頻拍発作が失神の原因と考えられる洞機能不全症候群の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1983-06-01
著者
-
阿部 光樹
榊原記念病院内科
-
田中 寿英
榊原記念病院内科
-
松田 三和
榊原記念病院内科
-
柴田 仁太郎
榊原記念病院循環器内科
-
芦矢 浩章
戸田中央総合病院
-
田中 寿英
石心会狭山病院循環器科
-
松田 三和
榊原記念病院循環器科
-
芦矢 浩章
戸田中央総合病院循環器科
-
柴田 仁太郎
済生会栗橋病院循環器内科
-
芦矢 浩章
榊原記念病院内科
関連論文
- 32)肺動脈血栓塞栓症の2症例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 14) 高齢者(50才以上)ASD13例について : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 拘束型心筋症と思われる1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 33)左右両心房に発生し, その一部にいわゆる粘液肉腫の存在した心臓腫瘍の1剖検例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 僧帽弁狭窄及び閉鎖不全所見を呈した左房粘液腫の2症例 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- 細菌性心内膜炎による大動脈弁閉鎖不全症で急性心不全を呈した5例の経験 : 日本循環器学会第125回関東甲信越地方会
- 高齢者急性心筋梗塞例に対するPTCAの長期予後 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 62)持続性心房停止の一家系 : 日本循環器学会第111回関東甲信越地方会
- 45)特発性心筋症および心筋炎における核医学的検査法の意義について : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- Flail pulmonary valve の超音波所見 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 各種心疾患の拡張期特性 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 17)右室へ開口する右冠状動脈瘻の1症例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 27) 僧帽弁逸脱を伴い右室側にも肥厚を認めたHOCMの1症例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- Perfusion Ballon Catheter使用例の長期予後 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- アセチルコリンの選択的冠動脈内投与とエルゴノビン静脈内投与の冠攣縮誘発に関する比較検討
- 92) 興味ある臨床経過をとった大動脈弁狭窄症の2例 : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 房室結節, His-Purkinje系の重複Dual Pathwayの存在が考えられた1例
- 複数の頻拍周期を有する心房内リエントリー性頻拍の1例
- 一卵性双生児兄弟の若年心筋梗塞発症例
- 冠攣縮性狭心症例の動脈硬化危険因子の検討 : 正常冠状動脈造影所見を呈した症例について
- 甲状腺機能亢進症(HT)に伴った僧帽弁閉鎖不全(MR)による, 重症心不全の1例 : 心筋生検所見を中心とした検討
- 当センターにおける不安定狭心症の臨床像の検討
- 右冠状動脈瘤を伴った異型狭心症の1例
- Tissue plasminogen activator(TPA)による冠動脈内血栓溶解療法の経験 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 89) 大動脈疾患における手術適応の検討 : 慢性大動脈弁閉鎖不全症手術例について : 日本循環器学会第90回東北地方会
- 67)当院における救急患者の実態 : 救急車利用状況について : 日本循環器学会第89回東北地方会
- 急性心筋梗塞急性期における観血的治療の評価 : 多施設共同研究
- 心不全をともなった大動脈弁狭窄症に対し, 経皮的大動脈弁形成術を施行した3症例
- 肺高血圧を主徴とした肺動脈腫瘍塞栓症の1剖検例
- 38) 多彩な症状を呈した敗血症を合併したPacemaker感染症の2症例について : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 59)PTCR直後PTCA36例の検討 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 29)当院における急性解離性大動脈瘤内科治療群の予後 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 42)CPK-MB,LDH-1の高値を示す3症例 : 家系の肥大型心筋症 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 22)ステロイド中止により好酸球の心筋浸潤を呈し重症心不全におちいった好酸球増多症の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 48)急性心筋梗塞後に合併した乳頭筋完全離断の1治験例 : 転送用バルーンパンピングを使用した1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 36)Disopyramide経口薬による低血糖性ショックの1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 諸種心疾患と運動負荷 (内部障害-2-)
- 43)心移植術を受けた末期心筋症の1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 59)Hypertensive Crisisの後,一過性の心機能低下を認めたPheochromocytomaの1症例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 11)心筋梗塞後不安定狭心症の治療 : Spasmの関与とβ-blocker.IABPの適応 : 日本循環器学会第48回北陸地方会
- 46)上室性の頻拍により失神を生じたHCM症例の血行動態への考察 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- PTCAの長期成績 : 特に再狭窄郡の検討
- 心(臓)移植
- ラドナー氏法の検討
- 284. 特発性心筋症および病的心筋を呈する各種心疾患における右室心内膜心筋生検診断の意義 : 左右心生検所見の比較検討から : 心筋微細構造・心筋症 : 第44回日本循環器学会学術集会
