31a-ZB-4 二重量子ドットにおけるボゾン環境効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本物理学会の論文
- 1999-03-15
著者
-
藤澤 利正
NTT物性基礎研
-
藤澤 利正
東工大極低温セ
-
樽茶 清悟
Ntt物基礎研:東大
-
Oosterkamp T.H.
デルフト工大
-
Broer B.W.
デルフト工大
-
Aguado R.
デルフト工大
-
W.G van
デルフト工大
-
B.W Broer
デルフト工大
-
R Aguado
デルフト工大
-
L.P Kouwenhoven
デルフト工大
-
藤沢 利正
Ntt 基礎研
関連論文
- 21pHV-8 量子ホール端状態におけるエッジマグネトプラズモンのマイクロ波伝搬特性(21pHV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20aHV-4 半導体ポイント接合における表面弾性波ポテンシャルの時間分解測定(20aHV 量子細線・量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- カーボンナノチューブの基礎と応用
- 20aYK-8 SiO_2/(100)Si/SiO_2量子井戸に形成される二次元正孔系の磁気抵抗の閉じ込めポテンシャル依存性(20aYK 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19pRC-3 SiO_2/Si/SiO_2量子井戸に閉じ込められた二次元電子系における電気抵抗の温度依存性(量子細線・量子井戸,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 28aTX-4 量子ホール状態における電子波束伝播の時間分解測定(28aTX 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pYK-12 傾斜磁場を用いた二層V_T=1量子ホール状態における真性ギャップの測定(20pYK 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 18pRC-3 2層系ν=2強磁性状態におけるスピンテクスチャ(量子ホール効果(実験),領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 20pYF-3 半導体量子ドットの近藤効果における電極のスピン蓄積効果(20pYF 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pYF-2 横結合2重量子ドットにおける近藤-ファノ効果(20pYF 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aWH-9 量子ドットの近藤効果におけるスピン偏極電流注入効果(量子ドット,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21pTA-5 電子フォーカシングにより電流注入された量子ドットの伝導特性(量子ドット,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 30aYA-10 横型量子ドットにおけるスピン緩和のパルス測定(量子ドット(開放型・結合型・その他))(領域4)
- 20pYK-9 v=2/3分数量子ホール状態における核スピン偏極の光検出(20pYK 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23aQG-1 量子ホール状態を用いた局所的NMR(23aQG 磁気共鳴一般・実験技術開発・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pTH-5 電子スピンを介した高周波電場によるNMR(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18pRC-2 抵抗検出NMRでみる核スピン間の双極子相互作用によるデコヒーレンス効果(量子ホール効果(実験),領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 24aXA-4 量子ホール系におけるエッジマグネトプラズモン伝導の磁場依存性(24aXA 量子ホール効果,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 24aXA-3 電圧制御可能なエッジマグネトプラズモン共振器(24aXA 量子ホール効果,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 20pYF-11 静電的ゆらぎによる二重量子ドット電荷量子ビットのデコヒーレンス(20pYF 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 20pYF-9 二重結合量子ドットを用いた高速キャパシタンス測定(20pYF 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24aWH-3 静電結合した二組の二重量子ドットにおけるコヒーレント振動特性(量子ドット,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 21aTA-3 ベクトル磁場印加による少数電子系の量子ドットの軌道とスピン分裂の測定(量子ドット,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 29pXB-8 電荷測定による二重量子ドットの計数統計(29pXB 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19pWF-6 二重量子ドット中のエネルギー緩和機構(量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aYA-2 半導体量子ドットを用いた量子ビット(領域4シンポジウム : 固体素子における量子情報操作の可能性)(領域4)
- 22pTH-8 結合量子ドット中の電荷ダイポール回転のディコヒーレンス
- 29aYH-5 結合量子ドットにおける電荷コヒーレント振動
- 27pTB-6 弱結合二重量子ドットにおける電流抑制機構
- 25pQL-12 単一電子輸送における揺らぎの定理(非平衡定常系(熱・統計力学基礎論を含む),領域11,統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理)
- 量子ドットの電気的パルス測定と単一電子ダイナミクス
- 19pYH-5 量子ドットの電荷状態とスピン状態
- 18pYJ-1 縦型量子ドットの非弾性スピン緩和
- 27pTB-5 過渡電流スペクトルによる縦型量子ドットのスピン状態とエネルギー緩和
- 25pSA-2 量子ドットの長寿命励起準位の非平衡トンネル電流
- 半導体ナノ構造の量子輸送 - 最近の研究動向 -
- 極微細構造半導体の電子輸送
- 量子波素子 (技術革新を担う材料技術-下-)
- 23pPSB-61 電流アンプを用いたメゾスコピックデバイスのための量子雑音測定技術(23pPSB 領域4ポスターセッション,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- 27aTE-10 表面吸着In原子を用いたInAs結晶点欠陥形成位置の低温STS測定(27aTE 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pVE-13 光照射下における二次元電子系の伝導及び発光特性の研究(27pVE 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- MBE成長したInAs(111)A表面における電子蓄積層の形成機構
- 異方的量子ドットにおけるAddition Spectra
- 2重量子ドットの電子スピン制御 (2006年のニュース総まとめ 特集:物理科学,この1年) -- (物性物理)
- 半導体量子ドットからみた量子コンピューター (特集 材料開発からみた量子コンピューター)
- 半導体人工分子の電荷量子ビット (特集号)
- 量子メモリおよび量子演算素子の実現に向けて (特集 量子情報科学の新時代--量子へと向かう情報とは何か?)
