2922 油圧シリンダを用いた SMA アクチュエータシステムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The shape memory effect of SMA is the phenomenon which originates from the change of crystal structure with phase transformation. Therefore, the operation speed is dependent on heating and cooling speed. The heating of SMA is carried out comparatively at high speed by direct sending of electricity. However, the decisive method on the cooling not view the place in of today. Because of the above, it becomes the hindrance in speeding up operation speed of the SMA actuator. In this study, it is to made to move in the material of which thermal conductivity such as the oil is high in respect of SMA, and it raises the cooling efficiency, and the operation speed is improved. In addition, the system for the power transmission by generated hydraulic pressure is reported, because it was developed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2000-07-31
著者
関連論文
- 2308 蠕動運動による管内走行マイクロメカニズムの研究(マイクロメカニズム,一般講演)
- 2710 蠕動運動を利用した管内走行マイクロロボットの機構開発
- 2G2-5 形状記憶合金アクチュエータを用いた静音義手の研究(医療福祉ロボットIV,一般講演)
- マイクロマニピュレータ用SMAアクチュエータの張力測定
- 2A1-A03 変形機構を利用し相互移動を行なう自己組織化ロボット
- 変形機構を有するマイクロ自己組織化ロボット
- シート状形状記憶合金のマイクロアクチュエータへの応用に関する研究 : 第1報 シート状形状記憶合金の加熱方法の検討
- 216 形状記憶合金アクチュエータを用いたダイヤモンド製マイクロマニピュレータの開発(OS4-1 機構の開発とシミュレーション)
- 厚膜ダイヤモンド製エンドエフェクタを有するSMA駆動マイクロマニピュレータの試作
- 変形機構を有したマイクロ群知能ロボット