清酒の蛋白混濁に関する研究 (第1報) : 光散乱光度計による蛋白混濁発現の観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The phenomenon of protein turbidity, that is, the change of turbidity and dissymmetry ratio of turbid matter particles, was observed by using a photoelectric light scattering photometer.It was further ascertained by electron microscope that the shape of turbid matter particles in spherical. The results were as follow.1. The turbidity remarkably increased for five days after pasteurization and then continued to increase slightly.2. By pasteurization the turbid matter particles increased in size for two or three days, after which they showed little change. The size (diameter) or that particles was about 1500 to 1700Å.3. It was, therefore, presumed that the protein turbidity of Sake was due to gathering many micro-particles of enzyme protein denatured by heat. The process of the formation can be divided into two steps. The first step occurred immediately after pasteurization, the second one within two or three days.4. The turbidity and dissymmetry ratio differed with different pasteurization temperatures. The ratio was large at 55℃ than 60℃.5. There was little difference in the formation of protein turbidity between canned and bottled Sake.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1963-07-15
著者
関連論文
- 固定床を用いる接触生物酸化のシミュレイション : 改良型活性汚泥法(第1法)
- 排煙脱硝脱硫排水中のジチオン酸の生物学的除去 : 排煙脱硝脱硫排水の処理の実用化に関する研究(第4報)
- 排煙脱硝脱硫排水中の窒素除去のパイロットテストによる検討 : 排煙脱硝脱硫排水の処理の実用化に関する研究(第3報)
- 排煙脱硝脱硫排水中のアンモニア性窒素および硝酸性窒素の生物学的除去 : 排煙脱硝脱硫排水の処理の実用化に関する研究(第2報)
- 排煙脱硝脱硫排水中の含硫窒素化合物の除去 : 排煙脱硝脱硫排水の処理の実用化に関する研究(第1報)
- 124 清酒工場の環境汚染対策 : (第1報) 洗米廃止
- Debaryomyces属の分類に関する一考察 (第2報)
- Debaryomyces属菌の分類に関する一考察(第1報)
- 加熱調理法が野菜類のペクチン質の変化に及ぼす影響(第2報) : 組織観察によるマイクロ波加熱と蒸すの比較
- 加熱調理法が野菜類のペクチン質の変化に及ぼす影響(第一報) :マイクロ波加熱と蒸すの比較
- Candida tropicalisによるフェノール含有廃水の連続処理 : フェノールの微生物学的分解に関する研究(第6報)
- Candida tropicalisのフェノール分解に対する環境因子 : フェノールの微生物学的分解に関する研究(第5報)
- 活性汚泥中のメタン醗酵助成因子のアルコール醗酵促進効果
- メタン醗酵に関する研究 : (第4報) 核酸関連物質の効果について(生物化学工学特集号-I廃液処理)
- 94. メタン醗酵に関する研究 : (第4報) 核酸関連物質の効果について
- メタン醗酵に関する研究 : (第3報)活性汚泥の醗酵助成効果について
- メタン醗酵に関する研究(第2報) : ワールブルグ検圧計によるメタン醗酵の研究
- メタン醗酵に関する研究 (第1報) : 酸化還元電位について
- 41. メタン醗酵におけるORPおよびビタミン類の経時的変化 (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 36. ワールブルク検圧計による活性汚泥のメタン醗酵促進作用の研究 (1) (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 透過型および走査型電子顕微鏡による米粒の胚乳構造の観察 : 酒造米の特性に関する研究(第4報)
