 脳は何故カオスを必要とするのか? (<小特集>カオス)
- Chaotic Cortical Processor
- 30p-T-7 Dynamic Link of Memory and its Computation
- 4p-C5-6 Computational Linguistics : Zipf's law in chaotic dynamics
- On the Parallel between Zipf's Law and 1/f Processes in Chaotic Systems Possessing Coexisting Attractors : A Possible Mechanism for Language Formation in the Cerebral Cortex : General and Mathematical Physics
- Towards the Interpretation of the Global Bifurcation Structure of the Lorenz System : A Simple One-Dimensional Model
- Towards the Interpretation of Hudson's Experiment on the Belousov-Zhabotinsky Reaction : Chaos Due to Delocalization
- 4p-TB-7 脳のComplexity
- 4p-PS-34 確率的に駆動されたシステムにみられるカオス的遍歴現象
- 2a-P-10 シナプス小胞の確率的素量放出にもとづく確率的ニューロ.ダイナミクス
- 脳の非線形動力学的観点(基研短期研究会「動的脳観」,研究会報告)
- 3p-W-6 脳カオスの力学と機能
- 4p-R-1 2-d chaofic memory map
- 4p-C5-8 Chaotic Memory Map
- 4p-C5-5 Construction of chaotic information channel
- Memory Dynamics in Asynchronous Neural Networks
- A Hermeneutic Process of the Brain