ブナの開芽期の産地および家系による差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鳥取大学蒜山演習林の標高700〜770 mに設定されている四つの産地試験地でブナの開芽調査を行った。産地試験に用いた種苗は北海道から宮崎県まで日本列島の31力所で採集した。樹齢7年生の試験地では,開芽は北海道・東北地方産が最も早く,次いで北陸・山陰地方産が早く,関東以西の太平洋側産が最も遅かった。開芽期に関して地理的変異が認められ,開芽期の最も早い産地と最も遅い産地との間に約15日の差がみられた。11年生試験地でも,開芽は東北地方産が最も早く,山陰地方産の開芽は5〜10日遅れた。17年生試験地では,東北地方から山陰地方までの各産地の間に開芽期に大きな差はなく,試験地の樹齢が増加するに従って開芽期の産地間差が小さくなる傾向にあった。開芽期はまた家系および個体によって差があり,開芽期の早晩は遺伝的な性質によることが示唆された。
- 一般社団法人日本森林学会の論文
- 1996-11-16
著者
関連論文
- リン及びカルシウム欠乏下にある2年生クヌギ実生苗の成長に及ぼすアルミニウムの影響
- クヌギ実生苗の成長に及ぼす酸とアルミニウムの影響
- オオバヤドリギの着生状況および形態・組織からみた寄生機構
- オオバヤドリギと宿主の水分生理特性と物質生産
- 鳥取大学演習林における生物多様性調査
- 中国内蒙古自治区毛烏素沙地の砂丘斜面に植栽された沙柳(Salix psammophila)の生育状況
- サウディ・アラビアにおけるJuniperus proceraの枝の伸長成長と幹の肥大成長
- 乾燥地の自然と緑化(VI) : サウジアラビアの農業, 緑化および自然保護
- 乾燥地の自然と緑化(V) : サウジアラビアの自然
- 乾燥地の自然と緑化(IV) : クウェートでの湾岸戦争の傷跡
- 乾燥地の自然と緑化(III) : クウェートの自然と植物
- 乾燥地の自然と緑化(II) : アラブ首長国連邦とカタールのマングローブ
- 乾燥地の自然と緑化(I) : アラブ首長国連邦とカタールの植物
- ブナ採種林における生殖器官の生産と散布 (I) : 種子の生産と散布
- 冷温帯林構成樹種20種の葉の水分特性
- 異なる水分条件下におけるヤナギ属3種の生理生態的反応
- 中国黄土高原における木本14種の葉の水ポテンシャル(第37回大会)
- 鳥取県千代川におけるヤナギ属植物の分布と動態
- ヒノキとレイランドサイプレスの樹脂道形成に対する病原菌,エチレン,サリチル酸,およびジャスモン酸の影響
- 5 スギ花芽形成における内生Gas、IAAおよびABAの動態
- 4 イチョウ(Ginkgo biloba L.)の葉端に形成された種子様組織の内生植物ホルモン
- ミズナラとブナを主とする二次林に対する間伐が幹の肥大成長や後生枝の発達に与える影響
- 68. LC/ESI-MSを用いたスギ花芽に含まれる内生ジベレリンの分析(第35回大会研究発表抄録)
- LC/ESI-MSを用いたスギ花芽に含まれる内生ジベレリンの分析
- 402. ジベレリンの撒布がメタセコイアの花芽分化並びに成長に及ぼす影響
- 127. アカマツ花性分化の人工管理(第II報) : 性分化に及ぼす光の影響について(第63回日本林学会大会講演要旨)
- 126. クロマツ花性分化の人工管理(第I報)(第63回日本林学会大会講演要旨)
- タイにおける沈香(じんこう)の人工的生産(会員の広場)
- 鳥取大学における樹木教育について(技術報告編)
- 樹木の耐水性をはかる(森をはかる その31)
- 鳥取市聖神社の300年イチョウはなぜ枯れたか?(第9回大会ポスター発表要旨)
- ヒノキの樹脂道形成におけるジャスモン酸およびエチレンの役割(第9回大会ポスター発表要旨)
- トチノキ新生休眠芽の休眠打破に及ぼす植物成長調節物質処理の影響
- トチノキ果実の発育過程と未熟落果
- トチノキの花芽の分化と発育
- ヒノキの樹脂道形成におけるジャスモン酸の役割(一般講演(口頭発表),第7回大会講演要旨)
- 水耕培養液中のアルミニウムおよびリン濃度がクヌギ実生苗の成長およびバイオマス配分に及ぼす影響
- 根圏のアルミニウムがクヌギ、クスノキおよびユーカリの成長とバイオマス配分に及ぼす影響
- 9-32 水耕培養液のアルミニウム濃度が樹木苗木の生理・生長に及ぼす影響(9.植物の無機栄養)
- E-55 植物成長調節物質処理がトチノキ(Aesculus turbinata)の休眠芽の成長と開芽に及ぼす効果
- スギカミキリの被害とその防除法に関する研究 : II. スギカミキリ幼虫の発育におよぼす食餌質の影響
- スギカミキリの被害とその防除法に関する研究 : I. スギ精英樹クローン集植林における被害の解析
- 林木の受精機構に関する研究(I) : アカマツの生殖器官に存在する花粉管生長抑制物質
- 110. アカマツの花性分化の人工管理(第I報)
- スギ林・ヒノキ林における花粉生産量に関する研究
