118. 接触アレルギーの研究 IV(第14回日本アレルギー学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1965-04-30
著者
-
北村 精一
国立病院アレルギー共同研究班
-
高瀬 吉雄
信大皮膚科
-
北村 精一
国立静岡病院
-
宮沢 偵二
仙台逓信病院皮膚科
-
高瀬 吉雄
信州大学医学部皮膚科
-
梅原 裕
青森県立中央病院
-
宮沢 偵二
仙台逓信病院
関連論文
- 本邦各地国立病院周辺地域にみられるアレルギー性疾患の研究
- 54. PCA反応による各種薬剤の抗アレルギー作用の研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 特別発言(アトピー)
- 6. 原発性免疫不全症と水痘の重症化について1経験例の検討(5 免疫不全状態における感染症の特殊性)
- アデノウイルス11型による成人の非細菌性出血性膀胱炎の2例 : 第160回東北地方会
- 64.皮膚特異成分の検索(IV-2 応用:皮膚科領域)
- 84.分離肥満細胞のアレルギー性脱顆粒と解糖系, ならびに糖の能動輸送(第13回日本アレルギー学会総会)
- 4)貼付反応, 応用面の検討(VIII-1 皮膚反応)
- 招請講演(1) アレルギー性蕁麻疹(第8回中部アレルゲン研究会)
- (184) 蕁麻疹の研究(第2報) : 蕁麻疹と消化器症状との関連について(皮膚疾患とアレルギー)
- 184.蕁麻疹の研究(第2報) : 蕁麻疹と消化器症状との関連について(皮膚疾患とアレルギー)
- 57.アレルギー性疾患の新治療剤M-S Antigen(Atopion)に関する研究(I. 抗アレルギー作用に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 30. 気管支喘息の研究 (第1報) : Allergy Centre 2ヵ年における気管支喘息の臨床統計(II喘息)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 86.気管支喘息の研究 (第1報) : 家塵エキスの特異性について(VIII-2 皮膚反応)
- 6)蕁麻疹の研究 (第1報) : Allergy Centre 1ヵ年における蕁麻疹の臨床集計成績(V-2 治療面)
- 121. 中毒疹に於ける皮膚貼布試験についての観察(第14回日本アレルギー学会総会)
- 118. 接触アレルギーの研究 IV(第14回日本アレルギー学会総会)
- 9.蕁麻疹患者の統計的観察(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 7.Uber den Intrakutantest bei Urticariapatienten(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 5.蕁麻疹の発現機序について(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 祝辞(第10回日本アレルギー学会総会記念式)
- 54. 2〜3皮膚疾患における病巣感染の臨床的研究(第10回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 21 アフィラキシーに於けるプロテアーゼ(protease)(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- 6)腹部大動脈破綻の1例 : 第23回日本循環器学会東北地方会総会
- (173) 実験的皮膚炎における毛細管透過性因子について(皮膚疾患とアレルギー)
- リドメックスコ-ワ(Prednisolone Valerate Acetate:PVA)外用剤の皮膚疾患に対する臨床治験
- 11.アトピー性皮膚炎に於けるDelayed Blanch Phenomenonに就て(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)
- 48. 蚊によるアレルギーの1例(皮膚疾患とアレルギー(II))
- 56.薬剤による日光皮膚炎の実験的研究(第1報)(第13回日本アレルギー学会総会)
- (52) Pyridinolcarbamate の局所性 Shwartzman 現象に対する作用について(Shwartzman 現象)
- 168.Behet病の発症病理学的研究I(自己免疫と膠原病)
- 44. アトピー性皮膚炎における細胞性免疫と皮膚炎との関係(皮膚アレルギー)
- 132)日光蕁麻疹の1例
- 65.皮膚疾患特に慢性蕁麻疹におけるアレルゲン皮内反応について(第1報)(第13回日本アレルギー学会総会)
- プラスミンとアナフィラキシー
- 抗アレルギー剤の治効機序に関する問題-1-
- (174) 皮膚のアレルギー性ならびに各種炎症のアンモニア代謝に関する研究(皮膚疾患とアレルギー)
- 3)原因物質の代謝(V-1 病因論)
- 2)慢性蕁麻疹に関する2, 3の因子(V-1 病因論)
- 1)蕁麻疹の発生機序について(V-1 病因論)
- 117. 空中真菌によると思われる湿疹性皮膚炎(第14回日本アレルギー学会総会)
- 27. 3才児健診における統計的観察(第14回日本アレルギー学会総会)
- 67.蕁麻疹の心身医学的考察(第13回日本アレルギー学会総会)
- 64.淋巴節内に於ける接触アレルギー抗体(第13回日本アレルギー学会総会)
- 成年性浮腫性硬化症のプロミン療法に就て-第49回日本皮膚科学会総会-
- 115. 組織化学的検索より見たアトピー皮膚炎と気管支喘息との比較(第14回日本アレルギー学会総会)
- 11)ケラチンの抗原性(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- ビタミンB群欠乏動物における皮膚症発生について : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- Behcet病に対するコルヒチン療法
- 33.RASTを用いての臨床的研究(IgGとレアギン)
- 13.実験的アレルギー性接触皮膚炎に対するHomochlorcoclizineの抑制効果に関する一考察(第4回プラスマキニン研究会)
- 51. 実験的血管炎の研究III(皮膚疾患とアレルギー(II))
- 42. 実験的アレルギー性接触皮膚炎の発生における真皮毛細血管透過性亢進の役割について(皮膚疾患とアレルギー(I))
- 51.^*実験的血管炎の研究(皮膚疾患とアレルギー(II))
- 42.実験的アレルギー性接触皮膚炎の発生における真皮毛細血管透過性亢進の役割について(皮膚疾患とアレルギー(1))
- 8. 実験的血管炎に対する Humochlorcyclizine の影響 (予報)
- (176) ステロイド外用のアレルギー性接触皮フ炎の発生に及ぼす作用機序(皮膚疾患とアレルギー)
- (54) 実験的血管炎の研究II(Shwartzman 現象)
- 176.ステロイド軟膏の作用機序 : 実験的アレルギー性接触皮膚炎の発生に及ぼす影響(皮膚疾患とアレルギー)
- 54.実験的血管炎の研究(II)(Shwartzman現象)
- アトピー皮膚炎患者の皮膚要因 : 皮膚血管反応を中心として(アトピー)
- 抗セロトニン剤の各種皮膚疾患に対する効果(第4回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
- 蕁麻疹に対する Periactin の臨床効果(第3回セロトニン研究会議事録並に研究報告)
- 皮膚生理学からみた皮膚反応
- 46 アレルギー性皮膚疾患に関する Dexamethason (Free alkohol type) の使用成績(第9回日本アレルギー学会総会記録)
- アデノウイルス11型による非細菌性出血性膀胱炎 : 第56回日本泌尿器科学会総会
- 2) 湿疹の発生機序に於ける一考察(予報)(第2回 東北アレルギー懇話会)
- 14) 接触皮膚炎の臨床的観察(第3回 東北アレルギー懇話会 第1回岩手アレルギー懇話会)
- 慢性蕁麻疹, 皮膚〓痒症に対する精神治療薬の治験 : 第6回日本精神身体医学会抄録
- 4) Induction of Immediate and Delayed Sensitivity with Emulsified Antigens in Man(III-2 遅延反応)
- Dermatofibrosarcoma Protuberans―細胞培養による検討―
- multicentric reticulohistiocytosisにおける組織球様細胞の細胞培養による検討
- Ehlers-Danlos症候群Ⅳ型の1例