六方晶BN中の転位
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Dislocations in BN crystals with hexagonal structure have been studied by transmission electron microscopy. Small particles of hexagonal BN were scattered on a carbon film stretched on a grid. Some of the particles are single crystals. Dislocations expanding from a node to three <1100> directions were observed on the {0001} plane. They were photographed under various diffraction conditions. The Burgers vector of the dislocation was found to be (1/3) <2110> by the g・b=0 criterion.
- 日本結晶成長学会の論文
- 1987-02-25
著者
-
勝木 宏昭
Department of Materials Science and Engineering, Faculty of Engineering, Nagasaki University
-
柴田 昇
長崎大教養
-
江頭 誠
長崎大学工学部材料工学科
-
江頭 誠
長崎大学工学部
-
岩永 浩
長崎大学教養部
-
柴田 昇
長崎大学教養部
-
勝木 宏昭
長崎大学工学部材料工学科
-
勝木 宏昭
Department Of Materials Science And Engineering Faculty Of Engineering Nagasaki University
関連論文
- 転写印刷法により作製した WO_3 系半導体ガスセンサの NO_X 検知特性
- 5a-Q-5 電場中で成長したCdS双晶
- CuCl結晶の成長に及ぼす電場の影響
- 28a-J-9 SnO_2ウィスカーのモルフォロジー
- CuBrの双晶
- 4a-Q-4 ZnSe,ZnTe{100}面上のetch pitと極性の判定
- セラミックウィスカーを励起源とするマイクロ波誘起常圧Arプラズマの発生と制御
- フッ化チタン(IV)カリウムからの窒化チタンウイスカーの合成における添加物の効果
- 超音波噴霧熱分解によるアルミナ中空粒子の調製
- モルフォロジーに及ぼす回転双晶の影響
- 27a-S-10 GaAs針状結晶のモルフォロジーと極性
- GaPホイスカーのモルフォロジーと回転双晶
- ジエトキシジメチルシランで表面化学改質したSnO_2のガス検出特性に及ぼすPd及びPtの添加効果
- ジエトキシジメチルシランゾル溶液で浸漬処理したPd/SnO_2センサーのガス検出特性
- 浸漬法で形成したSiO_2被膜によるPd/SnO_2ガスセンサーの特性改善
- コイル状セラミック・ファイバー : その構造と物性
- 折れ曲がったGaAs針状結晶の柱面
- 回転双晶を含むCdTe結晶の劈開面上のエッチピットと極性
- GaAs針状結晶のモルフォロジーと極性
- SnO_2ウィスカーのモルフォロジー
- 27a-S-9 SnO_2結晶のくりかえし双晶
- SnO_2ウィスカーのモルフォロジー : モルフォロジー
- テルル櫛状結晶のモルフォロジー : モルフォロジー
- 六方晶BN中の転位
- Te結晶のモルフォロジ-
- SEMによる結晶ファセット間の面角測定法
- 28a-J-8 テルル櫛状結晶の成長過程
- β-SiCウイスカー中の積層欠陥(セラミックスの微細構造)
- CdTe (115)_A, (115^^-)_B面上のエッチピット
- β-SiC whisker中の積層欠陥
- GaPホイスカ-の折れ曲がり
- 3E17 二元性気孔構造を有するコーディエライトセラミックスへの酵母の固定
- 二元性気孔構造を有するコーディエライトセラミックスの作製とその純水透過性
- 溶出処理によるムライト質多孔体の製造(第2報) : カオリンからのムライト結晶成長に及ぼす遷移金属酸化物の添加効果
- 溶出処理によるムライト質多孔体の製造
- CdTe, HgSe, HgTe結晶{100}面上のetch-pitのfacetと極性の判定 : モルフォロジーI
- 沈降積層法によるYSZ薄膜の作製条件の検討