- ASDを合併し, 肺動脈へ穿孔した胸部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 3)種々の心奇形を伴うGoldenhar症候群の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- コレステロール心包炎の1例 : 第54回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 8.健康運動相談受診者のライフスタイル(第62回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 頻拍発作が失神の原因と考えられる洞機能不全症候群の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 44)心筋梗塞の責任冠状動脈 : 閉塞と非閉塞の対比検討 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 経皮経管的冠動脈形成術 (PTCA) の短期間成績 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 心タンポナーデをきたし, 診断困難であった転移性悪性腫瘍の2症例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 31)Restrictive cardiomyopathyと鑑別困難であった慢性収縮性心外膜炎の1例 : 日本循環器学会第98回関東甲信越地方会
- 輸液における計量理論の応用 (第2報) : 第30回日本循環学器会近畿地方会
- 輸液における計量理論の応用(第3報) : 電子計算機を用いた輸液剤決定のプログラム
- 腎機能検査法に関する研究(第67報) : 血清彦透圧を推定する計算式の検討 : 第27回日本循環器学会近畿地方会
- 心臓カテーテル検査中に左心室穿孔を来たし死亡に至った大動脈弁狭窄症 (AS) の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 39)アセチルコリン負荷にて冠動脈内血栓が誘発された有意狭窄を認めない心筋梗塞症の一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- アセチルコリン負荷試験による冠動脈の器質的狭窄と冠攣縮についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 43) 先天性冠動静脈瘻の6例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- PCI後の再狭窄に対しnCPAP療法が有効であった睡眠時無呼吸症候群の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 69)術前後に心臓超音波検査を施行し得た傍糸球体細胞腫の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 術後急速に左室容積の減少を認めたAAE, ARの一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 右心室腫瘍と考えられた肺動脈弁部血液嚢腫の1手術治験例 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- アセチルコリンによる冠動脈攣縮誘発の経験
- 肥満細胞腫と冠攣縮性狭心症の合併を認めた1症例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 多彩な心障害を呈した遅発性放射線性心障害の1例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 短期間に左房内血栓の出現,退縮をみた僧帽弁狭窄症の1例 : 日本循環器学会第92回東北地方会
- 家族性にみられた肥大性心筋疾患 : 第62回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 冠動脈疾患のスクリーニングにおける脈波速度の有用性の評価:年齢・血圧補正による検討
- 平均循環時間による機能の評価について : 第63回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 右脚ブロック+左軸偏位に関しての一考察
- 6) 2種類のrecurrent sustained VTを有したSSS症例に対する電気生理学的検討 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 35) Disopyramide Phosphateの電気生理学的特性ならびに血行動態に対する影響 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- II-C-38 循環器外来における心因のスクリーニングを目的とした新質問紙法の作成について(循環器II)
- I-A-20 循環器症状を主訴に来院した外来患者における心理テストの有用性(循環器IV-心臓神経症・その他-)(一般口演)
- 18)完全房室ブロックを呈し心内膜心筋生検にて確診しえた心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- 10)AMIで発見されたAAE,ARの1治験例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 労作性狭心症安静時診断における一次微分心電図の有用性
- 腹部大動脈の蛇行と血圧との関連性についての研究
- P047 Lp(a)と腹部大動脈硬化との関連について
- 17)結核性心膜炎に化膿性心膜炎を併発したと考えられた1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 77) 大動脈弁置換術後, 葉酸欠乏により高度汎血球減少をきたした一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Lp(a)と腹部大動脈粥状硬化との関連について
- 大動脈蛇行の定量化および他の動脈硬化指標との関連性についての研究
- Cilostazolの狭心症に対する薬効評価 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 腎機能障害の悪化により, 洞機能不全症状を呈した2症例(ポスターセッション, 日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
- 心電図上Trifascicular Blockから房室ブロックに移行したPrimary Myocardial Diseaseの1症例 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 64) 心室中隔右室流出路に突出せる腫瘤により,興味ある心雑音を呈した心臓腫瘍の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 3) 電気的刺激により誘発された心室細動の心表面興奮伝播様式 : 機能的ブロックの存在について : 日本循環器学会第91回東北地方会
- 発作性心房細動に対し2種の1群抗不整脈薬がともにTorsade de Pointesを起こした肥大型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 冠動脈れん縮がDead on Arrivalの原因と思われた1症例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 4時間後の follow-up CTで診断のついたDAA typeA(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- HVブロックが急性期のみ認められた急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 生前確認しえたアミロイド症の1例 : 第65回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 重症心不全を呈したアルコール多飲者2症例の検討 : 第71回日本循環器学会関東甲信越地方会
- PTRA施行時の腎動脈穿孔に対し長時間のバルーニングが有効であった一例
- ガイディングカテーテルにより左冠動脈主幹部及び大動脈に解離を生じたため、PCPS下にPCIを施行し救命し得た一症例