批判的思考態度が結論導出プロセスに及ぼす影響 : 証拠評価と結論生成課題を用いての検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,批判的思考の態度構造を明らかにし,それが,結論導出過程に及ぼす効果を検討することである。第1に,426名の大学生を対象に調査を行い,批判的思考態度は,「論理的思考への自覚」,「探究心」,「客観性」,「証拠の重視」の4因子からなることを明らかにし,態度尺度の信頼性,妥当性を検討した。第2に,批判的思考態度が,対立する議論を含むテキストからの結論導出プロセスにどのように関与しているのかについて,大学生85名を用いて検討した。その結果,証拠の評価段階に対する信念バイアスの存在が確認された。また,適切な結論の導出には,証拠評価段階が影響することが分かった。さらに,信念バイアスは,批判的思考態度の1つである「探究心」という態度によって回避することが可能になることが明らかにされ,この態度が信念にとらわれず適切な結論を導出するための重要な鍵となることが分かった。
- 2004-06-30
著者
関連論文
- 裁判員制度に対する参加意向・要望に影響を及ぼす認知・感情要因の関連性--定職の有無による比較
- サンクション行動および公正さの認知における信頼の効果 : 戒めと報復
- 脳神経科学リテラシーをどう評価するか : 教育評価用の質問紙作成の試み
- 日本語版批判的思考能力尺度の構成と性質の検討 : コーネル批判的思考テスト・レベルZを用いて
- 大学の授業での批判的思考力育成の支援の試みと課題(自主シンポジウムD6)
- 「障がい者」表記が身体障害者に対する態度に及ぼす効果--接触経験との関連から
- 「障がい者」表記が身体障害者に対する態度に及ぼす効果 : 接触経験との関連から
- クリティカル・シンキング : 私塾・専門学校・企業教育における実践(自主シンポジウムB8)
- 後悔の社会的適応メカニズムに関する研究の概観と展望--他者損失状況における後悔に着目して
- 批判的思考の認知的構成要素とその測定(自主シンポジウムA4)
- 障害者に対する潜在的態度の測定技法(障害者教育・特別支援教育)
- PF2-35 心理学専門英語教育における批判的思考力の育成 : eラーニングシステムmoodleと仮想空間上の討論の活用(教授・学習)
- 批判的思考の使用判断に及ぼす目標と文脈の効果
- PG081 暗黙の前提に対する信念が省略三段論法の評価に及ぼす効果
- PA063 高校国語科における批判的読解指導の効果
- 批判的思考プロセスにおけるメタ認知の役割 (特集:メタ認知研究のその後の展開)
- 偶発学習による潜在記憶の長期的レミニッセンス効果
- 物語理解における読者の感情--予感,共感,違和感の役割
- 物語理解における読者の感情;予感,共感,違和感の役割(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 潜在的ジェンダーステレオタイプ知識と対人印象判断の関係
- L5 手続き的解説が概念的知識の学習へ及ぼす影響(L.【数学学習・指導における心理学的研究】,論文発表の部)
- 比喩文の適切性評価に関わる主題と喩辞の認知
- 視覚イメージを利用した英語前置詞overの空間的意味学習における接触要素に関する実験的検討
- インタフェースデザインにおけるメタファ : デスクトップから仮想空間、そして言語への回帰
- 学習場面に認知・記憶研究はいかに貢献できるか? : 理論と実践
- 広告と消費者心理 : 単純接触効果による安心感とノスタルジア(消費者心理を科学する-認知心理学と行動経済学の接点-,2008年度第2回フォーラム)
- PB074 教職教育におけるリフレクション : 「リフレクティブ・プラクティス」と「教育臨床基礎」
- バナー広告への単純接触が商品評価と購買意図に及ぼす効果
- メタ記憶におけるソースモニタリングエラー--インプット-アウトプットモニタリングの観点から
- 行為系列のアウトプットモニタリングエラーに自動的-制御的処理が及ぼす影響
- リアリティモニタリングにおけるソース帰属バイアス : 質的判断と日付判断
- 漢字記憶検索過程を支える類似性空間の計算モデル : IsomapとMDSの比較
- 個人-集団意思決定における後悔
- 概念研究からみたオントロジー工学
- PE061 教師の専門知の獲得過程とリソース : 省察,経験学習と批判的思考の態度の役割
- PB090 「障がい」者表記が身体障害者に対する態度に及ぼす影響 : 接触経験との関連から
- 認知心理学におけるモデルベースアプローチ(認知科学におけるモデルベースアプローチ)
- 物語理解を支える知覚・運動処理--擬似自伝的記憶モデルの試み
- 健康食品の効能とリスク判断に及ぼすサンプルサイズ情報の影響
- Deese-Roediger-McDermott (DRM)手続きを用いた虚偽記憶研究-虚偽記憶の発生過程と主観的想起経験-
- トランス・サイエンス時代の大学教育における対話力育成のあり方(自主シンポジウムA7)
- 有能営業担当者と非有能担当者の初回商談にむけた準備行為と商談行為
- 文章理解における文脈制約が下位目標・上位目標・因果的前提の推論に及ぼす影響
- Improvement in Multi-User Communication Systems Using an Avatar's Facial Expression Features