- Ni-YSZサーメットの酸化還元挙動とその酸素ガス遮断特性
- 5a-NJ-4 HVEMによるII-VI化合物の電子線照射損傷
- 2a-G-1 電子照射したCdS, ZnO中の転位ループ
- 3p-P-10 II-VI化合物のHVEMによる照射損傷
- 31a GH-4 II-VI化合物のHVEMによる照射損傷
- 扇状塩基性硫酸マグネシウムの成長機構とその特性
- 水溶液系プロセスによる窒化ケイ素粉末表面への焼結助剤の高分散担持
- 固定化pH指示薬による各種アミンガスの検知
- 29a-T-10 ZnO, CdS, CdSeにおけるhollow結晶の成長機構
- 29a-T-9 CdSe, ZnO結晶成長におよぼす電場の影響
- TiNウイスカーの形態と引張強度
- 裏表のある結晶のモルフォロジー : 化合物半導体に見られる不思議な形
- マイクロコイル状炭素繊維の気相合成とその特性
- 半導体ガスセンサ基板の多孔質化
- 硫化ケイ素と水蒸気の反応によるSiO_2微粒子の合成
- 硫黄含有シリコーンオイルの熱分解によるβ-SiCウイスカーの生成と機械的性質
- ウィスカライジングによる炭素繊維 / 炭素複合体強度改善の試み
- 単斜晶ZrO_2ウイスカーの気相成長(2. 気相反応法)(新技術によるセラミックスの合成と評価(I))
- 炭素繊維のTiCコーティング
- 硫化ケイ素を中間体とするβ-SiCウイスカーの気相成長
- 炭素の気相成長における鉄触媒の粒径効果
- 炭素繊維を密生させた炭素材の製造-3-ポリアクリロニトリル系およびピッチ系炭素繊維上でのカ-ボンウィスカ-の生成
- 炭素体の気相からの成長における触媒の働き (触媒のいろいろな応用)
- ベンゼンからの炭素繊維の気相成長における各種金属および炭素基板の効果
- 酸化亜鉛の表面構造とプロピレン酸化活性
- 半導体ガスセンサの高性能化
- マクロポーラスPt膜電極の調製
- 実用化へのナノ粒子ナノ粒子を用いた半導体ガスセンサー材料
- 塩化アルミニウム-エチレンジアミン系前駆体からの窒化アルミニウムの調製
- 若い世代への期待
- 長崎大学工学部材料工学科 材料物性・機能工学講座機能材料化学研究室
- 11a-N-9 II-VI化合物の電顕試料作製法
- 30a-F-8 CdTe結晶面上のetch pitの成長過程
- 2a-B-3 C軸のまわりに回転したZnO板状結晶の極性
- 5p-NR-10 II-VI化合物の双晶
- ZnO双晶ホロー結晶の成長機構 : モルフォロジー
- 1a-U-8 成長条件によるCdS結晶の極性
- 4a-C-5 CdS結晶成長におよぼす電場の影響
- II-VI族化合物ホロー結晶の成長機構 : II-VI化合物半導体
- CdS結晶成長におよぼす電場の影響
- 2p GN-8 CdS結晶成長に対するCdまたはS添加の影響
- 5a-DQ-1 HVEMによるZnO結晶の照射損傷
- 5p-M-3 ZnO結晶のPrismatic fault plane上の転位ループ形成
- 7a-Q-3 ZnO結晶に於ける転位の運動
- 5p-M-11 ZnO結晶中の積層欠陥の透過電顕観察
- 4a-I-2 CuClのmorphologyと極性
- 4a-I-1 CdS双晶結晶とその極性
- CuClのmorphologyと極性
- 1p-KD-10 CdTeとZnTeのmorphologyと極性
- CdTe結晶の腐食孔と極性の決定法
- ZnSeの成長方向の極性とその決定法 : 評価
- 28a-F-2 ZnSeの成長方向の極性とその決定法
- 界面活性剤の自己集合体を利用した高比表面積を有する熱安定性メソポーラス酸化スズ粉末の調製
- アラゴナイト構造をもったCaCoX_3結晶の観察 : 長崎大学文教地区の水道水から成長する結晶
- II-VI族化合物のc方向成長と極性 : 気相成長
- 6a-AG-4 ウルツ型結晶のC方向成長と極性
- 結晶の非幾何学的模様の美しさ
- Tensile test method for micro-colis of ceramic fibers.
- 28a-F-9 GaAs(111)面上のZnSe結晶のモルフォロジー(結晶成長)
- 29a-Q-4 CrSi,CrFeSi系のホロー結晶(29aQ 結晶成長)
- 29a-Q-5 Cu-ハライド結晶の成長に及ぼす電場の影響(29aQ 結晶成長)
- 1a-A6-5 etch-pit facetの決定(1a A6 結晶成長,結晶成長)
- 30p-CB-5 CdTe{115}面上のエッチピット(30p CB 結晶成長)