脳性麻痺児・者の図-地知覚能力の再評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to make a non-manual figure-background perception test and to re-evaluate the previous researches on figure-background perception in cases of cerebral palsy. In study 1, 14 stimuli consisting of common, everyday objects embedded in a randomly arranged circle background were located on a distance scale by a pair comparison method. In study 2, seven proper stimuli were selected as test stimuli. In study 3, this test was applied to 30-80 months normal children, normal adults, and those of cerebral palsy. The major results revealed that sex, handedness, chronological age, IQ, pathological type of cerebral palsy and topographic type of cerebral palsy were not associated with the test scores. However, drawing ability was profoundly related to figure-background perception. Based on these results, the theories of figure-background perception were then discussed at length.
- 日本教育心理学会の論文
- 1992-06-30
著者
関連論文
- 児童の論理的な読み書き能力を育む思考の相互観察活動 : デジタルペン黒板システムを使用した授業実践から
- PE1-16 小学生はどのように書いているのか?(1) : デジタルペンを用いた視写行動の時系列的解析(発達)
- PE1-17 小学生はどのように書いているのか?(2) : 文処理能力の発達について(発達)
- 小学校通常学級在籍児童の視写書字速度
- 支援機器利用効果の長期的変動に関する評価尺度の開発 : デュシェンヌ型筋ジストロフィー者のパソコン利用を対象として(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 障害 D-1 「子どもが見えない」という状況に対する保護者の不安 : 障害児のための遊び環境を提案する観点から
- K065 曖昧な指示に対する反応における自閉症スペクトラムの特徴 : 言語的・非言語的ストラテジーと心の理論から(口頭セッション11 自閉・アスペルガー)
- コミュニケーションエイドとピクチャーシンボル (視覚シンボルを用いたコミュニケーション)
- 脳性麻痺児・者の図-地知覚能力の再評価
- 中・重度脳性マヒ児集団の友人関係に関する研究 : コンピュータゲームを利用した友人関係拡大の試み
- 854 精神発達遅滞を伴った脳性マヒ児の反応形成の試み(臨床・障害6,臨床・障害)
- 障害を持つ人々に対する態度に関する日米比較研究 : ATDP尺度とテーマパークにおける障害を持つ人々に対する特別な方針の検討より
- コミュニケーションエイドの効用と限界
- 小学校通常学級在籍児童の聴写書字速度と正確さ
- 小学生の視写における書字行動プロセスの時間分析
- 自己効力感の時間変動と利用者の語りに着目した支援技術導入効果の評価 (ヒューマンインタフェースの設計・評価手法)
- 支援技術が主観および客観パフォーマンスに与える影響の評価 : 視覚と手指動作への制約シミュレーションによる検証
- 人・テクノロジー・障害 : テクノ福祉社会の実現に向けて(障がい者の自立を支えるテクノロジーに関する研究会)
- 支援技術利用効果測定に関する欧米の動向
- 携帯電話を用いた介助場面における情報伝達支援システム
- 携帯電話を用いた介助場面における情報伝達支援システム(コミュニケーション及び一般)
- 第2回 心理学から見た支援技術
- くらしを創る支援技術 : なぜ支援技術が嫌いなの?
- コミュニケーションエイドと心理学研究
- 障害支援機器のデータベースと関連サービス(特集 高齢者や障害者を支える情報技術-社会の側に眼を向けて-) : 英米と比べた日本の現状
- コミュニケーション・エイドの専門教育の現状に関する調査(第2報) : 備品・教材の整備状況等について
- 高齢の人・障害のある人への支援(第6回)知的障害とその周辺障害のある人たちへの支援技術開発の方向性
- 非言語性学習障害のためのテクノロジーと環境整備 (特集 非言語性学習障害を見直す)
- 自己効力感の時間変動と利用者の語りに着目した支援技術導入効果の評価
- 小学生の視写における書字行動プロセスの時間分析
- デジタルペンを用いた論理的思考を展開できる教育法の開発 : 授業準備や授業運営の省力化に関する評価(エンタテインメントを活用した学習環境/一般)
- デジタルペンを用いた論理的思考を展開できる教育法の開発 : 現場教諭および児童・生徒からみた有効性の評価(学習のユビキタス化とシステム構成技法/一般)
- デジタルペンを用いた論理的思考を展開できる教育法の開発 : デジタルペン授業支援システムの開発と現場教材を用いた評価(インタフェース技術と学習支援システム/一般)
- 知的障害及び自閉的傾向を持つ子供のVOCA利用可能性に関する研究 : 養護学校におけるVOCA遊びと会話能力からの検討
- コミュニケーション・エイドの専門教育の現状に関する調査 : 専門科目としての必要性および時間数を中心として
- コミュニケーション方法の開発
- 触覚フィードバックを用いた音声ピッチ制御方式による盲ろう者の歌唱訓練
- 児童の読み困難を支援する電子書籍端末ソフト Touch & Read の開発と導入方法の検討
- タブレットPCをベースにしたデジタル教科書による小学生の読解学習支援 : 読みパターンのログの分析から (ヒューマンコミュニケーション基礎)
- タブレットPCをベースにしたデジタル教科書による小学生の読解学習支援 : 読みパターンのログの分析から (ヒューマン情報処理)
- 触覚フィードバックによる音声ピッチ制御と固有感覚フィードバックに及ぼす影響 (応用音響)
- 触覚フィードバックによる音声ピッチ制御と固有感覚フィードバックに及ぼす影響
- 元気高齢者のための支援技術開発の必要性
- タブレットPCをベースにしたデジタル教科書による小学生の読解学習支援 : 読みパターンのログの分析から(コミュニケーション支援及びヒューマンコミュニケーション一般)
- タブレットPCをベースにしたデジタル教科書による小学生の読解学習支援 : 読みパターンのログの分析から(コミュニケーション支援及びヒューマンコミュニケーション一般)
- デジタルペンを用いた小学生の書字パターンの発達的変化の検討
- コンピュータビジョンを利用した重度重複障害支援 : 人と社会を結ぶインタフェースを目指して(視聴覚技術,ヒューマンインタフェースおよび一般)
- 触覚フィードバックによる音声ピッチ制御と固有感覚フィードバックに及ぼす影響
- Psychological rehabilitation of severe physical handicapped person using the computer-assisted communication aids.
- 触覚フィードバックによる音声ピッチ制御 : 歌唱時のピッチの正確性について
- 触覚フィードバックによる音声ピッチ制御と固有感覚フィードバックに及ぼす影響
- タブレットPCをベースにしたデジタル教科書による小学生の読解学習支援 : 読みパターンのログの分析から