- 鳥取大学蒜山演習林の落葉広葉樹林における微気候の観測
- 中国山地の天然スギに関する遺伝,育種学的研究 (I) : 天然スギの繁殖様式
- パーオキシダーゼ同位酵素によるブナ天然林の繁殖様式の研究
- 大山・蒜山地区のブナ林の結実と種子の稔性について
- チューリップ花弁におけるアントシアニンの分布と未知アントシアニンの同定
- 35. 植物成長調節物質処理がトチノキ(Aesculus turbinata)冬芽の開芽に及ぼす影響
- 35 植物成長調節物質処理がトチノキ (Aesculus turbinata)冬芽の開芽に及ぼす影響
- ヤシャブシ幼齢林の地上部現存量,生産構造及び土壌の肥沃度について
- カラマツの花芽の発育経過について
- 二次林の再生過程に関する研究 (I) : コナラ二次林における稚樹の成立状態と生長について
- 43 スギの開花にともなうエチレン生成
- 中国地方におけるブナの結実(II) : 種子の稔性と形質について
- 中国地方におけるブナの結実(I) : 着果調査
- 馬角マツに関する研究 (II) : 老齢大径木の材質変動について
- 林木の生育環境と材質 (I) : 多雪地域のスギ・ヒノキ幼齢木の樹幹内における圧縮アテ材量とその分布
- 産地の異なるブナ,ミズナラ,およびトチノキ植栽木の形成層活動周期の比較
- 環状剥皮とジベレリン処理によるヒノキ精英樹クローンの着花促進
- トチノキの花粉の形成, 形態および発芽
- カシワ,コナラ,ミズナラおよびそれらの中間型個体の開花期,花粉の形態・稔性について
- ブナの開芽期の産地および家系による差異
- トチノキの着花習性, 花粉の生産量および花粉の発芽について
- 人工発芽床におけるケヤキ花粉の発芽
- ケヤキの着花習性、開花、受粉、花粉に生産および花粉の飛散について
- 大山のブナ林における稚樹の動態
- 硫酸溶液の散布処理が樹木苗木の成長, 葉内のインドール酢酸, アブシジン酸の濃度およびエチレンの生成に及ぼす影響
- ケヤキ稚苗の生育と陽光量との関係
- 1991年の台風19号による森林の風害について
- スギ花粉を元から退治(話題を探る)
- 断幹処理にともなうクヌギ苗木の成長と内生インドール酢酸およびアブシジン酸の消長
- クヌギ大苗の人工造林に関する研究
- コナラ二次林における前生稚樹の生育形と前生稚樹による更新の研究
- マレイン酸ヒドラジドコリン酸(エルノー)によるスギ雄花の着花抑制
- 多雪地帯におけるヒノキの人工造林に関する研究 (III) : 鳥取大学蒜山演習林のヒノキ人工林における地際部の異常肥大生長とトックリ病の発生について
- 多雪地帯におけるヒノキの人工造林に関する研究 (II) : 昭和59年の豪雪及び異状低温によるヒノキ造林地の雪害及び寒風害の被害状況と多雪地帯におけるヒノキ造林の再検討
- Endocronartium harknessi(北米のマツこぶ病菌)に感染した幹の「こぶ」形成における植物ホルモンの役割(第4回大会ポスター発表要旨)
- 植物成長調節物質KT-30Sを用いた広葉樹枝打ち傷の癒合促進(第5回大会ポスター発表要旨)
- ブナの果実および種子の発達と成熟
- コナラ二次林の地位指数曲線の作成及び立地条件と生長との関係について
- 9. ジベレリン生合成阻害剤またはアブシジン酸生合成阻害剤がスギの花芽形成におよぼす効果
- 9 ジベレリン生合成阻害剤またはアブシジン酸性合成阻害剤がスギの花芽形成におよぼす効果
- カシノナガキクイムシに加害されたコナラ (Quercus serrata) 木部のエチレン生成と道管内のチロース形成
- 山陰海岸(長尾鼻,陸上岬)に自生するナラ類の変異(I) : ミズナラ,コナラ,カシワの葉毛を基礎とした葉形の地域差(育種)
- トチノキ(Aesculus turbinata)の花芽分化期と花芽の発育
- クヌギ,アベマキの葉の形態の変異について(育種)
- 山陰海岸(長尾鼻,陸上岬)に自生するナラ類の変異(II) : ミズナラ,コナラ,カシワの雑種性について(育種)
- 宿主樹木の薬剤処理がナラ枯れ伝播昆虫の行動・繁殖に及ぼす効果
- ミシシッピ河の湿地林(森めぐり18)
- ナラ枯れ現象解明の生理的アプローチ(会員の広場)
- カシノナガキクイムシに加害されたコナラ(Quercus serrata)木部のエチレン生成と道管内のチロース形成
- Nature in Arid Area and Its Revegetation (I):Plants in United Arab Emirates and Qatar
- 樹木とストレス
- ハリケーン・カトリーナの襲来と植生の変化(会員の広場)
- 高塩濃度環境が Salix psammophila と Salix matsudana 挿し木苗の成長・光合成・およびベタイン蓄積におよぼす影響
- ナラ枯れ現象解明の生理的アプローチ
- 中国内蒙古クブチ砂漠に植栽された小葉楊 (Populus simonii Carr.) の水利用と成長に及ぼす埋砂の影響