- アバターの感情表出機能によるマルチユーザ仮想空間コミュニケーション・システムの改良
- 日本語教育と教育心理学の接点2 : メタ認知を高め自律学習を促すために
- 痛みの比喩表現の身体感覚と認知の構造
- 裁判員制度に対する参加意向・要望に影響を及ぼす認知・感情要因の関連性:定職の有無による比較
- 洞察問題解決における表象変換と制約緩和 : マッチ棒代数課題の反復試行による検討
- 洞察問題解決過程のカオスニューラルネットワークによるダイナミカルなモデル化
- 洞察問題解決における制約緩和プロセス : 9点問題を用いた検討
- 26th Annual Meeting of Cognitive Science Society(CogSci 2004)参加報告
- 真の問題解決力を育成するために--認知心理学からの提言 ([日本教育心理学会第48回総会]) -- (研究委員会企画シンポジウム)
- J063 クリティカル・シンキング : 小・中・高等学校における教育実践の発達的検討(自主シンポジウム)
- J029 文系学生に対する心理統計教育 : カリキュラムの視点から(自主シンポジウム)
- K439 ジェネリックスキルとしての批判的思考力テストの開発 : 大学偏差値,批判的学習態度,授業履修との関連性の検討(口頭セッション73 批判的思考)
- 仮想空間を用いた英語前置詞教材の効果的利用
- 物語理解における感情過程--読者-主人公相互作用による状況モデル構築
- 比喩理解における親しみやすさと解釈の多様性
- 喩辞名詞の意味的特性が隠喩形式選好に与える影響 : 意味役割理論にもとづく役割名と対象名の区別から
- 比喩文の親しみやすさと解釈の多義性の関係 : 解釈の共起情報を用いた直喩文の意味空間記述
- 概念比喩の慣用性が文章読解過程に及ぼす影響
- 比喩材料文の心理的特性と分類--基準表作成の試み
- PH2-06 高校生の進路意思決定に及ぼす学業成績の自己評価の影響(社会)
- 進路意思決定における認知・感情過程 : 高校から大学への追調査に基づく検討(「決める」)
- PD070 進路意思決定における重視する条件の変化(ポスター発表D,研究発表)
- PD069 高校生の進路決定方略に及ぼす行動様式(ポスター発表D,研究発表)
- PF60 高校生の進路意思決定の継続調査3 : 進路選択の最終決定に関する定量的分析・定性的分析(社会,ポスター発表F)
- PF59 高校生の進路意思決定の継続調査2 : 進路決定後の後悔および後悔対処に関する検討(社会,ポスター発表F)
- PF58 高校生の進路意思決定の継続調査1 : 進学者の事前期待と満足に関する検討(社会,ポスター発表F)
- 高等教育進学者の期待と満足に関する検討
- 受験勉強法選択に基づく知識獲得量、合格可能性の推定 : 高校生の進路決定における意思決定(5)
- 類推使用の違いにおける将来の展望と制約条件の関連 : 高校生の進路決定における意思決定(4)
- 大学進学における進路決定方略を支える多重制約充足と類推
- PD50 高校生の進路決定における意思決定(3) : 決定スタイル,方略,期待が受験校決定に及ぼす影響
- PD49 高校生の進路決定における意思決定(2) : 多重制約充足と類推に基づく進路決定モデルの信頼性
- 応用問題作成における表象形成の検討
- 応用問題作成における表象形成の検討
- ソースモニタリングエラーにおける質判断と時間判断の検討:時間経過が反応バイアスに及ぼす影響
- 具体文および抽象文を用いた行為・文一致効果の実験的検証
- 2 進路選択とキャリア発達(研究委員会企画シンポジウム)
- 進路選択とキャリア発達 (〔日本教育心理学会第46回総会〕) -- (研究委員会企画シンポジウム)
- 8 対話により創出される思考過程に迫る(自主シンポジウムB)
- 日本語版認識論的信念の尺度構成と批判的思考態度との関連性の検討
- PE037 批判的思考態度が対立情報の探索過程に及ぼす効果(ポスター発表E,研究発表)
- PE036 心理学基礎教育における批判的思考教育の実践(ポスター発表E,研究発表)
- クリティカル・シンキングを用いた大学演習授業 : 実践報告
- クリティカル・シンキングを用いた大学演習授業 : 態度および課題成績からの検討
- PE69 誤概念の修正に影響する堅固性の要因の検討 : 電流の課題を用いて(教授・学習,ポスター発表E)
- 日本語版認識論的信念の尺度構成と批判的思考態度との関連性の検討
- 批判的思考態度が結論導出プロセスに及ぼす影響 : 証拠評価と結論生成課題を用いての検討
- 批判的思考を支える態度および能力測定に関する展望
- PC58 批判的思考態度が環境ホルモンのリスク認知に及ぼす効果(社会,ポスター発表C)
- 批判的思考態度と課題成績との関連性 : ワトソン・グレーザー課題と読解カリテラシー課題を用いて
- 批判的思考力を育成する大学初年次教育の実践と評価
- PD050 批判的思考力を育成する大学初年時導入教育の実践と評価(ポスター発表D,研究発表)
- 26-J-17 批判的思考態度尺度の基礎研究と教育実践への利用可能性(自主企画)
- PC073 批判的思考能力と科学的リテラシーがリスク認知に及ぼす効果(ポスター発表C,研究発表)
- PE065 批判的思考態度および能力と健康情報の判断との関係性(ポスター発表E,研究発表)
- P4-18 批判的思考態度および思考スタイルの領域性 : 音大生を対象として(教授・学習,ポスター発表)