LISP におけるインタプリタとコンパイラとの関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Analogy of two systems : LISP interpreter and LISP compiler is investigated through the use ofrecursion. In the section 2, two systems which we developed are briefly sketched. In the section 3, remarkable properties of the LISP interpreter, in the section 4, the meta-expression of LISP compiler together with its logic, in the section 5, some examples of LISP compiler are respectively investigated. Finally in the section 6, some statistics concerning about the execution time between the interpreter and the compiler are compared.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 1972-03-15
著者
-
小川 明宏
ソーシアルサイエンスラボラトリ(株)
-
辻 三郎
大阪大学基礎工学研究科
-
田村 浩一郎
電子技術総合研究所企画室
-
守屋 朋子
日本ソフトウエア株式会社
-
黒崎 富美子
日本ソフトウエア株式会社
-
小川 明宏
日本ソフトウエア株式会社
-
穂鷹 良介
日本ソフトウエア株式会社
-
田村 浩一郎
電子技術総合研究所所長
-
田村 浩一郎
中京大学
関連論文
- 日本の風土と21世紀のソフトウェア
- 複数モデルと相関演算による手の実時間認識
- 部分特徴テンプレートとグローバル制約による顔器官特徴の抽出
- 連想処理によるパターン生成の一手法
- 相関法を用いた実時間物体追跡システムの製作(2)
- 地図画像の海岸線のデータ圧縮とフラクタルを用いた復元 : 画像通信システム,画像応用
- 地図画像の海岸線のデータ圧縮とフラクタルを用いた復元
- 相関法を用いた実時間物体追跡システムの製作
- 学習された戦略知識による教材知識の生成
- EBL有効性計算のための枠組
- 描画用制約プログラミング言語 : CLDの設計
- マルチ・エージェント下での行動の説明と予測
- 完全因果性によるマクロオペレータの選択的学習
- 直接解決可能性に基づく一般化:DSBG : 操作可能なSOLVABLE概念の定義づけ
- 問題解決における戦略知識学習システム:PiL : 1次方程式・不等式でのケーススタディ
- 電気ドリル分解・組立てコンサルタント・システム
- テクスチャの解析
- 柔らかな論理をめざして
- パノラマ表現を用いた観測点の位置決めにおける一手法
- 画像からの感情の抽出法の検討 : ポテンシャルネットによる顔表情の認識
- カラー動画像を用いた人物像の解析
- FACOM KEY-EDITにおけるソフトウェアの実際
- LISP におけるインタプリタとコンパイラとの関係
- 2次元シルエットモデルによる人間動作の実時間認識
- ポテンシャルネットとKL展開を用いた顔表情の認識
- 複数のモデル画像による顔の動き推定
- 相関演算に基づく顔の動き推定法
- 3次元モデルとテキスチャマッピングによる顔の追跡
- 3次元モデルとテキスチャマッピングによる顔の追跡
- ポテンシャルネットを用いた顔表情の認識
- ポテンシャルネットによる基本表情認識
- 合成テンプレートによる顔の追跡法
- ビジュアル・エージェントのための顔領域追跡手法
- 全方位ステレオによる環境認識
- 組立説明文からの組立手順の生成
- 言語理解・意味理解の先駆者田中穂積先生の想い出(2)
- 知は相互作用に宿る : IJCAI-97に期待する
- 超情報化時代の到来
- トポソイドモデルの提案 : 情報処理の新パラダイムを求めて ( 情報処理最前線)
- 混沌, カオス, そして空
- 新ソフトウェア構造化モデルプロジェクトの概要
- E234 コンピュータと教育
- 人工知能
- 論理と関数
- D-004 時変動実体を扱う情報システムの構築(D分野:データベース)
- 模倣と創造と日本の風土
- それでも, やっぱりMacはいい(インタラクティブ・エッセイ)
- マルチプロセッサスーパコンピュータPHIの研究開発 スーパコンピュータプロジェクトの成果概要 (マルチプロセッサスーパコンピュータPHIの研究開発)
- F-18. コンソール上の情報処理における人間の短期記憶能力の利用
- パノラマ表現内の3次元物体による経路シーンの記述
- 移動ロボットの能動的視覚によるカメラ運動の制御と物体/環境認識への応用
- カメラ運動による正確な2眼ステレオ法
- グランドチャレンジは新しい展望を開くか?(テーマセッション,パターン認識とメディア理解のフロンティアとグランドチャレンジ)
- ロボットの物体操作を制御する能動的カメラシステム
- 全方位画像を用いた記憶に基づく未知環境の探索
- インダストリアル・アイ : ロボットの目(1部 一般)
- 類似例を用いた図形のマンマシン系による教示
- ポテンシャル場を用いた顔領域の探索と位置決め
- 専門講座:ロボットと画像処理(II)3次元ビジョン
- モデル画像間の相違度補間による実時間動作認識
- 任意背景からの顔領域の探索と表情認識
- 作業者の行き詰まりを同定する機械部品分解・組立支援システム
- Bフレーム・Mフレームを使用したミニコンリスプFLISP
- カラー動画像から指の動作の実時間認識
- カラー動画像から手指の動作の認識
- 動画像から剛体形状の抽出
- 更新効率を重視した屋内移動ロボットの経路計画のための新しい地図モデル
- パネル討論会 : コンピュータビジョンと視覚情報処理 : 昭和58年度後期第27回全国大会報告
- 2次元物理モデルの変形特徴を用いた個人識別 : 情報ディスプレイ/視聴覚技術/画像応用/画像処理・コンピュータビジョン/画像通信システム
- 2次元物理モデルの変形特徴を用いた個人識別
- AIマップ : ロボットから見たAI
- 感性情報処理と人工知能
- 5周年を迎えて
- 英文・図表清書システムFROFFについて
- 学会の次の発展を願って
- 開かれた研究会を目指して
- 移動ロボットの観測行動計画システム
- 言語・画像を利用した行動の解釈(2) : 粗筋抽出と質疑応答
- 言語・画像を利用した行動の解釈(1) : 発話指示による対象の同定
- 文脈自由言語の構文木からのPROLOGプログラムの生成について
- The measurement of 3-D coordinates for many line-like objects.
- Intelligence for control of robots.
- 能動的全方位視覚を用いた環境構造の復元
- オンライン・データ・ベース・システムにおける諸問題
- デッドロツクの検出法について
- 漢字のInputの一方式 : 熟語方式について