微生物のタンニン酸加水分解酵素に関する研究 : (第1報)生産菌の分離同定と酵素生産のための培養条件の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From about eighty strains tested for enzyme production, the superior, strains No. 7 and No. 37,were obtained. Enzyme activity was determined by acid titration using sodium hydroxide.Both obtained strains were identified as Asp. oryzae.The enzyme produced by these strains was able to hydrolyze every position of ester bond of tannic acid. Consequently, in complete enzymatic hydrolyzate of tannic acid, only glucose and gallic acid were detected.Conditions for the cultivation of strain No. 7 for the enzyme production were investigated and the optimal conditions were decided as follows : Tannic acid (J.P.) 20g, NH_4Cl 2g, KH_2PO_4 2〜3g, MgSO_4・7H_2O 1g, AlCl_3・6H_2O 0.01〜0.05g, distilled water 1.0 l; initial pH 6.0 (adjusted with 2N-NaOH); flash sterilized at 120°50 ml of medium/500 ml vol. flask, 120 oscil./min., 70〜120 hours cultivation, precultured on an agar medium of an same composition.The plate culture was prepared as follows : After the ager medium (without tannic acid) was spread on a filter paper disk placed to cover entirely the bottom of a petri dish, concentrated tannic acid solution was spread to permeate the agar gel.
- 社団法人日本生物工学会の論文
- 1967-03-25
著者
-
山田 浩一
東大・農化
-
山田 浩一
東京大学農学部農芸化学科
-
蓑田 泰治
東京大学農学部農芸化学科
-
蓑田 泰治
東大・農化
-
蓑田 泰治
東大農化
-
飯淵 貞明
東京大学農学部農芸化学科
-
蓑田 泰治
東京大学農学部
関連論文
- 微生物のフィターゼに関する研究 : (第2報)Asp. terreus Thom (No. 9A-1)の固体培養におけるフィターゼの生産条件と粗酵素の性質
- 微生物のフィターゼに関する研究 : (第1報)フィターゼ生産菌の分離と同定
- 315. 糸状菌のフィターゼに関する研究 : (第3報) 固体培養による酵素の生産条件の検討
- 412 凝集性メタノール資化細菌(第1報) : 分離及び培養条件
- 222. 微生物による石油系イオウ化合物の転換 : (III) Dibenzothiophene資化産物の分離同定 (そのI)
- 微生物のタンニン酸加水分解酵素に関する研究 : (第1報)生産菌の分離同定と酵素生産のための培養条件の検討
- 450 パーム油資化性細菌について
- 微生物によるL(+)酒石酸の生成に関する研究 : (第2報)基礎的培養条件
- 微生物によるL(+)酒石酸の生成に関する研究 : (第1報)酒石酸生産菌の分離と同定
- Clostridium acetobutylicumヒドロゲナーゼ活性減少変異株の取得と発酵パターン(微生物-醗酵生産-, -代謝-)
- 502 高温性水素資化性菌の培養について
- 108 黒麹菌による脂肪酸の生成に関与する諸要因
- 107 黒麹菌による不飽和脂肪酸の生合成
- 212 ハロゲン化合物の微生物による分解と脱ハロゲン
- 124 有害芳香族化合物の微生物分解
- 408. 不均一培養糸に関する研究 : 炭化水素醗酵における界面活性剤の役割について
- 403. 酵母によるノルマルパラフィンよりフルマ酸の生産 : 微生物による炭化水素の利用に関する研究 第18報
- 216 微生物による炭化水素のとり込み機構(第1報) : Ps. aeruginosaによるパラフインワックスの資化と粒経分布の関係
- 炭酸ガスによるStaphylococcus aureusとBacillus subtilisの生育阻害と解糖酵素活性
- 435 微生物によるPhenothiazineの資化
- 437 ジフェニル関連物質の微生物分解(ジクロル型PCBの分解)
- 微生物工業と食糧(食糧資源をめぐる諸問題)
- 359 新しいタイプの水素細菌 : obligate hydrogenotroph
- エネルギー源と微生物・米国における動向(醗酵の資源の新開発と現況について)
- 食品の水分収着に対する溶液熱力学の応用
- 蛋白質の気泡分離
- 微生物による炭化水素の利用に関する研究(第8報) : アルカン資化性カビのスクリーニングとカビによるアルカンの酸化生成物
- ウイスキーの芳香成分に関する研究(第1報) : 低沸点成分に関する研究
- 高温性繊維素分解菌に関する研究 : (第1報補遺)培養條件並びに純粹分離に對する知見(其の2)
- 好気培養に関する基礎的研究(第7報) : Asp. nigerのグルコン酸醗酵に於ける酸素移動
- 好気培養に関する基礎的研究 : (第6報) 通気及び攪拌に要する動力について
- 好気培養に関する基礎的研究 : (第4報)酵母の培養条件としての酸素吸収速度係数
- 好氣培養に關する基礎的研究 : (第3報)無攪拌通気培養装置の酸素吸収速度について
- Brevibacterium属一菌株のグルコース異性化酵素
- 微生物による資源の有効利用 (第15回醸造に関するシンポジウム)
- 食糧資源と微生物
- 独立栄養微生物のSCP : 水素細菌への期待
- 糸状菌の液内培養における物理的諸因子の影響について(第3報) : 菌糸懸垂液の粘度と糸状菌の形態との関係について
- 糸状菌の液内培養における物理的諸因子の影響について(第2報) : 振盪培養におけるpellet形成過程の2つの型について
- 糸状菌の液内培養における物理的諸因子の影響について : (第1報) Asp. nigerの振盪培養におけるpellet形成の過程及びそれに及ぼす胞子接種量の影響について
- 好気培養に關する基礎的研究 : (第5報)グルコン酸醗酵に及ぼす酸素吸収速度係数Kdの影響
- 好氣培養に關する基礎的研究 : (第2報)醗酵槽の酸素供給能に関する実験式の決定
- 醗酵培地における酒石酸の定量
- 液内培養によるアミラーゼの生産に就て : (第4報)糖化の伸びのよいAspergillus awamori var. fumeus 6321の特性とそのアルコール醗酵に對する應用
- 液内培養によるアミラーゼの生産に就て : (第3報)工業的培地の選択及び培養経過に就て
- 天然油脂の微生物利用
- 微生物による資源の開発(昭和58年度農学賞受賞)
- 液内培養によるアミラーゼの生産に就て-6-
- Rotenoid Production by Root-like Organ Induced from Derris elliptica