- 半導体量子ドットによる量子情報デバイス (特集 量子コンピュータ)
- 21aTG-1 GaSb/InAs量子井戸における2次元正孔状態密度の低温STSイメージング(量子細線,量子井戸・超格子,輸送現象,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 18aTG-6 MBE成長したInAs(111)A表面におけるドナー型欠陥と二次元電子蓄積層(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18pTA-12 低温STSによるInAs/GaSb二重量子井戸中の局所状態密度分布の観測(量子井戸・超格子,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 29p-M-11 非鳴形単電子トランジスタの量子効果と負性微分抵抗
- 31a-ZB-4 二重量子ドットにおけるボゾン環境効果
- 31a-ZB-4 二重量子ドットにおけるボゾン環境効果
- 半導体人工分子 (「量子輸送現象における新展開」特集号) -- (5.量子ドット)
- 半導体ナノ構造の量子輸送 : 最近の研究動向
- 6p-N-4 量子ドット構造における単一電子トンネルと単一光子放出
- 6p-N-4 量子ドット構造における単一電子トンネルと単一光子放出
- 量子ホール領域におけるスピン分離
- 量子ホール領域におけるスピン分離
- 伝導でみた半導体人工原子のフント則
- H. Mizuta and T. Tanoue, The Physics and Applications of Resonant Tunneling Diodes, Combridge Univ. Press, Cambridge, 1995, xii+236p., 23×15cm, 8,750円 [大学院生・専門向]
- 3p-YE-3 微小縦形トンネルトランジスタの単電子トンネル効果
- 29p-J-4 半導体微細構造の量子輸送
- 26pTD-10 InAs(111)A表面再構成境界における電子状態定在波の低温STM観測(表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 25pHG-10 2重エッジマグネトプラズモン共振器における共鳴スペクトルの観測(25pHG 量子ホール効果(整数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pHG-9 エッジマグネトプラズモン伝播測定によるゲート電極近傍のエッジチャネル構造解析(25pHG 量子ホール効果(整数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26aPS-93 量子ポイント接合間における背景電荷ゆらぎの相関測定(26aPS 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25pHG-11 量子ホール領域における量子ポイントコンタクトの高周波アドミッタンス測定(25pHG 量子ホール効果(整数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28aHD-13 半導体表面の周期的金属構造に関する時間分解表面弾性波伝搬スペクトル(28aHD 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 22aTL-4 SiC上グラフェンにおける時間分解電気伝導測定(22aTL グラフェン/ディラック電子系,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pTM-6 ポテンシャルの時間分解測定による表面弾性波フォノン共振器特性(23pTM 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21pPSA-5 半導体量子ポイント接合の非線形伝導における高調波歪み測定(21pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 表面弾性波を用いた単一電子移送 : 飛行電子の量子光学実験に向けて
- 応用物性
- 応用物性
- 27pCE-3 表面弾性波を用いた離れた量子ドット間の単一電子移送(27pCE 若手奨励賞・量子細線,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24pBJ-7 Hund則を有する量子ドット系の近藤効果による低バイアス非平衡電流II(24pBJ 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24pSB-3 グラフェンに対する歪み印加方法の検討と歪み効果の解析(24pSB 領域7,領域4合同 グラフェン(構造・物性),領域7(分子性固体・有機導体))
- 量子ドットを使った単一光生成電子の制御とスピン検出
- 24pBJ-6 結合量子細線・ABリング複合系を用いた量子ドットにおける電子の伝達位相の測定(24pBJ 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 19pFH-3 グラフェン、ナノ細線における電気伝導の電界制御(19pFH 領域7,領域3,領域4 合同シンポジウム 主題:デバイス物理の新展開-電界効果の物質科学-,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 19pFH-3 グラフェン、ナノ細線における電気伝導の電界制御(19pFH 領域7,領域3,領域4 合同シンポジウム 主題:デバイス物理の新展開-電界効果の物質科学-New direction in device physics,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aEC-10 グラフェンにおける一様な一軸性歪みの導入方法とその移動度に関する影響(20aEC 領域4,領域7合同 グラフェン(電子相関・輸送特性),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aFB-8 電子ポンプによる非平衡単一電子輸送(21aFB 量子細線・微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 固体量子情報の長距離移送と量子電子光学実験への挑戦
- 29aXQ-2 トップゲートを備えたSi/SiGe量子ポイントコンタクトにおける電荷雑音の評価(29aXQ 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29pXQ-2 並列二重量子ドットジョセフソン接合における非局所トンネル過程の検出(29pXQ 量子ドット・微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pXG-3 表面弾性波による単一電子輸送(27pXG 領域4,領域3,領域5,領域7,領域10合同シンポジウム:フォノンの理解・制御によるエレクトロニクスの新展開Novel phononic electronics in solid state devices,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28pXQ-7 スピンブロッケイドの電流閉塞状態の遷移と電流の2値的振る舞い(28pXQ 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 28pXP-3 一軸性歪みを導入した一層グラフェンの電気伝導の研究(28pXP 領域4,領域7合同 グラフェン(輸送特性・電子構造),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 26aXQ-7 g-因子制御GaAs系量子井戸に作成した横型量子ドットにおける単一光子応答(26aXQ 量子井戸・超格子・光応答,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 29aXQ-8 多電子領域における量子ドットの伝達位相測定(29aXQ 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 7pSA-2 非対称障壁を持った横型半導体量子ドットのスピン状態(量子ドット,領域4)
- 27pDD-8 同位体制御したSiを用いたSi/SiGeにおけるダブルドット(量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 25aDD-4 表面弾性波を用いた単一電子のコヒーレント制御(量子細線・微小接合,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 24pXP-9 縦型量子ドソトの軌道角運動量緩和とスピン緩和(24pXP 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在分野))