オンライン続け字認識における類似文字同定方式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は,続け字も認識できるオンライン文字認識方式として,「特徴点逐次対応法」を先に提案した。特徴点逐次対応法は文字の続き方に関する知識を文字毎に記述し,この知識を基に入力文字と辞書文字の特徴点を対応づけて距離計算を行い,認識結果を求めるものである。画数の多い漢字については実用レベルの認識率を達成した。しかし,非漢字などの画数の少ない文字については,類似文字間で特徴点が対応づくことが多いため,それほど高い認識率を達成していなかった。そこで,今回,類似文字間の誤読を減少させて認識率を上げるための類似文字同定方式を開発した。本稿では,本方式の内容と認識性能について報告する。
- 社団法人情報処理学会の論文
- 1989-03-15
著者
-
鎌田 洋
株式会社富士通研究所
-
鎌田 洋
(株)富士通研究所
-
石垣 一司
(株)富士通研究所
-
植田 郁子
(株)富士通研究所
-
石垣 一司
株式会社富士通研究所itメディア研究所
-
石垣 一司
株式会社富士通研究所
関連論文
- 低解像度テキスト画像の高速かつ高精度な2値化方式
- 運動条件を利用した剛体の3次元復元方式
- 3次元移動物体の運動と形状の同時復元方式
- 照度変化に適応できる能動視覚システム
- 平面上移動物体の三次元認識方式
- オンライン続け字認識における類似文字同定方式
- 21世紀に向けて文字・文書メディアの認識・理解の夢と課題
- 低解像度カラー文書画像から高品質な文字画像を抽出する二値化方式
- 3)ビデオレート動画像処理システム『韋駄天』(FIVIS/VIP)の応用事例(画像処理・コンピュータビジョン研究会)
- ビデオレート動画像処理システム『章駄天』(FIVIS/VIP)の応用事例 : 画像処理・コンピュータビジョン
- 手書き入力電子教材による筆順や計算過程の指導と評価
- 小学生のための手書き入力電子教材の開発 (学習モデルの再考と知的学習支援システム)
- ビデオ画像入力からの対話型三次元物体復元システム : 画像通信システム
- タブレットを利用した手書き電子メモからの情報入力
- I-003 タブレットを利用した自由手書きメモからの情報入力 : 電話対応システムへの応用(I.画像認識・メディア理解)
- ペン入力手書き文字認識Active-X部品 (特集2:プリント基板)
- オンライン認識とオフライン認識の候補統合によるハイブリッド型ペン入力文字認識エンジン
- オンライン認識とオフライン認識の候補統合によるハイブリッド型手書き文字認識
- 画像処理とファジィ理論による視覚制御システム
- グループ化DAG構造辞書によるオンライン続け字認識の高速化
- 誤読の少ない続け文字認識(特徴点逐次対応法)
- 階層遅延セグメンテーションを用いた実時間枠なしオンライン手書き文字列認識
- 階層遅延セグメンテーションを用いた実時間枠なしオンライン手書き文字列認識
- 階層遅延セグメンテーションを用いた実時間枠なしオンライン手書き文字列認識
- 学習標本による高品質なオンライン文字認識辞書生成の一手法
- 21世紀向けて文字認識の夢と課題 : ペン入力の視点から
- オンライン手書き文字認識(特徴点逐次対応法)におけるノイズへの対処法の検討
- オンライン手書き文字認識(特徴点逐次対応法)における辞書DB編集ツール
- 特徴領域の射影推定による高速高精度な大分類方式
- 図書の電子化のための文書認識技術 (特集 電子図書館を支える技術)
- 圧縮文字特徴と原特徴を併用した高速かつ高精度な文書認識方式
- 誤認識した字形と使用した文字列を学習する個人適応型オンライン手書き文字認識
- 誤認識した字形と使用した文字列を学習する個人適応型オンライン手書き文字認識
- オンライン手書き文字認識のためのテンプレートキャッシングによる筆者適応手法
- タブレットPC上の手書き電子教材を実現する教材ミドルウェア
- ビデオ画像入力からの対話型3次元物体復元システム
- 正読確立を用いた高速高精度な文字認識方式
- 運動条件を利用した剛体の3次元復元方式
- ペン入力GUIの設計 : 評価実験と文字枠サイズの決定