- テクスチュロメーターによる酒造米物性の検討 : 酒造米の特性に関する研究(第3報)
- 106 酒造米に関する研究(第6報) : 電子顕微鏡による米粒構造の観察
- 123 酒造米に関する研究 : (第5報) テクスチュロメーターによる酒造米物産の考察
- 367. Steffen Wasteの生物処理
- 122. 酒造米に関する研究 : (第4報) 核酸成分について
- 酒造米に関する研究 : (第2報)浸漬工程における無機成分の溶出
- 72.酒造米に関する研究 : (第3報)酒造米澱粉について(昭和39年 日本醗酵工学会大会)
- 72. 酒造米に関する研究 : (第3報) 酒造米澱粉について
- 酒造米に関する研究 : (第1報)精米工程における精白効率について
- 酒造米に関する研究-1-
- 清酒の蛋白混濁に関する研究 (第1報) : 光散乱光度計による蛋白混濁発現の観察
- 清酒の蛋白混濁に関する研究-1-
- 絹精錬排水の活性汚泥処理
- 226 いわゆるマッシュルームのパン膨張促進作用について
- 6. 清酒麹より分離した一酢酸菌について (昭和37年度 日本醗酵工学会大会講演会研究発表要旨(40周年記念))
- 34.微生物の細胞膜に関する研究 : (第1報)酵母, 麹菌細胞膜のキチンについて
- 18. 清酒の蛋白混濁に関する研究 : (第2報)界面活性剤の応用(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 3. 清酒醸造における水および麹の殺菌仕込について(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 2. 大阪局管内の井水および麹中の細菌調査(大阪醸造学会第12回講演会研究発表要旨)
- 清酒醸造工程管理に対する二, 三の知見 (話題〔醗酵過程の管理〕) (醗酵過程の管理・シンポジウム特集)
- 27. Light scatteringによる清酒白ボケの観察
- 27. Light scatteringによる清酒白ボケの観察 (大阪醸造学会第11回講演会研究発表要旨)
- 清酒醸造工程におけるPyruvic acidの消長 : (第3報)〓および醪中のPyruvic acid
- 玄米の直接的食品化に関する研究
- 1992年度家政学学術講演 : 卵の加熱調理における緑変の抑止
- 昭和50年度家政学学術講演 : 米胚乳部の微細構造 : 酒造好適米の特性との関連
- 麹菌の変異に関する研究 (第10報) : C.化学物質による誘発変異について (4)
- 麹菌の変異に関する研究 (第9報) : C. 化学物質による誘発変異に就て (3)
- 麹菌の変異に關する研究(第8報) : C 化學物質による誘發變異について(2)
- 3,製麹時における水分と炭酸ガス発生の状況 : (第3報) 炭酸ガス発生の経過について
- 2. 製麹時における水分と炭酸ガス発生の状況 : (第2報) 水分の経過について
- 12. 製麹時に於ける炭酸ガス発生の状況とその影響について(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 12.製麹時に於ける炭酸ガス発生の状況とその影響について(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 生化学的脱窒素法
- これからの廃水処理
- QCと公害
- 46.麹菌の變異に關する研究(第10報) : C.化學物質に依る誘發變異について(3)(大阪釀造學會第7回講演會研究發表要旨)
- 麹菌の變異に關する研究 (第7報) : C.化學物質による誘發變異について (1)
- 16. 清酒醸造工程におけるPyruvic acidの消長 : (第3報) 酒母および醪中のPy. a. とV.B_1との関係
- 清酒醸造工程におけるPyruvic acidの消長 : (第2報)麹菌の生産するPyruvic acidについて
- 清酒醸造工程におけるPyruvic acidの消長-2・3-
- 清酒工業における紫外線殺菌の応用(話題〔醗酵及び食糧工業に於ける防腐と殺菌〕)
- 5.清酒工業における紫外線殺菌の応用)(放射線殺菌)〔(醗酵及び食糧工業に於ける防腐と殺菌〕)
- 清酒醸造工程における Pyruvic acid の消長 : (第1報) Salicylaldehyde法による Pyruvic acidの定量
- 56.γ線照射によるビタミンB_1,Cの分解(第10回大会研究発表要旨)
- 審査員の撰択及び構成について(話題〔醸造製品の官能審査〕)
- 味覚に関する調査(話題〔醸造製品の官能審査〕)
- 20. 清酒醸造の品質管理 : (第2報) 原料米と精白効率に関する考察
- 17. 清酒醸造工程における Pyruvic acid の消長 : (第2報)麹菌の生産する Pyruvic acid について(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 17.清酒醸造工程におけるPyruvic acidの消長 : (第2報)麹菌の生産するPyruvic acidについて(大阪醸造学会第8回講演会研究発表要旨)
- 1.清酒醸造工程におけるピルビン酸の消長(I) : サリチルアルデヒドによるビルビン酸定量法の検討(第8回大会研究発表要旨)